goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

ショック~★★

2008年10月10日 | キャロット

うえーーーーーん
今日、キャロットから1歳出資申し込み馬の抽選結果が届きました。結果は、

01:スーヴェニアギフトの07 ×
40:ホワットケイティーディドの07 ○
71:スペクタクルライフの07 ○
79:カクタスベルの07 ○ →非抽選

でした。一番何が何でもほしかったスーヴェニアギフトが・・・
この結果には大変ショックです
全ての馬がダメでもスーヴェニアだけ欲しかったです

これは作戦失敗したかもしれません。
いろいろブログを覗いていると、スーヴェニアが当たった人は、他の大目玉
(ポトリザリスやアドマイヤサンデー)が外れています。
大体、数頭申し込んだ人は、その人の一番の目玉っぽい馬が外れているんです。
なら、スーヴェニアが欲しければ、たった1頭くらいに絞ればよかったかもしれません


外れてしまったものはしょうがないですが、今年のキャロット牡馬獲得競争(笑)は
完全に失敗に終わりました。
次の手を考える心境にはまだなれません

キャロット2歳馬の近況☆

2008年10月10日 | キャロット
フットライト入厩、ドナシュラーク今週出走
***********************************************************
フットライト
7日に山元トレセンへ移動。10日に美浦入厩予定。「無事に到着しています。
今のところ問題はなさそうですが、初めての長距離輸送ですし、しっかり体調面を
把握してあげたいと思います。問題ないようであれば今週の検疫で送り出すことに
なるでしょう」(山元担当者) →10/7日情報

セカンドフラッシュ
9日はゲート中心のメニュー。「入厩後から引き続き順調ですよ。牧場では馬房の中で
少し煩いところがあるかもと聞いていたのですが、こちらではそのような面もなく
相変わらず人に従順でスムーズにことを運べていますよ。
乗り出しても落ち着いているので、非常にいい仔です。それでいて、キャンターに行くと
グイグイと進んでいく馬ですからメリハリがありますね。
週末も軽く時計になるくらいの感じで坂路を登っていますから心身ともに良好ですよ。
ゲートも順調ですから、引き続き練習を重ねていき、まずは合格を目標に
取り組んでいきます」(伊藤圭師) →10/9日近況

ドナシュラーク
8日は栗東DWコースでの追い切り。「順調に調整でき、レースに臨めそうです。
ただ、放牧から帰ってきてから、少しテンションが高いのが気になりますね。
そのあたりが久々にレースに行ってどう出るかでしょう。行きたがるような素振りも
見せていますので、距離がマイルになるのはよさそう。
ここを使っていいガス抜きができればと思っています」(担当助手)
12日の京都競馬(2歳未勝利・芝1600m)に岩田騎手で出走。

キュプリス
ウォーキングマシン調整。「マシン運動を開始して1週間程度経ちましたが、問題なく
運動を消化することができています。今しばらくはマシン調整を継続して、その先にある
乗り運動の再開に備えていきたいと思います」(空港担当者) →10/7日情報
***********************************************************

フットライトが、とうとう山元トレセンに移動しました。
でもここで調整じゃなく、直ぐに美浦に入厩できるようです。
移動話が2転、3転しましたが、なんとか入厩できるようで、ほっとしました

セカンドフラッシュは、牧場ではかなり気がきつかったようですが、美浦では、
お利口にメニューをこなしているよです
ここの調教師さんは、けっこう誉めてくれるタイプのようですね
愛馬が誉められるととっても嬉しいです。
まずは、ゲート合格を目指して欲しいですね

ドナシュラークは、今週出走です
ただ、ここの所テンションが上がっているそうなので、その辺がどう出るか?
でしょうね。
ドナについては、また出走情報で詳しく書きます

キュプリスは問題なく、快方に向かっているようです。
乗り運動再開の目処は立っていませんが、寒くなる前に始められるといいのにな