goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

だいぶ動けるようになってきた? ☆

2014年11月06日 | ロード
ロードプレステージ
11月5日(水)良の栗東・Cウッドチップコースで6ハロン84.5-
67.9-52.6-38.3-12.2 8分所を一杯に追っています。
併せ馬では一杯の相手の内を0秒4追走して0秒4先着。
短評は「動きキビキビ」でした。
・昆教助師 「11月5日(水)はウッドで。終い重点なのを考えれば、もう
一伸び欲しかったですね。でも、身体は十分デキた状態。ここでレースを使う
のが良いと思います。ヤンチャな面は相変わらず。初めての競馬で如何なる
走りを見せられるか・・・でしょう」

≪調教時計≫14.11.05 松 田 
栗CW良  84.5 67.9 52.6 38.3 12.2(8)一杯に追う 動きキビキビ 
ヒルノデンハーグ(2歳未勝利)一杯の内0秒4追走0秒4先着

2014.11.06
ロードプレステージは、11月9日(日)京都5R・2歳新馬・芝2000mに
松田騎手55kgで出走します。 短評は「動きキビキビ」でした。
*****************************************************************************
ずーっと調教遅れでどうなるかと思ったけど何とか出走態勢は
整ってきたかな?
新馬の相手(アドマイヤスカイ、レッドアルティスタ、シャイニングレイ、
クロイツェル、ブロードキャストetc・・)も強そうだけど全く
人気にはならなさそうだし人気以上走ってくれたらなあ。
まあ走らなかったらネオユニですからってことで (⌒-⌒; )


ブログを見渡しても出資者はまず見かけないプレステージ。
この馬に先行から行く物好き(ツワモノとも言う)は私プラス1人ぐらい?

注) 新しい写真がアップされていたので差し替えました。

測尺発表&申し込み馬ほぼ決定☆

2014年10月22日 | ロード
ロードの募集馬の測尺が会員情報で発表されましたが、やはりデカい馬が多いですね。
ここ2年小柄で苦労する馬が多かったので、やはり日高のお馬さんで社台に対抗出来る
馬となれば、ある程度の馬格は必要かと思われます。
逆にワンフォー仔はでか過ぎるので見送り濃厚かなあ。。。

候補の牡馬でも一頭小さい方で脱落しましたが、個人的に体高が高くて大きいのに
大きさを感じさせない馬は好みなので、今年は中価格帯も積極的に
狙って行きたいですね。 ただ・・・良いと思う馬と厩舎が一致しない(苦笑)
厩舎重視にするべきなんでしょうけど、やはり好み優先になってしまいますね。
これだから毎年性懲りも無く、失敗を重ねているんだろうなあ ^^;

ほぼ心は決まったので、3頭程(一頭増えているやん)先行で申し込み予定。
今年は大物狙いじゃなくて、コツコツタイプかなあ。。。
一頭は抽選にならないと思うけど(最後まで売れ残る可能性も
様子見出来る性格やないのでまあいいかと。
毎年テキトーな何となく出資を続けている私でした

☆ 測尺を見ての大穴 ワンモアミイチュー の13 ニトリなイメージ(笑)

ロードファーストインプレッション ☆

2014年10月21日 | ロード
ロードのカタログが月曜日に届きました♪

早速検討してみましたが、最初の印象はまずはカタログが分厚くなったなあ
でした(笑) 募集頭数が増えているからですが私が入会した頃は
本当に薄っぺらかったですからね。
あとはDVDですが、皆さんが揃ってカナロアのG1優勝で最初に作った
パーカーを着られていましたね。
動画は何故か斜め撮り? 妙な感じが。。。。
お馬さんは去年よりは大人しく歩いていたかな(笑)

で、募集馬ですが、高額馬・中価格帯・お安いところ・・・・それぞれ
良さげなお馬さんはいました。
で最初にいいと思った馬は。。。
****************************************************************************************
最初のビビビ馬
・ティアドロップスの13
父キングカメハメハ 牡馬 栗東橋田厩舎

そう、マイネラクリマとシルクアーネストの下ですね。
でも申し訳ないですけど、そういう兄弟の活躍とは関係なしに馬が気に入りました。
これってキンカメの生き写しで(笑)ザ・キンカメですやん!
白いところがなくて全部鹿毛ってところも父に似ていますね。
動画で動かすとカナロアにも似ている気がします。
あ、一度カナロアに似ているキンカメって事で血統&厩舎無視で選んで結果
全く走ってないですけどね^^;
この馬は母父サンデーですし、最低限の保証はあるでしょう。
もうキンカメは懲り懲りですが、もう一度トライして見ようかなあ~。
この13年度産で一番自分好みのお馬さん (=走らないかもですが^^;)

その他の次点候補
・ワンフォーローズの13
父キングカメハメハ 牝馬 栗東藤原厩舎
言わずと知れたレディアルバローザの全妹です。
6月の牧場見学写真で劇惚れしていた同馬でしたが、募集カタログでは
大型馬にも関わらずかなりの腰高。。。 第一印象が 『怖っ!』 でした。
最初の予感が預言者のごとく良く当たる私ですが、この嫌な予感はどう
判断したらいいんでしょう。
動画でも規格外の出来にも見えるし、一方でちょっと間違えば、ロードジェネラル級
になる予感も(スイマセン)
様子見は出来ないし、大抽選会になるでしょうから抽選に賭けるという
手もあるな。 うん、当選すれば走らない、外れたら大活躍やな、こりゃ(笑)

・サスーン13
父 シーザスターズ 牝馬 栗東藤原厩舎
マル外、父はあのシーザスターズ。 それだけでも欲しくなるけど馬体も
まずまずいい感じ。 動画ではまだ緩いかな、ダートは無理っぽそう。
この配合どうなの? 何となく牝馬に出ることを狙っていたような(繁殖牝馬狙い)
気がするのは私だけ? シーザスターズならせめて母父にサンデー持って
くるでしょうに。。。素人では計り知れない配合の妙なのかなあ。

こう言う血統に出資するチャンスはあまり無いし、藤原厩舎もこんな
訳分からないところ走らすの得意そうなので出資候補にしたいですね。
先行でいっぱいになる? まさか~様子見できるよねえ。

・シンメイフジの13
父エンパイアメーカー 牝馬 栗東安田厩舎
馬は普通、動かしたら可動域が狭くてあまり好みではない。
配合は、これってシルクでも同じようなのいたよなあ。
配合狙ってます? 値段も手頃だし様子見候補にしたい一頭。

お安いところとか
・レディプリンセスの13
父ハーツクライ 牡馬 栗東 浅見厩舎
ハーツ枠。 でも厩舎が晩生のハーツのイメージと真逆のアサミン(涙)
馬も顔が良くないなあ。 動画は水平首でまずまず。
現状ピンと来るところはないけど、気になる。 今後化けるかな?

・レディハピネスの13
母に生き写しでびっくりした。 走らなと思うけど出資したくなっちゃった。
親バカって奴。 可愛いなあ。。。流星がずれているのは気になるね。
母同様の結果になる可能性は大だけど欲しい、我慢できるかなあ(笑)

・ミスアリバイの13
父キャプテントゥーレ 関西入厩予定
穴馬として注目の一頭。 毛色は似ていないけど、馬体はキャプテントゥーレ
に似ている気がする。 トモの辺り。
気性は一癖ありそうですね。 これ様子見しよ~っと♪
****************************************************************************************

ってところです。
人気になりそうなところで、外向とか脚元怖そうな馬とか仕上がりの如何にも
遅いイメージの馬もいたけど、出資候補で無い馬は敢えて書かないようにしている。
怒られるからね~。 まあロードの動画じゃそうはっきりした診断は出来んわ。

って事で絶対欲しい馬は一頭。 先行は二頭までかなあ。
なんしお金がない(笑) 誰か馬代金分走ってくれないかなあ~

ロード募集馬カタログ発送 ☆

2014年10月19日 | ロード
2014.10.18
2014年募集パンフレット及びDVDを発送致しました。10月24日(金)
までに到着しない場合は事務局まで直接お問い合わせ下さい。

とのことです

遅くなったけど、ロードの募集馬ラインナップの候補馬挙げておきます。
最近では2世代続けて全滅で、ここのところ相性最悪のロードさん。
クラブは好きだけど、こうも走らないと出資する意欲は減退です。
それでもアホみたいに出資しちゃうんだろうなあ、馬鹿につける薬はなし
******************************************************************************
1 インディアナギャル'13 牡 ディープインパクト Intikhab
6,480万円 129,600円 栗東・池江 泰寿

2 ワンフォーローズ'13 牝 キングカメハメハ Tejano Run
4,860万円 97,200円 栗東・藤原 英昭

3 グラシャスギフト'13 牡 Distorted Humor Giant's Causeway
3,780万円 75,600円 栗東・角居 勝彦

4 ティアドロップス'13 牡 キングカメハメハ サンデーサイレンス
3,564万円 71,280円 栗東・橋田 満

6 ジャズキャット'13 牡 ダイワメジャー Storm Cat
3,024万円 60,480円 栗東・昆   貢

11 レディハピネス'13 牝 キングカメハメハ Montjeu
2,160万円 43,200円 栗東・橋田 満

12 エルテアトロ'13 牡 ワークフォース キングカメハメハ
1,944万円 38,880円 美浦・高柳 瑞樹

15 レディサファイア'13 牝 ダイワメジャー シンボリクリスエス
1,620万円 32,400円 栗東・高野 友和

17 エアジュリアード'13 牝 クロフネ スペシャルウィーク
1,296万円 25,920円 美浦・新開 幸一

18 レディキルシェ'13 牝 ハービンジャー サンデーサイレンス
1,296万円 25,920円 美浦・久保田貴士

20 マツリダワルツ'13 牡 マツリダゴッホ チーフベアハート
1,080万円 21,600円 美浦・小島 茂之
******************************************************************************

ま~だ全然絞れてませんが一応気になった候補です。
いい馬も多そうですが、お高いですね~。
ディープ子がルージュの子もバラードの子もいないんですね。
アルバローザの妹も少し高すぎますね^^;
キンカメはもう懲り懲りで出来れば出資したくないけど、候補には多いという矛盾。
レディハピネスの子はどんな子か見てみたいですねえ。

今年は例年以上に東京TCから募集馬選びをしているので、すでにお腹いっぱい、
懐はすっからカランの空っぽです
2歳馬もですが、またしてもチェルカトーレはレース後の酷いソエ、ユアソング
は体力途上、ヴィーグルは予定通り気性に問題が出ており少々食傷気味です★
動画もいつから導入されるのかわかりませんが、先行では1・2頭であとは
残り物からじっくり自分の目で確認しつつ選んでもいいかなあと、今のところ思ってます。

予定通り進んでいます ☆

2014年09月26日 | ロード

*******************************************************************************
キャトルフィーユ
2014.09.24
9月24日(水)に栗東トレセンへ帰厩しました。10月18日(土)東京・
府中牝馬S(G2)国際・牝馬限定・芝1800m に福永騎手で予定しています。
・辻野調教助手 「9月24日(水)に再び栗東トレセンへ。府中牝馬S(GⅡ)から逆算した、
計画通りのスケジュールですね。早速、明日25日(木)より跨り始める予定。まずは
感触を確かめようと思います。今度も福永騎手が手綱を取れそう。心強い材料でしょう」
*******************************************************************************

順調に予定通り戻って来てくれました。
うん、馬体に緩み&不安なし! ここに来て本格化したキャトル嬢
引退前の最後のひと踏ん張り?
秋はエリザベス女王杯を目標に、前哨戦を府中牝馬Sから始動の予定です。

鞍上心強い材料? ・・・・そ、そうかなあ
外人JKとかが合いそうな馬だけどなあ。


ひょろりんこんと体高が高くて、脚部不安もあって本格化が
遅れたけど、やっと中身が出来て来た? 遅咲きのお嬢さま

ハリケーン再び頓挫 ★

2014年09月23日 | ロード
前走芝に戻して2勝目を挙げられたハリケーンでしたが、やはり
その代償は大きく、再度のPRP 治療を受けることになりました。
屈腱炎の治療ほどではないですが、時間がかかるんですよねえ
****************************************************************
2014.09.16
ロードハリケーンは、滋賀・島上牧場在厩。休養。9月13日(土)に滋賀・
UPHILLより移動しました。
・池江調教師 「定期チェックで確認したところ、どうも回復具合がスローな感じ。
やはり芝を使った代償は大きかったのでしょう。再度PRP治療を行なう方針に。
戦列復帰まで幾らか時間を要すものの、長く競走生活を続ける為にもベターな
判断だと思います


2014.09.22
ロードハリケーンは、滋賀・島上牧場在厩。休養。
・当地スタッフ 「血液中から必要な成分を取り出して加工し、それを患部に
直接注入するのがPRP治療。組織の再生や強化に高い効果が見込めます。
9月15日(月)に最初の処置を実施。ある程度の間隔を空けて、3回ほど
繰り返すのが通常のパターンですね」
****************************************************************
おー懸念していたことが現実のものとなってしまいました
レース後の水曜までは不安で不安でしょうがなかったんですが、
その後の更新では大丈夫ってことで、あー今回は不安が的中しなかった
少し心配し過ぎたかなって思っていたんですが、やっぱりでした

一口さんは簡単に芝が合うから芝を使えーと言いますが、その代償も
大きいんですよね・・・・残念です。



勝った時の喜びを胸に待つとします
元気になって帰って来てね

チェルカトーレデビュー☆

2014年09月17日 | ロード
写真が欲しい・・・・

チェルカトーレ
9月20日(土)阪神5R・2歳新馬・牝馬限定・芝1600mに浜中騎手54kgで出走します。
9月17日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に54.9-39.4-25.4-12.3
馬なりに乗っています。短評は「動きキビキビ」でした。

・清水調教師 「9月17日(水)は終い重点。先週の時点で殆んど態勢は整っていまし
たからね。オーバーワークを招かぬように気を配った内容。これでOKでしょう。
十分に稽古を積んで、相応の動きを披露。ゲートも速い部類です。初戦から楽しみ
が持てるかも」
≪調教時計≫
14.09.17 助手  栗東坂良1回 54.9 39.4 25.4 12.3  馬なり余力 坂路コースで入念


募集時のチェルカトーレ

牧場写真ビビビ 馬(笑) 一目惚れで、あの募集動画でも怯まなかった。
ただこうして見ると後ろの造りは好きではない。
あと繋ぎも硬いので上では通用しないだろう、一つ勝ってくれれば・・・・と思う。

ロード2歳勢続々入厩 ☆

2014年09月17日 | ロード
ロードのチェルカトーレ以外の3頭も入厩&入厩の予定が出ました。
写真は春ぐらいのものでその後一度も更新なし
とうに夏は過ぎてもう秋なんですけど、ロードさん。。。。。
************************************************************************************
ロードユアソング


9月4日(木)に栗東・池江泰寿厩舎へ入厩しました。初めて経験する環境に慣れさせ
ながら当面は1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。
ひとまずはゲート試験の合格を目標に調整を行ないます。
・池江調教師 「近郊牧場でも順調に乗り込めており、いつでもトレセンへ連れて来られる
状態でした。ただ、検疫馬房が取れず・・・。でも、ようやく9月4日(木)に厩舎へ。
まずはゲート中心に進めて行こうと思います。早速、明日5日(金)より跨り始める予定」

2014.09.10
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターとゲート練習を消化。心身共にコンディ
ションに特に異常は認められず、もう少しの間は馬自身の状態に応じて調整を行ないます。
ゲート試験の合格が当面の目標です。
・池江調教師 「初めての環境にも戸惑うような素振りは無し。今のところ飼い葉も
普通に食べていますよ。週末に15-15を乗って、平日はゲート練習を行なうパターン。
体力的に幾らか途上な印象ながら、あと1、2週ぐらいで試験を受けられるかも知れません」

ヴィーヴル


8月31日(日)測定の馬体重は459kg。
9月17日(水)に栗東・安田隆行厩舎へ入厩の予定です。
・当地スタッフ 「前回の測定値と比べてプラス11kg。もっと増えて欲しい・・・と考えて
いただけに、これは喜ばしい材料だと思います。休まずに乗り込んでの結果。尚更に評価
できるでしょう。なかなか良い雰囲気。近日中にトレセンへ向けてウチを出発の予定です」

ロードプレステージ


8月31日(日)測定の馬体重は472kg。
9月13(土)に栗東・昆貢厩舎へ入厩の予定です。
・当地スタッフ 「通常メニューは9月9日(火)まで。翌10日(水)は輸送に備えて
余裕を持たせました。そして11日(木)に馬運車へ積み込む形。まずは無事に送り出せて
一安心でしょう。あとは厩舎スタッフに任せればOK。ぜひとも頑張って欲しいですね」
************************************************************************************

コメントは割愛させて頂きます。

まずまずな感じ ☆

2014年09月10日 | ロード
来週デビュー予定のチェルカトーレの近況です。
殆ど活躍馬のいないステイゴールド牝馬、気性も含めさてどうですか。
************************************************************************
チェルカトーレ
2014.09.10
9月10日(水)良の栗東・Cウッドチップコースで6ハロン85.5-68.2
-54.1-40.6-12.8 7分所を直線強目に乗っています。併せ馬では
叩き一杯の相手の内を0秒4追走して同時入線。短評は「スピード感十分」でした。
9月20日(土)阪神・2歳新馬・牝馬限定・芝1600mに浜中騎手で予定しています。

・清水調教師 「9月10日(水)はデビュー戦でコンビを組む浜中騎手の手綱で。
乗り易い馬ですね・・・と感想を述べてくれましたよ。上々の息遣い。だいぶ中身
が出来たのでしょう。ボリューム維持に気を配りつつ、次週の牝馬限定戦へ
向けて仕上げを進める方針」
≪調教時計≫
14.09.10 浜 中 栗CW良  85.5 68.2 54.1 40.6 12.8(7)直強目余力 スピード感十分
    ノイエヴェルト(2歳新馬)叩一杯の内0秒4追走同入
************************************************************************

ゲート合格後も無理させず、ここまでは割と厩舎イメージよりかはマシな
使い方の印象、お馬さんもロードのこの時期にしてはよく頑張っていますね。
結果の出ていない牧場写真一目惚れ出資でしたし、兎に角気になるところも多くて
相当博打なイメージで出資したお馬さん。 特に気性が気になるところ。。。

調教を見ていると新馬向きかなあ・・・・・とも思います。
どスローの切れ味勝負が良さそうですね。
スピードはなさそうなので、ペースが上がるようならマイルは少し距離が
足りないかもなあ。
いずれにしても浜中騎手とは新馬・未勝利とかの下級条件のレベルでは相性
のいい騎手、結果も少しは期待したいところ。
まあ・・・ステゴ牝馬ですから~。ってことで大惨敗も覚悟はしてますよ。
まずは無事デビューしてもらいたいです


My ロードっ子のデビュー1番乗りになるか? チェルカトーレ嬢

ロード2歳馬の近況 ☆

2014年08月25日 | ロード
写真の更新が無いのでコメントだけの更新です。
****************************************************************************
ロードユアソング
2014.08.12
滋賀・吉澤ステーブルWEST在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で
並脚10分+ダク10分。8月7日(木)に栃木・ビクトリーホースランチより
移動しました。7月31日(木)測定の馬体重は508kg。
・当地スタッフ 「熱発等にも見舞われず無事に到着。その後も体温は安定
しています。現在は角馬場で軽く跨るように。ひとまずは具合を探る程度の
内容です。全体的な緩さが感じられ、筋肉の付く余地は大きそう。環境に
慣れさせながら乗り進めて行きましょう」

2014.08.19
滋賀・吉澤ステーブルWEST在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で
並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒
ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本
(1ハロン18~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「徐々にステップアップが図れ、現在は坂路コースへも
連れ出しています。全兄ダノンバラードも休養期間は何度かウチへ。気性や
身のこなし等、似ている感じですね。楽しみな素材。幾らか線の細さが残る
だけに、逞しさが備われば・・・でしょう」

ヴィーヴル
2014.08.15
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダート
コース・ダク1000m→キャンター2400m(1ハロン22~25秒ペース)、
ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15~20秒ペース)
7月31日(木)測定の馬体重は448kg。
・当地スタッフ 「乗り進めるに連れて着実に良化。ここに来ての上昇ぶりが
目立つ1頭だと思います。あまり距離の融通は利かないかも。でも、やはり結構
なスピードを秘める感じですよ。元々、幾らか小柄なタイプ。そのあたりが
課題に挙げられる部分でしょう」

ロードプレステージ
2014.08.15
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダート
コース・ダク1000m→キャンター2400m(1ハロン22~25秒ペース)、
ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15~20秒ペース)
7月31日(木)測定の馬体重は463kg。
・当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。脚元を含めて不安は
生じておらず、相変わらず順調だと思います。ある程度のデキには達しており、
現在の調子を維持するのが大事。北海道も気温が上がっているだけに、
オーバーワークには注意が必要ですね」

チェルカトーレ
2014.08.12
滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリ
トラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッド
チップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。
・清水調教師 「ボリュームアップが叶い、ようやく下地が整って来た感じ。
ペースを上げるように・・・と牧場スタッフに指示を出しています。何本か
15-15を乗ってから栗東トレセンへ。順調に運べば今月中に厩舎へ戻し、
4回阪神でのデビューを目指したいですね」

2014.08.19
滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリ
トラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッド
チップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「調教レベルを高めた後も、馬体はキープ出来ています。
歩様に多少の硬さは窺えるものの、母エーソングフォーも同じような感じ
でしたからね。このぐらいならば許容範囲と言えるのでは・・・。今のところ
は概ね順調。移動の連絡に備えましょう」
****************************************************************************
ロードはどうなんでしょうね?
写真の更新は無いし、動画も無いしクラブ情報はあまり当てにならない
ので、全くどう判断していいのやら分かりません。
全体的に育成が緩くて甘いのでその辺りを理解してくれる厩舎でないと
厳しいでしょうね。
ユアソングとかも一旦入厩しても、まだまだデビューには時間をかけて
もらわないと・・・でしょう。
一番心配なのはロードプレステージ、フェンネルは素質の違いで勝ち上がれ
ましたが、外から見ている分には怖かったですからねえ 。

クラブのお知らせでは、『8月下旬に栗東・昆貢厩舎へ入厩の予定。
ご出資のお申し込みは8月25日(月)午後5時で締切となります』
とのこと。 結局殆ど売れていないのかな^^;

まあ、どの子もまずは怪我の無いように慎重に願いしたいです。
牡馬は特にゆっくりでお願いしたいですね。