
11月5日(水)良の栗東・Cウッドチップコースで6ハロン84.5-
67.9-52.6-38.3-12.2 8分所を一杯に追っています。
併せ馬では一杯の相手の内を0秒4追走して0秒4先着。
短評は「動きキビキビ」でした。
・昆教助師 「11月5日(水)はウッドで。終い重点なのを考えれば、もう
一伸び欲しかったですね。でも、身体は十分デキた状態。ここでレースを使う
のが良いと思います。ヤンチャな面は相変わらず。初めての競馬で如何なる
走りを見せられるか・・・でしょう」
≪調教時計≫14.11.05 松 田
栗CW良 84.5 67.9 52.6 38.3 12.2(8)一杯に追う 動きキビキビ
ヒルノデンハーグ(2歳未勝利)一杯の内0秒4追走0秒4先着
2014.11.06
ロードプレステージは、11月9日(日)京都5R・2歳新馬・芝2000mに
松田騎手55kgで出走します。 短評は「動きキビキビ」でした。
*****************************************************************************
ずーっと調教遅れでどうなるかと思ったけど何とか出走態勢は
整ってきたかな?
新馬の相手(アドマイヤスカイ、レッドアルティスタ、シャイニングレイ、
クロイツェル、ブロードキャストetc・・)も強そうだけど全く
人気にはならなさそうだし人気以上走ってくれたらなあ。
まあ走らなかったらネオユニですからってことで (⌒-⌒; )

ブログを見渡しても出資者はまず見かけないプレステージ。
この馬に先行から行く物好き(ツワモノとも言う)は私プラス1人ぐらい?

注) 新しい写真がアップされていたので差し替えました。
ご一緒のロードプレステージですが、一癖あるところをレースで披露するかもしれませんが、ひとまず順調に来てデビューできるのは何よりですね。芝へ行って多少良さはあると思います。松田Jは5回連続で追い切りに乗っているのも、実戦で役立てばと思います。
人気はないかと思いますが、まずは無事に、そして行儀の良い競馬で走ってきてもらえればと思います。
追い切りはやっとマシになってきたのかなあと思います。
シルクやキャロットなら育成中の動画があるので、何となくタイプはわかるのですが
ロード馬はデビューする迄雲をつかむような感じですよね^^;
POG人気しそうなディープ子も多いので、人気はないでしょうし
伸び伸び走ってもらえればと思います。
この世代はネオユニに4頭出資していて、この馬が最後のデビューとなります。
結構覚悟して出資したので、想像していたよりはどの馬も順調かな(笑)
先行トビツキ出資(後で後悔)のむーたんです(笑)
ロードプレステージのメークデビューおめでとうございます。
ネオユニっ仔ですね。
この年のネオユニっ子は、ぼんちゃんさんちのブライトくんはじめ、良く走るイメージが♪
この仔も、続いてくれるといいですね!
むーたんちもまだ未出走のネオユニ牝馬がいるのですが、同じくネオルミエールに続いて欲しいなって思ってます。
まあ、走らなかったら『ネオユニ牝馬』ってことで(笑)
あはは、お互い出資はフィーリングでしちゃってますね。
まあ結果はいろいろ、思わぬ走りをしてくれる馬もいればその逆も。
自分は駆け込みトビツキ出資(後で後悔)の方が多いかな。
先行出資馬は、勝ち上がりはまずまずいい方だと思います。
ロードプレステージのデビューお祝い有難うございます。
全くメディアで話題になっていないお馬さんなんですよね。
気性も含め少し怖い気もします^^;
しかも、レースはかなりの血統馬が揃いましたので、まずは無事走ってくれたら、と。
ネオユニはシルク2歳では当たりっぽいですよね。
キャロットとロードはどうでしょうか?
うちとこもネオユニ牝馬いますよ。
この世代は悪趣味にも4頭もネオユニに出資しております(笑)