goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

愛馬の近況まとめ☆

2012年07月24日 | 一口馬主
頭数が多いので毎週、愛馬の近況を把握するのに精一杯です。
個別に書きたいことも多いんですけど、書き出すと長くなるからやはりさらっと
**************************************************************
シルクファルシオン  7月21日(土)の新潟・障害未勝利戦で10着。

プロスペリタ      20日(金)にNF天栄へ放牧されました。

インプロヴァイズ    20日(金)に美浦へ帰厩しました。

ムーンスケイプ    18日にゲート試験を受けて合格しました。
               21日(土)にNF天栄へ放牧されました。

スマイリングノート  7月25日(水)の姫路・三室山特別に出走を予定。

シルクブルックリン  札幌2週目の羊ヶ丘特別か、3週目の藻岩山特別を目標に調整。

マージービート    19日に札幌競馬場へ移動しました。8月5日の札幌競馬
               (HTB賞・芝2600m)に出走を予定。

マスカレイド      22日の新潟・3歳未勝利・芝1600mで7着。

ブルーナボーニャ   22日の新潟競馬(3歳未勝利・芝2200m)で14着。

ホアピリ        20日に函館競馬場・加藤征弘厩舎へ入厩しました。

ロードシュプリーム  7月21日(土)新潟・2歳新馬・芝1600mに田辺騎手で2着。

ロードガルーダ    7月21日(土)中京・3歳未勝利・芝1400m20松山騎手で優勝。

ロードラディアント  7月22日(日)新潟・火打山特別・芝1400mに田辺騎手で4着。

ラパージュ      7月28日(土)新潟・3歳上500万下・芝1400mに内田博幸騎手で予定。

ロードハリケーン  7月29日(日)小倉・3歳未勝利・芝2000mに予定。

ロードランパート   7月29日(日)小倉・国東特別・混合・芝2000mに幸騎手で予定。

ロードラファエル   8月5日(日)新潟・2歳新馬・混合・芝1800mに予定しています。

ロードクレセント   8月4日(土)新潟・2歳未勝利・混合・芝1600mに蛯名騎手で予定。

ロードオブザリング  7月20日(金)にケイアイFへ移動予定。秋の戦列復帰へ向けて休養。

ロードカナロア   9月9日(日)阪神・セントウルS(GⅡ)・国際・芝1200mに岩田騎手で予定。
**************************************************************

8月の1週目までは愛馬の出走が決まっています。
夏の暑い時期にロードとかはフル稼働なので、秋以降の頓挫や怪我が非常に
心配ですが、やはりメンバーが揃わないこの時期に働いておかないとね

7月はガルーダの勝利でなんとか1勝確保。。 このレースで愛馬の勝利が
やっと50勝となりました
まだまだ頭数の割りに出走数も少なく、勝ち星もめちゃめちゃ少なく精度が
非常に悪いですけど、今後は少しでも勝てる馬を選びたいものです。
(理想と現実はまったく違いますが・・

今週も4頭ほどが出走予定。。。
冷や汗ダラダラかきながら愛馬のレースを見るとします
どの馬もまずは怪我なく走ってほしいです

愛馬の近況まとめ☆

2012年07月15日 | 一口馬主
今週も頑張って愛馬情報をまとめました 動きのある馬のみです。
*************************************************************
アマルフィターナ  15日の中京競馬(志摩特別・牝限・芝1400m)に松山騎手で予定。

ブルーナボーニャ   22日の新潟競馬(3歳未勝利・芝2200m)に出走を予定。

マージービート    8月5日の札幌競馬(HTB賞・芝2600m)に出走を予定。

マスカレイド     13日にゲート試験を受けて見事合格しました。     
              早ければ22日の新潟競馬(3歳未勝利・芝1600m)を目標。

シルクファルシオン  次走は新潟2週目の障害未勝利戦を予定。

プロスペリタ      7/14(土)の新潟・D1,200m(牝)に出走し6着。

インプロヴァイズ   6日(金)にゲート試験を受けましたが、不合格でした。
              再調整の目的で、7日(土)にNF天栄へ放牧されました。
              
ムーンスケイプ     5日(木)に美浦・尾関厩舎へ入厩しました。

ロードシュプリーム   7月21日(土)新潟・2歳新馬・芝1600mに田辺騎手で予定。

ロードラディアント   7月22日(日)新潟・火打山特別・芝1400mに田辺騎手で予定。

ロードラファエル    8月5日(日)新潟・2歳新馬・混合・芝1800mに予定。

ロードクレセント    8月4日(土)新潟・2歳未勝利・混合・芝1600mに予定。

ロードランパート    7月5日(木)に栗東トレセンへ帰厩しました。
               7月29日(日)小倉・国東特別・混合・芝2000mに予定。

ロードエアフォース    レース後に全体的な疲労感が認められます。
                 近日中に東ホース具楽部へ移動予定。夏以降の復帰予定。

ロードカナロア    7月12日(木)に栗東トレセンへ移動予定。

ロードハリケーン   2回小倉を視野に目標のレースを決めます。

ラパージュ      7月21日(土)新潟・村上特別・混合・芝1600mもしくは
              7月28日(土)新潟・3歳上500万下・混合・芝1400mに予定。

ロードオブザリング  7月15日(日)函館記念(GⅢ)・芝2000mに吉田隼人騎手55kgで予定。
*************************************************************

個別には特に大きくコメントすることはないかなぁ。
インプロヴァイズは、やはりゲート合格も出来ずに放牧となりました
すぐ戻すといって1年後にならないように願いたいです

シュプリームとラファエルのデビュー予定が決まりました
シュプリームは来週の新潟マイル戦、ラファエルは8/5の新潟芝1800m。

シュプリームの方は調教でもまずまず動けているので、最初から期待できるかも
しれません。 ラファエルは新馬からはどうかなぁ
ちょいとまだ体が出来ておらず、デビューが早い気がしますので、結果がどうであれ
1度使ったら放牧に出してもらいたいと思っています。
クレセントは次は新潟マイル戦予定ってことで、距離短縮は少し意外でした

夏場だというのに稼動馬が多く、特にロードは育成馬以外2・3頭を除いて
フル稼働状態です。 暑い時期なので怪我がないようにお願いしたいです

6月までの愛馬の成績☆

2012年07月07日 | 一口馬主
毎月恒例の愛馬の成績まとめ、6月までなので半年のデータとなりますね
*************************************************************
6月の愛馬の成績

15戦・3勝・2着3回・3着1回・4着1回・5着2回・着外5回

1月から6月までの愛馬の成績

96戦・10勝・2着11回・3着5回・4着10回・5着9回・掲示板外51回

(勝率10.4%・連対率21.8%・複勝率27%・掲示板率46.8%)

その他:地方1戦・着外

クラブ別成績

ロード・7勝 シルク・2勝・キャロット1勝・ユニオン0勝

種牡馬別勝ち星(1~6月)

ケイムホーム2勝・ホワイトマズル2勝・スタチューオブリバティー1勝・
ブライアンズタイム1勝・キングカメハメハ1勝・タイキシャトル1勝・
ジャングルポケット1勝・ディープインパクト1勝

サンデー・非サンデー別成績(1~6月)

サンデー系1勝・非サンデー系9勝
*************************************************************

5月は勝ち星なしで、勝率も8%まで落ち込みましたが 6月は
なんとか3勝をあげられ、ぎりぎり最低限の10%台に戻りました

勝ち・・・をあまり予想していない馬で勝てたのは嬉しかったのですが、その
1方で今月も3歳未勝利馬の勝ち上がりは・・・ゼロ~

例年のごとく ”1ダースの未勝利馬”って意識しだしてから4ヶ月ちょい・・・
その間勝てたのはシルクアポロンただ1頭だけで、あとは1頭がすでに未勝利引退
この時期になってまだ10頭も未勝利馬が残っています

まぁ、毎年毎年いつもこんな感じで、ほんと呆れた馬選びでございます
もうすでに赤にちかい黄色信号が点滅している馬が5頭ほどいますし、勝ち上がれそうな
馬も少なく、高額馬に限ると全滅で・・・・過去最高の多頭数出資となった
09年産は、過去最高の大赤字損失と終わりそうです 

あとは厩舎の特徴としては、やはり勝てる馬が非サンデーばかりってこと
サンデー系は、いくら高額馬に出資しても全部失敗しており、馬代金ばかり高いのに
使ってももらえず(あるいは使える状態でもなく) ほんと相性が悪いです
ディープ・タキオン・ネオユニ・フジキセキetc このあたり1頭も走りませんね

今現在も出資しているサンデー系の多くが怪我とか不安を抱えており、
この傾向はこれからもずーっと続きそうかなぁって感じです。
非サンデーでも走る馬・・・・・どこかにいないかなぁ

愛馬の近況まとめ☆

2012年07月04日 | 一口馬主
先週~今週にかけての愛馬の近況です ちょっと記事さぼっている間に
いろいろヤバイぐらい動きがあるので、ロード情報の一部は個別に記事にする予定
*************************************************************
ダローネガ  23日にNFしがらきへ移動しました。。小倉日経OPを目標。

マスカレイド  24日にNF天栄へ向けて移動。27日に美浦トレセンへ帰厩。

ブルーナボーニャ  29日に美浦トレセンへ帰厩しました。

マージービート 7月8日の函館競馬(北海HC・芝2600m)に大野騎手で予定。

ゴットフリート   27日にゲート試験を受けて、無事に合格しました
                ・・・が、30日にNF天栄へ放牧に出ました

アマルフィターナ  28日に栗東トレセンへ帰厩しました。7月15日の中京競馬
            (志摩特別・牝馬限定・芝1400m)に松山騎手で出走を予定。

アロープラネットの11  出資確定しました。

シルクブルックリン  7月8日の函館・道新スポーツ杯を吉田隼騎手で予定。

プロスペリタ     6月30日(土)の福島・D1,150mに中谷騎手で出走し5着。

シルクファルシオン  7月1日(日)の福島・障害未勝利戦に草野騎手で出走し5着。

シルクバーニッシュ  北海道・坂東牧場で休養中です。右膝付近の骨片摘出手術を行った為、
                馬房で安静にしています。 今月中旬位に抜糸を行う予定です。

ミークレイチェル   6/24日阪神芝1600mに出走し、18着  競走中に鼻出血を発症し、
              1ヶ月の出走停止となっており、28日(木)に千代田牧場へ放牧

シルクティソナ     4日(水)に栗東へ帰しました。

スマイリングノート   4日(水)に栗東へ帰厩しました。

ロードシュプリーム  6月29日(金)にゲート試験を受け合格しました

ロードラファエル   6月28日(木)に美浦トレセンへ帰厩しました。

ロードクレセント  7月8日(日)福島・2歳新馬・混合・芝1800mに田辺騎手で予定。

ロードガルーダ  7月7日(土)中京・3歳未勝利・混合・芝1600mに小牧太騎手で予定。

ロードラディアント  7月22日(日)新潟・火打山特別・混合・芝1400mに田辺騎手で予定。

ロードエストレーラ   6/23の函館未勝利戦ダート1000mに出走し、5着でした。
               7月8日(日)函館・3歳未勝利・ダート1000mに三浦騎手56kgで予定。

ロードエアフォース  6/24の福島芝1800m戦で2着。7月8日(日)福島・3歳上500万下・
              芝1800m、もしくは7月8日(日)中京・御在所特別・混合・芝1600mに予定。

ラパージュ      6月28日(金)に美浦トレセンへ帰厩しました。

ロードオブザリング 7月15日(日)函館・函館記念(GⅢ)・国際・芝2000mに吉田豊騎手で予定。

ロードカナロア   9月9日(日)阪神・セントウルS(GⅡ)・国際・芝1200mに岩田騎手で予定。
*************************************************************

いろいろ1頭1頭言いたいこともあるのですが、ざざっと書くと。。

ダローネガがやっとNFしがらきへ移動となりました。 あと1ヶ月半後ぐらいのレースを
目指すようです。 気になるのはストライドに伸びがなくなっているというコメント
まーだまだ完璧な復調は遠いのかもしれません

ゴットフリートはゲート合格。 弱いところがあるようなので、一旦放牧に出ました。
2歳馬も多い厩舎で本馬に対する期待度も? なコメントが多かったです。
なんとか立て直して、早めにデビューしてもらいたいです

シルクバーニッシュは、3歳のこの時期に骨折の手術。
骨折の費用はもちろん、復帰するまでずーっと引っ張るんでしょうね
シルクでは毎年こういうことをされる馬に出資してしまいます。
大好きな馬ですが、けじめをつけないクラブは嫌いです

ミークレイチェルもこれで、3度目の鼻出血
レース中(レース後)に2度と、レース直前追いで1度。 もう走らせるのは可哀想です。
それでもこちらも千代田馬ですので、ギリギリまで引退はないでしょう

ロード勢は概ね順調ですが、ラファエルがもう帰厩してきたのはちょっと
早すぎるかなぁという印象。
飛節を腫らしていた上に、入厩中に皮膚炎も発症し、今現在の動きもまだ
もっさりしているとのこと。
2歳からの血統とは思いましたが、まだ体も内面もできていない様なので、ここで
この時期に無理させるのは気がすすみません。 さっそく結構な追い切りしてるし 
新米トレーナーでもありますし心配です

エストレーラは鬼のように使い続けられております
条件の合わないダート1000m・・・相手関係が手薄とはいえどうなんだろ

エアフォースは前走久々に善戦してくれて2着。 次はその同じ福島の芝1800m
と中京の特別戦の芝1600mとの両睨みみたいですが、個人的には中京はレコード
決着がが多いので、できれば福島がいいかなぁ・・・・と思います。。

ラパージュは、北海道での出走を楽しみにしていたのですが、予定変更で美浦へ
戻ることになりました。 新潟が合いそうって・・・そうかなぁ

最後にロードカナロアの按上が福永騎手から岩田騎手へ変更になりました。
うーん・・・個人的には微妙です。 岩田騎手はいいと思いますが、こと愛馬
となったら、新馬戦か未勝利戦でしか勝ち星がなく、大きなレースではどぼーん
がやたら多かったので・・・といっても特に騎手のミスでの惨敗ではないんですけどね

福永騎手には、大舞台でのプラスアルファは求められなかったものの、安心感は
あったので、この乗り代わりがどう影響するのか、個人的には不安です

・・・って感じで相変わらず頓挫馬も多いものの、帰厩してきた馬も増え、今後も
”出走数” だけは、そこそこ確保できそうです

愛馬の近況まとめ☆

2012年06月23日 | 一口馬主
先週から今週にかけての動き&出走予定です
***************************************************************
シルクファルシオン 13日(水)に障害試験を受けて、合格しました。

インプロヴァイズ  16日(土)に美浦・堀厩舎へ入厩しました。

ミークレイチェル   6月24日(日)阪神4R・3歳未勝利・芝1,600mを高倉騎手で予定。

マージービート    24日の函館・3歳上500万下・芝2600mに大野騎手で予定。

ロードエストレーラ  6月23日(土)函館・3歳未勝利・ダート1000mに三浦騎手で予定。

ロードエアフォース  6月24日(日)福島・栗子特別・芝1700mに田中勝春騎手で予定。

ロードガルーダ   7月7日(土)中京・3歳未勝利・芝1600mに小牧太騎手で予定。

ロードクレセント  7月8日(日)福島・2歳新馬・芝1800mに田辺騎手で予定。

ロードラディアント  6月20日(水)に美浦トレセンへ帰厩しました。
             7月22日(日)新潟・火打山特別・芝1400mに田辺騎手で予定。

ロードオブザリング 7月15日(日)函館・函館記念(GⅢ)・国際・芝2000mに予定。

ロードカナロア   9月9日(日)阪神・セントウルS(GⅡ)・国際・芝1200mに予定。
***************************************************************

ファルシオンは、復帰後1戦だけダートを使ってくれましたが、結果が出ず
また権利がないと出走も除外で、とうとう障害路線へ本格的に進むことに
なりました。 障害試験1発合格したのは嬉しかったのですが・・ウーン

インプロヴァイズは5月頃から入厩のお話があり、やっと6月で入厩する
ことが出来ました。 厩舎的にゲート合格だけだろうと思われます。
入厩前の天栄の坂路調教では12-12後半ぐらいのパフォーマンスを
見せていたので、スピードはありそうです

ロードエストレーラはもう可哀想なぐらい、勝てずにかつ権利があるので
出走の連続ですが、それでもそう体調を落とすことなく頑張っています。
なんとかなってもらいたいです・・

ロードガルーダはレース後の脚元のことが心配でしたが、大事ないとのこと。
調子維持で続戦できるなら、期待できるかもしれません。

ロードクレセントは再来週のデビューを予定していますが、まだ重いようです。
リングも坂路ではさっぱり時計が出なかったので心配はしていませんが、
来週からのコース追いで、どれぐらい動けるか・・・でしょうか

ロードラディアントが帰厩してきました
3歳の芝のこれぐらいのクラスだと古馬と走っても斤量差とかで、割と
有利みたいですし、復帰後も楽しみにしています

ロードカナロアは次走は9月のセントウルSとなり、随分間隔がありますね。
調教師もコメントで”ちょっと大事に乗りすぎた、体勢立て直してからでは
届かないね”・・と私の追い出しが遅かったポイントと同じところを指摘
されておりました。 調教師がしっかり言ってくれると嬉しいですね

 

写真はロードカナロア 前走函館スプリントS 2着時

愛馬の近況まとめ☆

2012年06月11日 | 一口馬主
個別コメントは書きませんが、動きのあった馬だけの近況です
*************************************************************************
ミークレイチェル   25日(金)に栗東へ帰厩しました。

シルクアポロン    30日(水)に北海道・フロンティアスタッドへ放牧されました。

シルクバーニッシュ  先週の函館を予定していましたが、調教後に骨折発症・・

プロスペリタ      1日にゲート試験を受けて、合格しました。

シルクブルックリン   3日に函館競馬場へ移動しました。

ヴィルトグラーフ    2日に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧されました。

スターリーワンダー   出資しました。

ブルーナボーニャ  先週東京未勝利戦芝2400mで8着。5日にNF天栄へ放牧へ。
               次の新潟開催ぐらいを目標。

マージービート    先週東京500万下芝2400mで4着。 24日の函館競馬
              (3歳上500万下・芝2600m)に出走を予定。

ロードエストレーラ  6月9日(土)函館・3歳未勝利・ダート1000mに出走し3着。

ロードハリケーン   6月9日(土)阪神・3歳未勝利・ダート1800mに出走し13着
                4コーナーで外側に逃避して平地調教注意を受けました。

ロードエアフォース  6月9日(土)阪神・南港特別・芝1600mに出走し8着。

ロードハリアー     6月9日(土)函館・基坂特別・混合・芝1200mに出走し11着。
               この後は放牧に出る予定。

ロードオブザリング  6月10日(日)阪神・垂水S・芝2000mに出走し見事優勝

ロードガルーダ    6月16日(土)阪神・3歳未勝利・ダート1400mに予定。

ロードシュプリーム  5月31日(木)に美浦・久保田貴士厩舎へ入厩しました。

ロードラファエル   右後脚飛節に軟腫の症状が認められました。6月6日(水)に
               茨城・松風馬事センターへ移動。

ロードレグルス   右後脚飛節に若干の腫れ。栗東トレセンで運動を控えて休養に専念。

ロードカナロア    6月17日(日)函館・函館スプリントS(GⅢ)・国際・芝1200mに特別登録。

ロードクレセント   7月8日(日)福島・2歳新馬・混合・芝1800mに予定。
*************************************************************************

まぁ、書き出したらキリがないぐらいいろいろ言いたいことがありましたが、
悪いことも多いので、特に触れないでおくとします。

在厩馬は増えたと思ったら、相次ぐ故障でまた減ってきてしまいました
来週の出走以降は、流石に出走数が減ってきそうです。

先週のリングの優勝で連敗に歯止めがかかったので、なんとか悪いなりにここから
少しでも上昇していきたいと思います

今週はロードカナロアの重賞挑戦。 ハンデも56キロなのであとは洋芝の適正云々
だけでしょう。  なんとか結果が欲しいところ

 今週は3兄妹出走?のカナロア

クラス編成で・・・・☆

2012年06月06日 | 一口馬主
6月からのクラス編成で愛馬でクラスが変更になった馬が3頭出ました


ロードハリアー:1000万下→500万下降級

キャトルフィーユ:3歳0P→3歳以上1600万下

ロードラディアント:3歳OP→3歳以上1000万下


降級になれたのが、ロードハリアーの1頭のみ。
ロードエアフォース・ロードランパートにも頑張ってもらいたかったですが・・

キャトルフィーユはOPを勝ってしまっていたので、古馬混合の1600万下
への編成となります。
これってキツくないっすか  牝馬が3歳でOP勝ってもその後頭打ち
になる馬・・っていうのをよく見かけますが、3歳牝馬で牡馬混合の古馬の
準オープンって、かなり大きな力差を感じてしまいます

ラディアントは同じOPでも500万下勝ちだったので1000万下へ
編成されます。 それでも古馬の降級組みと混じっての1000万下
って自分にはかなりハードルが高く感じますね

そして一番きっついなーって思うのが・・・・

ダローネガ:3歳OP→3歳以上オープン

2歳で重賞2着になってしまったので・・・
それならいっそのことすっきり勝ってもらうか、クラシック出ないなら
3着でもよかったかも?  ・・って済んだことですけどー
長期休養明けに古馬と一緒のオープン戦・・・眩暈がします~

どの馬もクラス編成前に、もうちょっと頑張ってもらいたかったところですが、
こればかりはしょうがない。
3歳馬には、次の降級までに、勝ち上がれた馬は1つでも上を目指して
頑張ってもらいたいです



隣にジェンティルドンナが映っている、ある意味記念のオークス写真

ゲート合格悲喜こもごも★

2012年06月01日 | 一口馬主
早期入厩した2歳馬、やっと入厩出来た3歳馬と、ゲート試験を受けた馬が多かった
今週でしたが、結果は悲喜こもごも・・・2歳馬もここに来て骨折や、トモの疲れ
飛節軟腫・・・・と疲れが出て頓挫してきた馬も増えてきてしまいました
**********************************************************
ロードラファエル
 疲れが出てしまいました

2012.05.23
ロードラファエルは、美浦トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターとゲート練習
を消化。心身共にコンディションに特に異常は認められず、もう少しの間は同様の
パターンで調整を行ないます。ゲート試験の合格が当面の目標です。
・栗田調教師 「5月23日(水)は坂路1本の後にスタート確認。まだ子供っぽい
仕草が目に付くとは言え、枠内から出る反応には良化が窺えますよ。
最初は四肢の動かし方が多少クタクタと
。でも、その様子も変わって来ました。
時間が経つに連れて心身に余裕が生まれているのでしょう」

2012.05.30
ロードラファエルは、5月25日(金)美浦・ダートコースでゲート試験に挑戦。
結果は合格でした。その後の右後脚飛節に幾らか腫れが認められ、現在は美浦
トレセンで軽目の乗り運動を消化。もう少しの間は慎重に様子を見守り、馬自身
の状態に応じて今後の方針を決めます。
・栗田調教師 「5月25日(金)のゲート試験で受かった後に右側の飛節に
軟腫が生じています
。歩様に影響は表われていません。具合を探る意味で
30日(水)も角馬場で乗りました。ひとまず今週末まで経過を窺う方針。もしも
回復がスローな場合はリフレッシュを兼ねて放牧も考えましょう


ロードクレセント
 かっこいいですね 

2012.05.30
ロードクレセントは、5月30日(水)美浦・ダートコースでゲート試験に挑戦。
結果は合格でした。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走
状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
・牧調教師 「5月30日(水)にゲート試験の合格を果たしています。美浦トレセン
へ入って1週間ちょっと。概ねスムーズだった練習と同じく上手く出てくれましたよ。
体調面に問題は見当たらず、このまま調教を課す予定。なかなか走りそうな雰囲気
を持っている印象です」

ロードガルーダ
2012.05.28
ロードガルーダは、5月25日(金)良の栗東・ダートEコースでゲート試験に挑戦。
ゲートから12.9-13.8-15.2 馬なりに乗っています。結果は合格でした。
≪調教時計≫
12.05.25 助手  栗東E良    12.9 13.8 15.2  ゲートなり

ヴィルトグラーフ  30日にゲート試験を受けましたが、不合格でした。
             31日にゲート試験を受けて、合格しました。
             この後は、再調整の目的で、一旦放牧へ出す予定です。

プロスペリタ    31日にゲート試験を受けましたが、不合格でした。

 松田博厩舎のSW牝馬でしたが
**********************************************************

なかなか厩舎全体的に、いい話題を探そうとしても出てこない状態ですが、
2歳馬・3歳馬が何頭かゲート合格してくれました。

ただラファエルは入厩して以来元気がなかったので心配でしたが、ゲート
合格後に飛節軟腫が出てしまいました アルファホールがこれで
苦しんだので、飛節あたりの頓挫にはがっくり来てしまいました
一旦放牧でいいかと思います。

クレセントは順調にゲート一発合格出来たようです。
ヴィルトグラーフと一緒に受けたかもしれませんね。
へばり付いていかれたかな

ロードガルーダも1発合格。 ゲートからの出が速いようですね。
こちらは3歳なので残された時間はわずか・・・くれぐれも頓挫のないよう
デビューまで順調にお願いしたいです

お騒がせ~のヴィルトグラーフくんですが、スパルタゲート練習?の甲斐
あってか3度目の正直でゲート合格できました
かなり入れ込んでエネルギー無駄に(笑)使ったでしょうし、放牧で
一度リフレッシュがいいでしょうね。
走り方ももう一度、変な癖を直すように取り組んでもらいたいですね

最後はプロスペリタ。1年前のこの時期もゲートで手こずり、合格できないまま
脚を腫らせて・・・・それから1年
特に何もこの馬には求めていないので、なんとか怪我なくデビューできればOK。
競走馬になれなければ、それはそれでしょうがないかな・・・・

 デビューできるか? プロスペリタ

5月までの愛馬の成績・・・☆

2012年05月31日 | 一口馬主
今月は16戦(地方1戦含む)してくれましたが、勝てませんでした
******************************************************************
5月の成績:
15戦 0勝・2着2回・4着3回・5着1回・掲示板外9回
(地方1戦:着外)

1月から5月までの通算成績:

81戦 7勝・2着8回・3着4回・4着9回・5着7回・掲示板外46回
(勝率8.64%・連対率18.5%・複勝率23.45%・掲示板率43.2%)
******************************************************************

今月は、各出走馬たちは未勝利だったり、降級のクラス編成の前の1戦だった
ので勝っておきたかったレースが多かったのですが、どの馬も勝ちきれず

特に未勝利戦での惜しい2着2回とか、1番人気での惨敗が多くて、今月は
非常にストレスが溜まる1ヶ月となりました。

6月は、これからデビューしてくる3歳馬も2頭ほどいますし、今まで頑張って
厩舎を引っ張ってくれていたロードっ仔にお疲れモードが漂ってきており、
怪我をした馬もいますし、脚部不安がちょこちょこ出てきたりもしております。

こういう時期にこそ、シルクやキャロット仔が替わりに頑張ってくれたらいいのですが
まだまだ故障馬が多くって戦力が整わない状況です。

なんとか厩舎の流れが少しでもよくなってくれるといいのですが・・・・

愛馬近況まとめ☆

2012年05月29日 | 一口馬主
今週からいよいよ2歳新馬戦が始まりますね。POG馬の動向が気になるところ 
自分ちは今年は2歳戦から勝負って馬もおらず、競馬雑誌に載りそうな血統馬もおらず・・
って感じで、マイペースになりそうです それより壊滅状態の3歳が気になる~
愛馬の移動情報も、いいことも悪いこともてんこ盛りー 
各馬移動が多いので各クラブ情報、まとめて数週間分の動きをアップします
すでに個別に記事にした情報も混ざっております(動きのない馬は記載なしです) 
********************************************************************
スマイリングノート   レース後の調教中に右トモに不安発生
               再調整の目的で、10日(木)にNF天栄へ放牧されました。

シルクブルックリン 12日に美浦へ帰厩しました。 先週東京芝1600m出走で4着。

ヴィルトグラーフ  17日に美浦・牧厩舎へ入厩しました。
             25日(金)にゲート試験を受けましたが、不合格でした

プロスペリタ     23日(水)に美浦・金成厩舎へ入厩しました。

シルクバーニッシュ  25日(金)に函館競馬場へ移動しました。

ミークレイチェル    25日(金)に栗東へ帰厩しました。
     
ロードガルーダ    5月9日(水)に栗東・池江泰寿厩舎へ入厩しました。
              5月25日(金)ゲート試験に挑戦。結果は合格でした。

ロードラファエル   5月11日(金)に美浦・栗田徹厩舎へ入厩しました。
              5月25日(金)ゲート試験に挑戦。結果は合格でした

ロードレグルス   5月11日(金)ゲート試験に挑戦。結果は不合格でした。
             5月16日(水)ゲート試験に挑戦。結果は合格でした。
             このまま在厩で調整を進めます。

アンビータブル   5月12日(土)にケイアイファームへ移動して秋のレース
              出走へ向けて心身のリフレッシュを図ります

ロードハリケーン  5月17日(木)に栗東トレセンへ帰厩しました。
              6月9日(土)阪神・3歳未勝利・混合・ダート1800mもしくは
              6月10日(日)阪神・3歳未勝利・ダート2000mに予定。

ロードクレセント  5月19日(土)に美浦・牧光二厩舎へ入厩しました。

ロードハリアー   5月23日(水)に函館競馬場へ移動。 6月9日(土)函館・
             基坂特別・混合・芝1200mに予定しています。

ロードエストレーラ   5月23日(水)に函館競馬場へ移動。 6月9日(土)函館・3歳
             未勝利・ダート1000mか、6月10日(日)函館・ダート1000m予定。

ロードシュプリーム  5月23日(水)に茨城・松風馬事センターへ移動の予定です。

ロードカナロア    5月27日(日)に函館競馬場へ移動して6月17日(日)函館・
              函館スプリントS(GⅢ)・国際・芝1200mに福永騎手で予定。

ロードオブザリング   6月10日(日)阪神・垂水S・混合・芝2000mに予定。

キャトルフィーユ    左前脚球節の剥離骨折で全治3ヶ月 近日中に三石・ケイアイF
              へ移動して秋の戦列復帰へ向けて不安箇所の治療に努めます

ゴットフリート    早期でのトレセン移動を視野に入れて、19日にNF天栄へ移動。

ブルーナボーニャ  6月2日の東京競馬(3歳未勝利・芝2400m)に出走を予定。

マージービート    6月3日の東京競馬(3歳上500万下・芝2400m)に出走を予定。

アマルフィターナ   今週の出走を予定していましたが、スクミ&筋肉痛で回避。
              26日にNFしがらきへ放牧に出ました
********************************************************************

全出資馬を見ても、大きく頓挫している馬も牝馬の数頭(いつもの駆け込み出資馬たち
スマイリングノートは、デビュー戦と同じ間違いを繰り返していて、またしても
乗り込み不足で出走させ、”使っていってよくなってくる” なんて言っていましたが
敢え無く頓挫し、牧場へ逆戻り
姉達と似たような立派な馬体なのに、この仔だけ体質が弱かったようです

あとの牡馬たちは、体調が悪いなりになんとかギリギリ維持している馬が多く、稼働率
からすると大分在厩馬が多くなりました。 2歳馬4頭を入れると18頭在籍かな。
なんとか入厩に漕ぎ着けた3歳馬も含め、戦力として期待できる頭数は、かなり
限られているんですけど、出走数は増えてきそうです

プロスペリタは栗東の松田博厩舎予定でしたが、案の定転厩となりました。
関東の金成厩舎でマージービートと同じところですね。
デビューが危ぶまれた馬ですが、出走だけでも漕ぎ着けることができれば・・・

2歳馬の入厩一番乗りがロードレグルスで、もうゲート合格もできました。
2番目がロードラファエルで、知らない間に入厩になり、さくっとゲート合格
3番目がシルクのヴィルトグラーフで17日に入厩。
そしてそれに続いたのが、やはり同じ牧厩のロードクレセント、こちらは調教師が
ケイアイファームに来られていたので、連れて行くだろうなぁと思っていたら、
案の定すぐ後の19日に入厩になりました

そしてそれに続きそうなのが、ロードシュプリームで、23日に茨城・松風馬事
センターへ移動し、入厩に備えるようです
 
アンビータブルは最初GWに移動して夏以降って予定が出ていましたが、一度牧場
に戻ってじっくり立て直すそうです・・・・・私もそれがいいと思います。
復帰は秋以降になりそうです。
キャトルフィーユも骨折で同じくケイアイFに戻って休養となります

キャロット仔では、初めてゴットフリートがNF天栄に移動しました。
移動でせっかく増えていた馬体重が15キロも減ってしまったようです
体重は置いておいて、NF空港ではすでに仕上がっていた馬なので、馬体が
回復すれば早めに入厩お願いしたいです。

アマルフィターナは復帰後初めて掲示板を確保でき、やーっと続けて使える
状態になってきたと喜んでいたのですが、また牧場へ逆戻りです
キャロットの悪循環はなかなかよくなりそうにないです