岡山県のマンホールカードの紹介です。
倉敷市と岡山市です。
8月から第2弾の配布が始まりましたが、こちらは共に第1弾の配布のモノです。
ちなみに受け取りに行ったのは5月です。
■倉敷市
配布場所: 倉敷館観光案内所
配布時間:9:00~18:00 (年中無休)
アクセス:JR倉敷駅から徒歩10分程度、健康名所の美観地区の中橋近くにあります。
配布条件:特になし
マンホールカード


倉敷市の花、藤のデザイン。
美観地区の阿智神社の藤棚は阿智の藤として有名だそうです。
座標位置(写真の現物)
美観地区の外れの方にある船倉公園
倉敷館観光案内所から徒歩5分ほど。
ただ、面倒になっていくのは止めました...。
同じデザインではないですが、街中で見かける藤のマンホールはこちら。

■岡山市
配布場所:ももたろう観光センター
配布時間:9:00~20:00 (年中無休)
アクセス:岡山駅から徒歩5分程度。
配布条件:簡単なアンケートがあります(県内/県外程度)

マンホールカード


桃太郎と家来の動物たちのデザイン。
座標位置(写真の現物)
岡山駅のイオンモール前。

花壇の中にあるので、若干、草で覆われていました。
倉敷市と岡山市です。
8月から第2弾の配布が始まりましたが、こちらは共に第1弾の配布のモノです。
ちなみに受け取りに行ったのは5月です。
■倉敷市
配布場所: 倉敷館観光案内所
配布時間:9:00~18:00 (年中無休)
アクセス:JR倉敷駅から徒歩10分程度、健康名所の美観地区の中橋近くにあります。
配布条件:特になし
マンホールカード


倉敷市の花、藤のデザイン。
美観地区の阿智神社の藤棚は阿智の藤として有名だそうです。
座標位置(写真の現物)
美観地区の外れの方にある船倉公園
倉敷館観光案内所から徒歩5分ほど。
ただ、面倒になっていくのは止めました...。
同じデザインではないですが、街中で見かける藤のマンホールはこちら。

■岡山市
配布場所:ももたろう観光センター
配布時間:9:00~20:00 (年中無休)
アクセス:岡山駅から徒歩5分程度。
配布条件:簡単なアンケートがあります(県内/県外程度)

マンホールカード


桃太郎と家来の動物たちのデザイン。
座標位置(写真の現物)
岡山駅のイオンモール前。

花壇の中にあるので、若干、草で覆われていました。