goo blog サービス終了のお知らせ 

Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

競馬場の達人#307(山本隆弘)

2014-12-15 20:24:20 | 競馬場の達人
■達人
山本隆弘
元バレーボール日本代表

2014.10.13
東京競馬場

■競馬知識
・競馬歴15年以上

■馬券スタイル
・3連単が基本。
 現役時代の背番号5は絡める(気に掛ける)
 現役時代は試合前に買うことが多いので、直感重視。
・パドック
 落ち着き、気合乗り、後ろ足の蹴り具合を気にする場合も。

■考察
・番組の構成の問題もあるが、基本、この番組はスタートはパドックから。
 すると、いつもパドックを見てない達人でも俄かな知識で能書きを語る。
 そして、能書きに従って買ったりする。
 今回の達人も午前中はパドックを見ながら購入。
 その1つ(第1R)は的中したが、冴えない結果。
 本来の馬券スタイルと関係ない達人の場合は、
 始めからスタンドから始めれば良いと思う。
 
・番組では具体的な馬券戦術は披露されていないから断言はできないが、
 番組始めに語ったように、基本、直感勝負っぽい。
 その中で、短距離戦は短距離で活躍した種牡馬で、ダート戦はダートで活躍した種牡馬で...
 と重視したりするようだが、決定的な馬選びの基準はないように見受けられた。
 
・1日の予算を決めずに、勝つこと前提で馬券を買うらしく、また勝負レースを設定することなく
 単に午前中は控えめ。
 負けが混んできたこともあったかもしれないが、午後は取り戻そうと、自信度に関係なく、
 投資額を増やしていく傾向があり、リスクが高い無計画な買い方は関心はできない。
 
・あとは達人に対してでなく番組に対して
 今回に限らず、もっと達人の馬券スタイル、馬選びの基準を語らせる時間を作ってほしい
 結果云々の前に、ここが番組、達人の肝の部分だと思う!!
 
■結果
12戦1回的中(プラスは1回)
購入金額 57,000円
払戻金額 1,850円
収支-55,150
回収率3


■評価
競馬知識・・・★★★
馬券スタイルの確立(成熟度)・・・★
計画性、馬券の組み立て・・・★
馬券成果・・・★
達人度・・・★

三国家(関内)

2014-12-15 12:12:12 | ラーメン
伊勢佐木モールの三国家


醤油ラーメン。650円。


こじんまりとまとまった家系ラーメン。
デフォルトでウズラの玉子が入っているのが、微妙にお得感か?

味はごく普通。
価格帯は合格。
店はカウンターのみ?で客間の間隔が狭いし、カウンタの幅(奥行)もないので、
狭くて食べにくい感じがするので、落ち着いて食べれないのは微妙。

伊勢佐木モールの家系4店舗。
北からゴル家、三国家、銀家、一剣家。
自分は一剣家が1番好き!!
それも結構美味い部類(ランク)と思う。
その他は横一線。
ゴル家はこの前食べたのは塩トンコツだったので、まだ可能性はあるようにも思いますが。。。

阪神JFの回顧(まとめ)

2014-12-15 12:09:50 | G1
ショウナンアデラが鮮やかな差きり勝ち。
唯一のディープインパクト産駒。
やっぱりディープインパクト!!
というような結果だった。
ショウナンアデラ自体、これまでのレースぶりから重賞級の能力は見せていたと思うし、
ここでは勝たれても不思議ない相手関係でもあった。
一応、これで現段階では、この世代の牝馬のトップに立ったわけだから、
来春のクラシックでもその存在感は見せてほしい。
ただ、このレースのメンバーは高くはないと思うので、今回のメンバーでは今後のライバルは数頭いるかどうか。
まだ見ぬ大物、存在を隠しているようなこれから出てくる馬、結局同じディープインパクト産駒がライバルになっていくのか?

2着のレッツゴードンキもここでは実力上位の力を示した。
ショウナンアデラに切れ負けはしたが、順調ならば、この先のクラシック戦線で活躍も十分期待できる。

3着ココロノアイも良く走っているが、クラシック(G1)という意味では、スケール不足に思える。

ロカは出遅れがすべてだが、その後の折り合いとかもあったにしても、もう少し来れても...という感じ。
もちろん、能力評価では参考外ではあるが、参考外だけに次も人気になることは必至。
扱いは難しくなった。
一応、本命にした手前、今後も注目はしたいが、とりあえず、クラシックを狙っていくならば、
個人的には騎手は替えた方が良いように思う。


連対馬の傾向
1,2着ともさらに残った馬5頭(実質4頭)のうちの2頭だった。
ちなみにココロノアイもその1頭。
残りの1頭がロカだった。

3着馬の傾向
ココロノアイは残せなかった。

(4)前走、ファンタジーS以外で4番人気かつ2着以内でない。ただし、牡馬混合重賞4着以内は除く。

(4)前走、ファンタジーS以外で4番人気かつ2着以内でない。ただし、前走、牝馬重賞勝ちまたは牡馬混合重賞4着以内は除く。


...に変更。

レッツゴードンキがここではイチオシで、ある程度、傾向通りでもあるのだが...
そして、3着以内という意味ではレッツゴードンキは最有力だった。

オッズバランス編
ロカはいくらなんでも1番人気はかぶり過ぎ!!

馬券は・・・
抑えの馬連のみ的中でトリガミに。。。
素直に?レッツゴードンキからいけば、快勝もあっただけに残念。。。