goo blog サービス終了のお知らせ 

Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

大阪杯の展望-その2

2023-03-28 01:16:05 | G1
3着馬の傾向。

来ない馬
(1)前走、ダート。
(2)前走、昨年(今年初戦)。ただし、G1勝ち馬は除く。
(3)前走、重賞以外。
(4)前走、3着以下。


残った馬
ヴェルトライゼンデ
ノースブリッジ
ヒシイグアス
ヒンドゥタイムズ
プログノーシス
マテンロウレオ
ラーグルフ

7頭。

さらに絞ると・・・。

苦戦なタイプ。

6歳以上
→ヴェルトライゼンデ、ヒシイグアス、ヒンドゥタイムズ


さらに残った馬
ノースブリッジ
プログノーシス
マテンロウレオ
ラーグルフ

4頭。


軸選び

ラーグルフイチオシ!!

このレース、基本、明け4歳を主力と考えたいので、残った中ではこちら。

もう1頭のマテンロウレオは前走、ドウデュースの2着ならば、今回も期待はそれなりにできるが、
G1での底力に欠けるタイプ。
間隔はそれなりに空けているが、秋から今回が5戦目
消耗度も気になり、上積み面での期待が薄い
それでもここは3着馬の傾向。
このくらいならば有り得なくもない

大阪杯の展望-その1

2023-03-27 00:27:10 | G1
連対馬の傾向。

新設して7年目。
過去6年の傾向のため、信頼性は薄い。
21年2着モズベッロのパターンは対象外。

来ない馬
(1)前走、ダート。
(2)前走、昨年(今年初戦)。ただし、G1勝ち馬と無敗馬は除く。
(3)前走、重賞以外。
(4)前走、重賞で7着以下。
(5)前走、4、5、6着。ただし、2000m以上のG1で3着以内実績馬と金鯱賞で上り3位以内馬は除く。

残った馬
アラタ
ヴェルトライゼンデ
キラーアビリティ
ジェラルディーナ
スターズオンアース
ノースブリッジ
ヒシイグアス
ヒンドゥタイムズ
プログノーシス
ポタジェ
マテンロウレオ
ラーグルフ

12頭。


さらに絞ると・・・。

7歳以上苦戦。
→ヒシイグアス、ヒンドゥタイムズ
前走、4番人気以下は苦戦。
→アラタ、ノースブリッジ、ヒシイグアス、ポタジェ、マテンロウレオ、ラーグルフ
1年以内に連対なし
→アラタ、ポタジェ

さらに残った馬
ヴェルトライゼンデ
キラーアビリティ
ジェラルディーナ
スターズオンアース
プログノーシス

5頭。

軸馬選び

スターズオンアースイチオシ!!

牝馬限定のみとはいえ、実績では一枚上
他世代と対戦ではあるが、勢いのある4歳勢のなかでも現役レベルの1頭である可能性を秘めている。
底を見せていないし、明け4歳になって更なる飛躍も期待できるとみてのイチオシ!!

キラーアビリティ次点扱い
2歳王者明け4歳の1頭
3歳春は不振に終わったが、秋に立て直しに成功
年明けの京都記念ではドウデュースに完敗したが、相手が悪かったし、叩き台とみれば上々。
今回、ドウデュース級は可能性でスターズオンアースくらいで、その他はそこまでのレベルではないから、
好勝負できるとみる。

高松宮記念の回顧(まとめ)

2023-03-26 17:51:35 | G1
回顧は割愛。

連対馬の傾向
1着ファストフォースは残った馬7頭のうちの1頭だった。
2着ナムラクレアも残った馬7頭のうちの1頭だった。


3着馬の傾向
トゥラヴェスーラは残せなかった。
勝ちタイム1.11.5となる不良馬場の影響大!?
対象外とする。


オッズバランス編
ロータスランドの4番人気は被り過ぎ。

高松宮記念の展望-その2

2023-03-21 01:58:40 | G1
3着馬の傾向。

対象は前走、海外を除く日本馬のみ。
また以下の馬の傾向は除く。
19年ショウナンアンセム
22年キルロード

来ない馬
(1)前走、ダート
(2)前走、重賞以外
(3)前走、6着以下。ただし、前々走、重賞3着以内は除く。
(4)前走、7番人気以下。ただし、前走または前々走、重賞連対馬は除く。

残った馬
アグリ
ウインマーベル
ヴェントヴォーチェ
キルロード
グレナディアガーズ
ダディーズビビッド
ディヴィナシオン
トウシンマカオ
ナムラクレア
ファストフォース
ロータスランド

11頭。

さらに絞ると・・・。

苦戦なタイプ。

7歳以上
→キルロード、ファストフォース
前走4着以下
→ウインマーベル、キルロード、グレナディアガーズ、トウシンマカオ


さらに残った馬
アグリ
ヴェントヴォーチェ
ダディーズビビッド
ディヴィナシオン
ナムラクレア
ロータスランド

6頭。

軸選び

このレースに限ったことではないが、狙いは前々走は頑張って、前走人気で負けて、本番で巻き返してくる馬
ただし、前走負けても本番でも人気は極端に落ちないある程度人気になる馬。
あるいは前走好走しても今回人気にならない馬

要するに近走で力がある所は見せながらも、前走は適度な負けをして、それにより人気を落とす。
あるいは前走好走しても今回も人気にならない馬。

前者タイプ今回は無し(4着以下は脱落にしているのもあるのだが)。
後者タイプダディーズビビッド、ディヴィナシオン、ロータスランドあたりか。

ロータスランドイチオシ!!
昨年の2着馬
同じステップで臨むが昨年は京都牝馬S1着だったが今年は3着
1歳増して6歳牝馬
その辺を加味しても3着あたりでフィットする!!

高松宮記念の展望-その1

2023-03-20 05:58:50 | G1
連対馬の傾向。

対象は前走、海外を除く日本馬のみ。

来ない馬
(1)前走、ダート。ただし、芝1200mG1連対経験馬は除く。
(2)前走、オープンクラス以外
(3)前走、重賞以外で2着以下。ただし、芝1200mG1連対経験馬は除く。
(4)前走、3番人気以下で3着以下。ただし、高松宮記念1着経験馬は除く。
(5)前走、前々走とも1600m以上の場合、ともに重賞でない。

残った馬
アグリ
ヴェントヴォーチェ
グレナディアガーズ
ダディーズビビッド
ディヴィナシオン
ナムラクレア
ファストフォース

7頭。


さらに絞ると・・・。

7歳以上苦戦。
→ファストフォース
前走、3番人気以下は苦戦。
→ダディーズビビッド、ディヴィナシオン、ファストフォース
本物のG1級以外の牝馬は苦戦。
→ナムラクレア

さらに残った馬
アグリ
ヴェントヴォーチェ
グレナディアガーズ

3頭。

軸馬選び

アグリイチオシ!!

明け4歳馬の勢いを評価!!

ヴェントヴォーチェはG1には壁がありそうな実績。
今回の手薄なメンバーならば上位争いは可能だが、軸という意味では一歩劣るとみる。
それでも次点扱い!!

グレナディアガーズは1200m実績に乏しくこちらも軸不向き。
しかし、今年の手薄なメンバーならば能力的には通用しても良いだろう。