星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

私のチューリップ

2009-04-19 16:40:15 | お出掛け
私の“チューリップ”って、フォークグループの“チューリップ”の話を熱く語るわけではない。


私だって、チューリップの写真を撮ったど~という話です。


sUnさんが云ってたように、4/18(土)私達夫婦は木曽三川公園センターへ行って来ました


お天気も良くてとっても気持ちよかったです



まずは国営木曽三川公園とは、三重県・岐阜県・愛知県にまたがる日本一大きい公園です。

木曽三川とは、木曽川・長良川・揖斐川のことです。


三重県、国道1号線を走って行くと、長良川と揖斐川にかかる大きな伊勢大橋にぶつかります。


1km以上もあるこの橋の真ん中辺りにはT字路があって交差点になっています


橋の真ん中に信号機、そんなの見たのはこの橋が初めてでした


橋の真ん中にある交差点を左折して、中州の道路を走ります




道幅が狭く、カーブもあるし、ガードレールはなくなるし、かなりのスリルとサスペンスを楽しめます


木曽三川公園のなかにある「木曽三川公園センター」には大きなお花畑があって、桜・チューリップ・バラ・コスモスと季節を通じて楽しめます。

芝生広場もあって、みんなお弁当を持ち寄って、思い思いに楽しんでいます


駐車場もたっぷりあって、おまけに無料 入場料も無料 私がここが大好きなのはそこだったりして


ここのお花畑に植えられているチューリップは種類がとっても豊富なんですよ


彩が鮮やかなだけでなく、花びらの形もとても個性的です


ユリのようなチューリップ、バラのようなチューリップ、いかにもチューリップ。


本当、たくさんあって、みんなみんなとっても綺麗 どのチューリップが一番なんて絶対決られません。


















私達は何にも知らずにのほほーんと出かけていたのですが、丁度チューリップ祭り 開催中だったようです。

それも今日まで 間に合ってよかった~じゃなくて、明日からあのキレイなチューリップはどうなっちゃうんでしょうね

木曾三川公園 続き・・・

2009-04-19 12:14:49 | sUn
sUnです
最近、たんぽぽを見なくなったとは思いませんか
sUnの住んでいるところはとっても田舎で、まわりは水田や畑です
だけど、たんぽぽを見ないんですよネ

木曾三川公園では、チューリップやルピナスなどの他に、たんぽぽやもみじの花、
それにシロツメグサを見つけました

うん十年前の頃を思い出し、とっても懐かしい気持ちになっちゃいました







みなさんはタンポポでどんな遊びをされましたか

sUnはたんぽぽで首飾りや腕輪を編んで遊んでましたヨ

それは女の子の遊びやんかと言われると思いますが、

sUnの周りに男の子が少なかったこともありますが、

なぜかたんぽぽを摘んで編んでました、長さを競ったりしてネ


男の子らしい遊びもしていたんですヨ

枯れたよもぎを刀にして、刀の鞘はこれまた枯れたイタドリでつくり、

定番のチャンバラごっこをネ

ちょっと恥ずかしいですが、とっても懐かしい思い出ですネ








これはもみじの花です。

とってもたくさんの花が咲いていましたヨ
この一つ一つの花がブーメランのような種になるんですよネ


そして秋、種が枝から離れるとくるくる回りながら、できるだけ遠くに飛んで行くんですネ

小さい時、この種をたくさんとってきて、家の2階から飛ばしましたヨ

はじめは一つ一つ飛ばすんですけど、途中で飽きてきてたくさんの種をいっぺんに飛ばすんです

種が一斉にくるくると回りながら四方八方に飛んでいくんです


その様はみごとの一言です







これはプラタナスなんですけど、花?それとも実?
札幌の街にもプラタナスはたくさんあるんですが、はじめて見ますヨ
プラタナスは毎年このようなボンボリを付けていたんですネ







“白いたんぽぽ”
はじめて見ました
まるで、ジャングル大帝の“レオ”のようですネ

威厳と気品があって、とっても力強いです

sUnだけかもしれませんが、幼いころの記憶・・・日曜日の朝の匂いがしてきます

昔、住んでいた家のことを思い出しちゃいました








河川敷の駐車場に咲いていたシロツメグサです
やっぱり編んで遊んでました
たんぽぽやシロツメグサ、アカツメグサで三色編みです

やっぱり、ちょっと恥ずかしいですネ・・・ちゃんとチャンバラもしてました

シロツメグサといえば、花を引っこ抜いて蜜を吸いませんでした・・・

この蜜がとっても美味しくて、しょっちゅう吸ってましたヨ
他の花ではつつじなんかもネ
 懐かしいな




今回はKOKIAのDandelionがよく合うと思います

よかったら聞いてみてくださいネ


kokia



坪さんクイズ

2009-04-18 22:10:02 | 細坪基佳
明日は、 細坪君と三浦君LIVE2009「50's Cafe」のコンサート


   【会場】京都 都雅都雅  16:00~ であります。


私は日にちを一日勘違いしていて、今日がコンサートだと思っていました。


というのも、金曜日のお天気が悪かった



京都でコンサートといえば、細坪さんのことだもの絶対に前乗りしてお寺や仏像を見ていると思ったのよ

だから、関西に坪さんが来たから、お天気も悪くなってきたと思ってたのよ。


ところがね、【つぼっち探偵団】(坪さんのHPにあります)は、ちっとも更新されないじゃない

おかしい、そんなはずはないと何度もアクセスをしてありましたら、ア~なんと、私の勘違い


コンサートは明日で、坪さんは今日、あちらこちらを周っていたらしいです


お天気が良くてよかったね、坪さん



ところがですね、【つぼっち探偵団】にされていた写真、とっても気になります。


私も仏像を見るのが好きです


といっても、坪さんのように専門的ではなく、「オットコマエやなぁ」「凛々しいお顔やなぁ」「筋肉隆々やなぁ」「優しい姿やなぁ」「何だか学校の先生みたい。ちょっと恐いよ」等々。


もう少し、ちゃんと勉強してみようという気もないではないけど、何といってもあの漢字の羅列とカタカナに目がクラクラ



う~ん、でも「つぼっち」に写っているあの仏像は見た憶えはないぞ どこだろう?


JRのCMっていっても、そんなの記憶にないし~


私に残る手がかりは・・・「奈良の山奥で森林浴」


私の訪ねた所の記憶を参考に消去法で出したのは【女人高野・室生寺】


ちがうかな たぶんそうだと思うんだけどナ。

室生寺は奈良と三重の県境、山深い所にあります。



昔々、私が高校生の時、班毎に奈良を訪ねるっていうのがあって、私達の班は「室生寺」を訪ねました。


人里離れたひっそりとした、とっても静かで不思議なオーラに包まれていた場所。


京都の旅館から、私達だけで地図を頼りに出かけたのですが、遠くて遠くて段々心細くなったのを憶えています


木々の匂い、美しい五重塔。仏像は・・・。記憶にだいぶん霞が掛かってしまいました


でも樹齢○○年という立派な檜の木がたくさんあって、お寺の修復に使うとかいっていたような・・・。


沢山の石段があって、足が棒のように疲れた記憶はしっかり残っています。


大阪にいる時にもう一度訪れたいと思いながら、なかなか訪ねることができなかった、近くて遠いところです。



坪さん、私は「室生寺」ファイナルアンサーです



みなさんはどこだと思いましたか?


答え合わせが楽しみですね


でも、本当は正解よりもつぼさんの解説の方がもっと楽しみです。


坪さーん、やさしーく・やさし~く、教えて下さいね。



細坪君と三浦君 LIVE 2009「50's Cafe」名古屋 

   4月25日(土) ダイヤモンドホール


細坪君と三浦君 LIVE 2009「50's Cafe」浜松 

   4月26日(日) 浜松スペースK


木曾三川公園の花々

2009-04-18 21:24:22 | sUn
sUnです

久々におじゃましますです

今日は天気が良かったんで、snowと木曾三川公園に行ってきました
予想以上に人が多かった三川公園ですが、適度に風も吹いていて、
とっても気持ちが和みましたね


はとっくの前に散っちゃっていると思いましたが、

まだ淡い桜色を何輪か付けている木が何本かあり、
うれしくなっちゃいました

それに、三川公園で食べたおにぎりと焼きそばは、とびっきり美味しかった








木曾三川公園の噴水です。
今日はとても暑かったので、気持ちよかったですよ





色とりどりのチューリップはとてもきれいです
三川公園のチューリップはとっても種類が多いですね
見ていてあきませんね







この花は何に見えます バラ
いえいえ、バラのように見えますが、これもチューリップなんです






青にオレンジに白そしてピンク、すばらしく綺麗です

三川公園には、まだまだチューリップや他の花々がいっぱいありますよ

写真をアップしときますので、よかったら見てくださいね





木曾三川公園の華麗なチューリップたち





白花の絨毯





とっても痛そう






この花ですが、下の写真に似てませんか
下の写真は昨年、“なばなの里”で撮ったものです
ぜったい似てますよね




なばなのイルミネーションで~す







黄色いバラのような“チューリップ”




真っ赤なチューリップ
吸い込まれるような赤、つい見入ってしまいました



タビうた/小椋&中

2009-04-17 13:23:49 | Weblog
昨日、夜NHKの番組【タビうた】を見ました。

出演は小椋佳さんと中孝介さん


あれぇ~、こんな番組ありましたっけ


よくわからないけど、中孝介さんが出るので見ました。


実は私、中孝介さんもお気に入りです


彼の歌声は本当に“癒し”というか、心や体が疲れている時にとっても良いです

波の音の様な風の音の様なそんな彼の音が大好きです。


彼の歌声はとても特長的ですよね。特にビブラートが


そのビブラートがドレミと五線譜で表せない音が出ている気がします。


日本の楽器って、ドレミの楽譜ではないですよね。民謡も違いますね。

ドレミにいくら♯や♭が着こうが表すことが出来ない音がたくさんあって、和楽器に近い音、風や波の音など自然界にある音を中孝介さんの歌声から感じ取っているのかな。

私の遺伝子が憶えている音、それが心のヒダヒダにビビッと、またはジンワリ響くのかなって思っています



大好きなもんで、アルバムが出るとカセットに録音してふーちゃん(私の母)に送っていたら、ふーちゃんも彼のファンになりました



またまた熱く語ってしまいましたが、その彼がテレビに出るのですから見ない訳がないです。




番組を説明しますと、人気アーティスト2組が、一緒に日本各地を旅して音楽や人生を語り合い、その地域を代表する美しい風景の中で楽曲を披露する。「絶景と音楽のコラボレーション」を届ける新感覚の音楽番組。



旅番組に付き物の大袈裟な「すごーい」「きれーい」「美味しい」の連呼がないのが良いです


もちろん小椋さんも中孝介さんもそういうキャラではありませんけど。



場所は九州・鹿児島。もちろん絶景ありました

風情がありました。雨もよし、風もよし、人情もよし。


途中に挿入される写真家さんの写真がこれまた良いです

歌も思ったよりもたっぷり聞けて、なんだかとても贅沢な番組です



小椋さんと中孝介さんは一緒に町を歩いたり、それぞれ別々にも歩きます。


薩摩琵琶を訪ねた小椋さんには、息子さんとのストーリーがありました。

若年性脳梗塞で言葉を失った息子さん。その息子さんが言葉は失って出てこないけど、歌は唄えた


歌を唄えた息子さんはそれから、驚くような回復を見せます。




そして、小学校時代の恩師を訪ねる中孝介さん。

70才を超えられた先生はパーキンソン病を患っています。


先生は奄美の小学校で器楽部の顧問をされていました。

その器楽部にいたのが孝介少年だったのです。

ところがこの器楽部は普通の部ではありませんでした。吹奏楽部ではなく、島唄とかの部だったのです。



中孝介さんが島唄を始めたきっかけは「高校生の時、元ちとせさんの島唄を聞いてビビッとなったから」というのは何度も聞いた事があります。


でも元をたどると小学校の時に先生から教わった島唄に辿り着くのです。



パーキンソン病で言葉を失った先生。でも孝介さんに一語一語一生懸命に話そうとする姿に胸が熱くなります。(じれったくなる位ここの場面はノーカットであります。必見です)


「先生、島唄うたうよ」と糸くり節を歌い出した孝介さん。


この唄は奄美では有名な島唄だそうですが、お二人にとっても思い出の唄だったのでしょうか



孝介さんの声に釣られるように先生も歌いだした


あんなに一語一語がでなかったのに、唄だと普通に歌えました。


歌えた 歌えた 先生、歌えた



病気になってドンドン出来ていたことが出来なくなって・・・、先生ご自身がどれだけ辛かっただろうに

しゃべれなくなったけど、唄は歌えた



孝介さんも泣きながら歌っていましたが、私も泣いた、泣いた、号泣しました



最近では“音楽療法”とかも耳にするようになりましたが、“音楽”が私達に及ぼす限りないチカラを見た気がします



小椋さんが後輩の中孝介さんに語る語り口がこれまた良いのですよ。


押し付けがましくなく(ややもすれば、独り言のような)、穏やかで優しい美しい言葉。


小椋さんの紡ぎだす歌の言葉、そのものです。


孝介さんがその言葉を、砂漠の水のようにグングンと吸収しているのがよくわかりました。

真っ黒な瞳から小椋さんの言葉だけでなく精神も吸い取っているようなそんな感じがしました。



美しい景色をバックに歌うのもステキでした。でもただの名所旧跡案内に留まらないとっても心温まる、心洗われる良質な丁寧な番組でした。



そこでお知らせです


4/23(木) 16:05~16:50 NHK総合で再放送があります


よかったら見てください

腹筋なんてしてみる

2009-04-17 11:39:10 | Weblog
私は音痴 その上ひどい運動オンチ


威張ることではないのは承知だ


でも運動オンチだもんだから、運動らしきことをほとんどしたことがない


運動せずとも、なんとかやってこれた今までは。


しかし、先日台風並みの風の中を歩き回って疲れた足をさすっていて、私は驚きの光景を見てしまった


な・なんと、私が脛をさする振動で太ももが揺れた~~


プルンプルンと揺れた~~。


これって、やっぱり筋肉が落ちたってことよね これってやっぱりヤバイよね




そんでもって、先日大阪へ行った時に“コンサートへ着ていく洋服”を買った私


だって、4月のKOKIAコンサートを長男と、5/4、KOKIAは次男&次男の彼女、そして私達夫婦で参加予定なのよ。


やっぱりね、息子と一緒に参加となれば小ざっぱりとした格好をしたいじゃない



私は洋服のセンスもイマイチなので、いつも行くショップの店長さんいオススメを選んでもらっているのよ


私としてはセレブママの雰囲気でワンピースなんかが良かったのに、店長さんがセレクトしてくれたのは、短めのパンツとワンピース丈の羽織る物。


こういう、お洒落な物って着こなせないんだけど・・・


試着してみたけど、どうもしっくりこない でも旦那はとやけに薦める。

ほんまに似合ってるんやろか


確かに、ワンピースと違って着回しも利くしお得よね これにしようかな



ところがよ、この短めのパンツというのが、若い子がはいているローライズとかいう股上の浅いものなのね


オバチャンとしては「お尻が半分出てる~」って感じで、どうもずり落ちてきそうだし、あずましくない



でもねぇ、お値段がお手頃なのよねぇ~


それに、なんたってデニム素材だから、家でジャブジャブ洗えるところがgoodです

決めた お買い上げ~です

帰宅してから、もう一度落ち着いて試着してみる。


ちゃんと、自分でも着れるし(これ、私には重要ポイントです)、ところが何ナニ この柔らかくって大きなものは


ひょっとして、私の腹


いつもはボタンやファスナーで閉じ込められている腹が、ローライズで押さえられるものがなくて自由気ままにプルンプルン、ブヨヨヨ~ンって動いているよ


まるで大きなオッパイがあるみたいだよ。


遺跡と化したオッパイしか持ち合わせていない私には、懐かしいプルンプルンだ。



でも、今までだってこの腹はあったはずで、急にこんなんなっちゃった訳ではないよね

見て見ぬふりをしてたってことかなぁ


いやぁ、ワンピース丈のを上から着るから、私の半ケツもブヨヨヨ~ン腹も人の目には触れない


だからたぶん私はなんのお咎めも受けなくて済むと思う。



しかしだ、しかしだよ。私は見てしまったのだよ



やっぱりこれは「どげんか、せんといかん」


ということで、早速昨日から腹筋運動なんてやっている


しかし、きちんとした腹筋運動になっているかどうかは少々疑問だ


なにしろ、腹筋をする度に尾骶骨周りの皮膚がすれて痛い


NHKのラジオ体操だってテレビを見ながらやってみたけど、難しくってできない


だってさ、ラジオ体操じゃなくて、リズムに乗って~とかいってジャズダンスみたいな体操なんだもの



気休めみたいなもんかもしれないけど、ちょっと頑張ってみるよ


馬場君のコンサートでもタオルを前に差し出したいしね


ということは、腕も鍛えなくっちゃいけないんだね



ムキムキマッチョになる気も割れた腹筋をてにすることも全然望んでいないけど、せめてこのプルプルがもう少し・・・。



ちなみに、私はこのおの洋服を、4/29・5/4・5/9と着ます。


アラあの人って?思っても笑わないで下さいね

3会場で一緒って方はいないと思うけど、2会場でご一緒の方はたくさんいそうです。


「お腹見せてくださ~い」はだけど、ひょっとして~と思われたらどうぞ声を掛けてくださいね

てつブロ 露天

2009-04-16 20:04:01 | ゴスペラーズ
おおーっと、おっと、おっとっと 久しぶりにてつブロが沸いていました


それもなんと露天風呂です


いや~ん、そんなぁ~、恥かしい~じゃなくて、待ってましたです


スペシャルコンテンツという内風呂ではなく、誰でも気軽に覗ける露天風呂


特別なことじゃなくていいから、村上君にも気軽~に更新を続けていってほしいな


メンバーと一緒にツアーをする人達もいるでしょうけど、ほとんどをお留守番で我慢の人にはとっても嬉しいサービスですね



てつブロのお供には日本地図帳なんてどうですか


私は地理が好きなので、普段から地図帳を良く見ています。

苦手な地理の勉強もゴスペラーズと旅をしながら、村上君の話を聞いていたら楽しくなるかも~です




それとそれとスタぶろにあったツアーパンフ 何やら期待大です


テッチャー、クロポルン~~~。うーん、スタレビの方がスパイスの効いた命名でしたね


ダンマリーノとかオトコスキーとか


衣装もなんだかキレイすぎだよ

片目パッチや白衣または学生服に黒メガネの子がいなきゃ

黒尽くめの殺し屋風の人もいなきゃ


あれれ、それじゃ漂流記じゃなくてひょっこり○○島ですね



ようやっと、ツアーが始まるって気になってきました

ワクワクドキドキですね


チケット早く届かないかな  GosTVさん発送はまだですか~?

沫雪/ふきのとう

2009-04-16 17:23:36 | ふきのとう
細坪さんのファンということで、繋がった私と“沫雪さん”


ひょっとして、ふきのとうの「沫雪」からお名前をつけたのかな、「沫雪」が大好きな歌なのかな、「沫雪」の歌に何か思い出があるのかしら?って思ってました。


今まで聞けなかったけど、いつか教えて下さいね。



私と“沫雪さん”を結んでくれたふきのとうの「沫雪」、いつか記事に書きたいなって思っていました


う~ん、でもなかなかタイミングが合いません

今年はもう無理かなぁって思っていたら、北海道から今朝雪が降ったよと知らせが



やったー 沫雪だ


も散って、こんなに暑いのに何が沫雪だ、季節が違うやないかいと云われそうですが、いえいえ北海道では5月の連休でも雪がちらつくことがあります


ちょうど今時分の北海道はサクラ・梅・こぶし・ライラック、色々な木の花の芽が膨らんで、春はもうすぐだよって言っていそうです。

芽吹きもあるけど、まだまだ冬に逆戻りのような日もあるのが北海道の4月です。





「沫雪」はふきのとうのアルバム「人生・春・横断」に収録されている作詞/作曲 細坪基佳さんの歌です。


アルバム「人生・春・横断」は今から思えば名曲揃でしたね


アルバムに収録されているopening と closingのインストルメンタルは特に好きです

この曲を聞いていると、いつも通っていた厚生年金のイスの感触、匂い、そしてコンサートが始まる前の緊張感、などなど走馬灯のように思い出されます。



「沫雪」に話を戻すと、歌詞に【瓦屋根に落ちてすぐに溶ける】とあるので、歌の舞台は北海道ではありません。


「赤い傘」の歌が京都のイメージなので、この歌も京都なのかな。金沢も合いそうですね

楚楚としたもの静かな女性のイメージがします。 「赤い傘」にも同じような匂いが・・・。

当時17~8でまだ子どもだった私は、年上の女性の匂いがする「赤い傘」と「沫雪」は嫌いな歌でした。

一体誰に嫉妬していたんでしょうね



サビがとても印象的な歌です


 束の間だけをささやかに生きた    なんか憧れるわぁ~

 あの人の愛も春を待ちきれないまま流れていった   切ないわぁ~





なんかね、私が云うとおちょくってるように聞こえますが、私にだってナイーブな時代があったんだって


証拠はコレ一年目の手紙


初恋の人からの手紙が全然見当ハズレだって怒ってたくせに、性懲りもせずに又やってた


今回はやや当たってました

「こうしてほしい」とか言いたいことをちゃんと言わないわりに、溜め込んでから後で文句を言うでしょう?

  せやねん 今でこそズケズケ言うけどな、娘さんの頃は何にもいえなくて我慢してしまってたのよね 何でもお腹に貯めて置くっていうのは体にも心にも良くないよね。


寂しいのは分かる。十分にかまってやれていないとも思う。だけどさ、一つ聞きたいんだ。寂しいのはおれのせいなのか、おれがいるから寂しさが増えてるのか、って。いるのといないの、どっちがいいんだって。


う~ん、キツイ。この言葉はキツイ。いなければ、寂しさとは無縁になると思ってた


何であの時一人でそう決め込んだのかなぁ

いやいや、あの時は自分のその本音に気づいていなかったんだよ






話はだぶん逸れてしまったけど、「沫雪」は細坪さんにしか歌えない歌。細坪さんにしか出せない世界。そして紛れもない「ふきのとう」の「ふきのとうらしい」歌だと思います。


沫雪 / ふきのとう



まだまだ生姜にはまっています

2009-04-16 12:15:41 | Weblog
私以前に“しょうが”にはまっていま~すといって、お気に入りの飴やジンジャエール(ウィルキンソン)、それに自分でつくっているはちみつ漬けを紹介したことがあるのですが、憶えていますか?


実は静かにまだまだMYブームです



そんな“生姜”といえばピクピックとする私の前に現れたのがコレ↓

ヴェーダヴィ ジンジャーシロップ


どう この気品高き美しさ これは“生姜汁”ではなく“ジンジャーシロップ”よね


このヴェーダヴィ ジンジャーシロップ様は

インドネシア産のしょうがを使用し日本国内で製造した、着色料、香料、化学調味料不使用、ジンジャーの風味たっぷりの濃縮シロップです。大さじ1杯に10gのしょうがを使用した、濃厚な風味がクセになるピリリとしたスパイシーテイストのジンジャーシロップです。

6~8倍のお湯や水、牛乳、紅茶、炭酸水などで割ってお召し上がり下さい。その他ヨーグルト、アイスクリーム、トーストなどに直接かけてジンジャーデザートに、ポークソテーや野菜炒めなどの調味料としてもおすすめです


試飲はホットで戴きました う~ん、確かに濃厚 お口の中がホットホット


甘さもくどくないので、これなら豚の生姜焼きとかにも使えそうです


冷房が辛いという人にはホットで、サッパリといきたい人には炭酸でわってお好みの濃さのジンジャエールにするのもいいかも


えーなぁ 欲しいなぁ でもシロップにこのお値段はちょっと高い


全国の有名百貨店とかで販売しているみたいなので、ボーナスが出たら名古屋に行って買ってこよ~ッと




生姜は日本でもたくさん作っているので、どこかの地方で似たようなシロップがないか調べてみたら、やっぱりありました

ヴェーダヴィのと飲み比べをしてみたいな



私、こういう手作りジャムとかジュースとかに目がありません


自分でも季節の果物とかでジャムやジュースを作っているんですけど、思わず通販サイトにポチしてしまいそうで、自分が怖いよ~



そういえばこの“生姜”冷えとかに効くのは知っていたけど、アレルギーにも効果があるらしいのです。




昨日、その前の晩の嵐がウソのように晴れて、しかし風がおもっきし強い。

何で暴風警報が出てないんじゃって位強く風が吹いていました


その大風の中を私は無謀にも外に出たのよね


台風並みの風の中、なんで引き篭り主婦が外に出たかというと、【水どうDVDの引き取り開始】だったためです。


長男は大の【水どうマニア】で、「4月はオレ、どこにいるかわからんから、母さん近くのローソンで予約して引き換えをしてくれ。そしてそれをオレに送ってくれ」


近くのローソンっていっても片道20分も歩くんだよ

おまけに向い風だし、前に進めないし、かなり踏ん張って歩いたから背中も腰も足も痛くなったじゃないか


それにわざわざ朝の8時に「おはようごじゃります。どうでしょうの引き取りお願いします」とメールが着たし

「ん」とか定型文で返信してくるヤツが「おはようごじゃります。」でっせ


まだテレビのないヤツだから、淋しいやろなって思って、母ちゃんはコンビニへ行って、更に頑張って郵便局にも行ってすぐに送ってあげたサ


郵便局は坂の上にあるんだよな 心地よい疲労どころではない


まさにヨロヨロ。おまけに向い風が何かの花粉を顔につけたみたいで、は痒いし、顔も痒い。咳も出るし



花粉症でないくせにこれはヤバイ


症状が出てからでは意味がないのかも知れないけど、昨夜のご飯は“しょうがの炊き込みごはん”


炊き込みご飯の上にパラパラと千切りの生姜をのせたことはありましたが、今回は米と一緒に炊いてみました。


材料は生姜の千切りと油揚げとなめたけ(瓶詰め)で、超シンプル


出来上がりを写真に撮って見ましたが、ただの薄茶色のご飯で見栄えしないのでパスです

でもお味は美味しかったですよ ちょっと“生姜湯”の香りがして、ピリッとスパイシーでした。


レパートリーの少ない私には、簡単で美味しくて目先が変わっていてラッキーなメニューです


花粉症らしき症状も今朝は楽になりました 生姜ご飯のお陰ではないと思いますけど・・・

これって歯周病!?

2009-04-14 11:57:46 | Weblog
ウチの旦那・sUnさんは歯周病患者であります。

歯がポロッポロ抜けてきて、部分入れ歯装着者であります。


だからね、これ以上歯が抜けないように色々気を使っているであります


歯間ブラシも各サイズ取り揃えていますし、歯磨き粉(今は粉じゃないけど)も歯周病用のを使っています(ちょっとお高いです


先日ですね、スーパーでそのいつも使用している歯磨きのEXなるものを見つけました


EXだから、お値段も更に高い


しかし、sUnさんの歯がこれ以上抜けたら可哀相 

心優しい愛妻である私は、愛するダーリンsUnさんのために、その高級EXを買ったのであります



ケチな私は、自分用に少し安い歯磨きを使っています。

しかし、その歯磨きがなくなってしまった。いつもは買い置きがあるのに、今回に限ってな~い


仕方が無いのでsUnさんの高級EXを少し使わせていただきました。


とっころがですね、歯に歯磨きが着くや否や衝撃が走った~


歯磨きが歯に沁みて痛いのなんのって


えっ、ひょっとして私も歯周病 


sUnさんみたいに私の歯もポロッポロと抜けたら嫌や~、だからそれからずっと私もEXを使っています。


でもEXを使う度に体中を襲う衝撃 歯磨きするのが怖いよう


でもこんなに沁みるってことは、歯茎の状態が悪いのよね。
わかってる、わかってるよ ちゃんと歯磨きしなきゃいけないって、わかっていながら最近歯磨きが億劫です


貧乏臭い私にはEXは不釣合いだということかなあ。


またいつものお手頃歯磨きで、念入りに磨いた方が良さそうね。



中年になってくると、と色々な所にガタがきますね


でも念入りなお手入れ次第では、まだまだ使えるので注意しましょうね



そういえば、私ド近眼のくせに老眼になってきたみたいです。

いままで鼻にふっ着く位目に近づけて見ていたのに、最近それじゃあボケて見にくくなりました。



超老眼のsUnさんのことを笑えなくなりそうです

引越し余波

2009-04-14 11:36:12 | Weblog
私の長男がこの春就職しまして、4月から会社の独身寮で暮らしております。


学生生活の内、3年半程を気ままな一人暮らしをしてきた息子には、「独身寮」での団体生活には戸惑うことばかりのようです


たとえば、朝は玄関に集合してみんなで会社に行くとか~~。



その中でも一番戸惑っているのはトイレ
部屋は個室なのですが、お風呂・トイレは共同。食事も食堂で食べます。(自分で作らなくていいから楽やんなぁ


トイレって一番痔が出る、じゃなくて自が出るというかリラックスするところですよね そこが共同っていうのはなぁ~



ところが“共同”ってことより問題なことがあるらしい


なんと、それは【ウォシュレットが付いてない】ってこと


そういえば、我が家にウォシュレットが来てから、もう14~5年経ちますか。

つまり息子達にとっては、トイレ=ウォシュレット、なわけですよ



長男はバイトのお金を貯めて、アパートのトイレに自分でウォシュレットをつけてましたよ。


次男も引っ越してすぐに、ウォシュレットをつけようとして、トイレにコンセントがないので泣く泣く諦めたことがありました


次男はとってもお腹の弱い子だったので可哀相でしたね。

「どうしてるの?」って聞いたら、軽く拭いてお風呂のシャワーを使っているらしいです。


あ~あ、不憫だね でもね、私なんてずっとウォシュレット無しで育ってきたからね。別になくても暮らしていけるはずさ


しかしだ、さすがに引越し整理で長男が「使っていたウォシュレットを処分する」って聞いた時は、次男恨めしそうにしてました。(欲しかったんやろうなぁ)




そんでそんでね、長男なんだけど、独身寮は古いから勿論ウォシュレットじゃないわけよ。


そこで彼は、「ウェットトイレットペーパー」なるものを見つけてきたのだ

へぇ~、そんなのがあるんだ ペーパーにシュッシュッと吹きかけるのは知ってたけどね。


トイレに行く時、いちいちMYトイレットペーパーを持参するのね。

男だし、持ってるってことは大ってことね いやぁ~

でも、こういう些細なストレスというのが、溜りに溜まると怖いのよね 
兄ちゃん、頑張れ~




もう一つ、彼には困ったことがありましてね

それはテレビがな~い


今まで見ていたアナログテレビを引越しの時に処分しちゃったのよ

もうなんてことすんだよでしょ。



「液晶買うから」とかなんとか言っちゃってるけど、まだ買えてないし


おまけに政府がエコ家電買い替えポイント還元」とかなんとか言い出して、法案が通るのはいつかわからんけど、アイツは完全に早まったね


どうしてもテレビが見たい時は、会社からの帰りに途中下車して弟のアパートに行くとか言っちゃってるけど、テレビを見ながら寛がせてくれる彼女とかいないのかねぇ


いないんだろな。アロマルームライトとか買ってる変なヤツだからなあ



まぁ、政府のポイント制度はイマイチわからない制度だけど、買い控え対策として、家電屋さんがポイントアップを始めたから、今度の休みの日にでもテレビ買えたらいいね



長男はもう少ししっかり者だと思っていたけど、流石私の子、とんでもないオッチョコチョイでした。

会社で大丈夫なんだろか


なんでも“合理的”とか言わないで、先走らないよう慎重にしてほしいです。


なんたってお正月のおみくじはを引いたんだからサ

槇原敬之コンサート③

2009-04-13 14:28:55 | Weblog
いよいよコンサートレポも最後です。がんばるぞー


「世界に一つだけの花」 みんなで大合唱しました

有名な歌ですが、歌詞がスクリーンに出ます いいですね、こういうのって

手振りは恥かしくって今回は出来ませんでした。でもちゃんと歌いましたよ。



後半はどの歌から泣き出したかわかりません。


でもたぶん「Aniwhere」からだと思います。


 そこがどこかが問題じゃない そこに誰がいるかが大事だった

  君のいるこの場所が 僕の生きていく場所だ



私は涙と鼻水でグショグショ、旦那のsUnさんは汗でグショグショ


マッキーの汗もかなりのもんでしたよ

確かにこの日の大阪は暑かった 休憩時間にお水をゴクゴク飲みました。ホール内での飲食禁止のところがほとんどなので、休憩時間に水分を採れるのはgoodです。



がキーんとなることはなかったけれど、時々低音が効き過ぎて騒音状態になったのが残念でした。

パーカッションやウッドベースの倍音の響きの美しさ、良かったです。でも、次第に倍音に倍音が重なって~~


豪太さんのドラムセットの大きさは寺田さんに匹敵します。でも寺田さんの方が全部使ってるとはsUnさんの感想です。


初めはドラムの抜けがよかったのに段々こもって聞こえたのは私だけかしら?



「まだまだ歌うよ~」といっていたマッキーですが、アンコールでも全然歌声にチカラがありました。
第3部、第4部があっても平気そうでしたよ



「言葉を大事にしています。だから詞が出来てそれに曲をつけています」といっていました。


マッキーのコンサート。沢山の人に届ける歌ではなく、そこに集った人、一人ひとりにマッキーが思いを伝えているみたいなコンサートでした。


「よく来てくれました。ありがとう。お礼にこの歌を贈ります」みたいな感じです。


マッキーの想いを全て受け止めることができたかどうかはわからないけれど、確実に何かを受け止めたとは感じています




色々なアーティストのコンサートに参加すると、ココはあの人がいいね~~とかなんとか比較するつもりじゃないけど、採点するつもりじゃないけど、どうしてもそういう話になります。


でもそれは良いところを再認識もさせてくれます。


みんな違って、みんないい



マッキーのコンサート、とても感動しました


さあ、次は4/29、KOKIAさんのコンサートです。 私が初上京を決意させたコンサートです

マッキーが終わったばかりで、余韻も浸らずにと怒られそうですが、今からワクワクドキドキしています。


良い音楽を届けるというよりは、想いを届けるコンサートという面では、マッキーとKOKIAさんは似ているような気がします。



KOKIAさんのコンサートを見た後はまたレポしますので、よかったらそちらもお付き合い下さい



あ~、それにしても、どうやったらトークとか憶えてこれるんだろ?

マッキーはたくさん笑わしてくれたのに、ちっとも紹介できなくて自分に腹が立ちます


ゴメンネ。楽しいこと書けなくって。ちゃんと知りたい方は、是非コンサートに参加して実物を見てください。


マッキーはとってもチャーミングなおっちゃんでしたよ



ダラダラレポですが、これでおしまいです。



*****************************


追記です


感動したコンサートのことを、帰りの車の中でもずっとしゃべってきて、高速のカーブをぎゅぎゅっと周ったり、月明かりだけの真っ暗な道をドーッと走って帰ってきました。


興奮状態で眠れるかしらって思っていましたが、添チャンオススメのチューハイ「ギュギュッと巨峰」

 コレを飲んだらコテッと眠れました


まるでウェルチのような濃さでマイウーでした でも本当は巨峰じゃなくて、マンゴーが飲みたかったんだよな。

でもまだマンゴーは見つけられません。


そうそう、私の大好きなグレープフルーツ味は今店頭にあるだけらしいです。

なくなる前に買ってこなきゃ

槇原敬之コンサート②

2009-04-13 13:32:44 | Weblog
いよいよ、コンサート開始です

時間きっかりに、それまで会場のお姉さんの声で注意をアナウンスされていましたが、マッキーはじめミュージシャンの声で注意が流れます。

マッキーから云われると「ちゃんと守らなくっちゃ」って気になります。って、守って当たり前のことばかりなんですけどね


6:35、ライトがパッとついて音がバーンと出て、キャーマッキー


1曲目からスタンディングでスッゲェ~ノリノリじゃ~ん


ステージには演奏メンバーさんがいるだけのシンプルなステージです。


でも後ろのスクリーンに次々に映像や文字が浮かびます


ライトの当て方で一瞬マッキーの姿が消えたり、また出てきたり楽しかったです。



バンドメンバーがありました。マッキーから一人ひとりの少し長めの紹介がありました。

こんなところに、マッキーのサポートミュージシャンへの愛が感じられます



私が驚いたのは、ピアノ:松本圭司さん、ドラム:屋敷豪太さん、です


このコンサートから新たに加わったメンバーさんもいるという事は、アルバムの演奏とはまた一味も二味も違ってくるということですね



トークの中ではそこかしこにマッキーの気配りというか、優しさが散りばめられます。

ガンガンに乗ってもいいよ じっくり聞いてくれてもいいし、座ったままスィングしてても、自分の好きなように楽しんでね。


見回してみると、座ったまま横に揺れている人が多いですね。

お客さんが音を聞いて楽しんでいる様子がいいです 立ち上がっていなくても、ハートはノリノリなのが伝わってきました。



さすがに、セットリストは無理だったけど、アルバム「Personal Soundtracks」と「悲しみなんてなんの役にもたたないと思っていた」からの選曲が多かったと思います



順番がぐちゃぐちゃですが、「君の後姿」の時に、スクリーンに沢山のサクラの花びらが映し出されました。


今日、会場入りを待つ間、ずっと見ていた散るサクラ


さっきまで見ていた様子と同じような映像が流れて、まさにピッタンコ


今日のコンサートをしっかり心に刻み込む歌になりました。号泣第1弾はこの歌でした。だって歌詞だって切ないんだもの



クレモンテーヌさんやパリのお話に続いて 「Chocolats et Sweets」

これはCDより生の方がずっとずっと良かったです ピアノの松本さん、ブラボーです


「Hey」に纏わる話はドキットしますね。私もついつい後回しにしちゃてることがあります。
この歌を聞くたびにそうだそうだという気になります。

明るくポップに仕上げたからこそ、まだマッキーの悲しみは癒えていないんだなって感じがします。



銀河鉄道を思わせるようなスクリーンの映像で歌ってくれたのが「僕の今いる夜は」

    僕の今いる夜は孤独な夜なんかじゃない        
     誰かが何処かで誰かを想う優しい夜なんだ



という歌詞があります。自分はいま孤独かもしれない。でもこの夜まで孤独なんじゃないよ。君を包んでいる世界は優しい夜(世界)だよ。


優しくしている人を見たり、赤ちゃんを見て可愛いと思ったり、今は誰にも相手をしてもらえないと思っていても、うつむかないで和らぐ気持ちを持っていれば、それだけでも幸せな気持ちになれそうな気がします。


号泣ポイント2でした


続いて泣いたのが「Firefly~僕は生きていく」


とにかくね、ホタルがポッポッっと出てきたと思うとバァ~~といっぱい出てきたの

綺麗だった~



とにかくスクリーンの映像が凝っているのよ


言葉も出てくるし、アニメーションありーの、実写ありーの。

まるで、マッキーの頭の中、心の内を見せられているような気になりました。



槇原敬之コンサート①

2009-04-13 12:36:26 | Weblog
もうちゃっと気の利いたタイトルはないんかいっていつも思うんだけど、POKIさんのブログなんてタイトルだけで笑っちゃうし、いいなあって憧れています。

でもね、タイトルを読んでどんな記事だったか思い出せないと困ってしまう私

だから、ついつい索引みたいなタイトルになってしまいます



それでは、槇原敬之コンサート「Long Distance Delivery tour 2009」

4/11、大阪公演の報告なんてしちゃいます



今回のコンサートツアーは実に3年ぶりとのこと


前々からマッキーの歌は大好きでアルバムだって何枚も持っているんですよ

でもね、コンサートに参加したことはなかったの


TVでマッキーのコンサートが放送されていて、それを見た私はと雷に打たれたみたいな衝撃を受けて「マッキーのコンサートに行きたい」と思っていたのであります。



コンサートの告知と共に、先行発売に申し込んだところビギナーズラックというんですか 一発で大当たり


しかし、座席はうっそーというくらい3階最後列でした



まずは集まった人達を観察

若い子もいるけど、やはり30~40代が多いのかな 家族連れもいますね

ウォォ~ 男の人が思ったよりも多いです 男グループもありますよ


会場入りして一番驚いたのが お花の数は二つだけどその豪華さが半端じゃない

さすがマッキーや お花の写真撮りたかったけど、スタッフさんの目が怖くて撮れませんでした



座席に着くと

チラシ等は袋に入れられてイスにセットされていました。こういうのは初めてです


座席に座ってアンケート用紙に記入をします でもスタレビの様に鉛筆は付いていなかったのでMYボールペンで記入します。


今回のツアーは“バンホーテン”さん協賛です マッキーがCMソングを歌っていましたしね


チラシの中にしっかりココアのスティックがありました


こういうのは別になくてもいいけど、あればとっても嬉しいです

実は私の隣の席が空いていました。もったいないなぁ もらって帰ろうかな~ってとっても心の中で格闘しました。

でも気が小さいから手が出せなかった たぶん、オバチャン同士のグループで来ていたら絶対持って帰っていたと思います。



なかなか大音量のBGMが掛かっていたのですが(テクノポップっぽいもの)、ついついウトウトしてました


ところがですね、突然ドーン・ドーンとスティールドラムを叩くような音がしてブルブルッと起きました

時間は開演7分前です。 気合を入れなおして私はスタンバイ、トイレも済ませました。



ここでお知らせです

マッキーのコンサートは一部・二部に分かれていて途中休憩が入ります。



細坪さんのコンサートとかで、「我慢しないで行っていいよ」はあったけど、しっかり休憩ありは初めてです。


そういえばスタレビ・大津公演ではしつこいくらい「休憩はありません」っていっていたっけ


私達の年代のコンサートって【休憩】が必要になってきたのかも・・・