心にというより体に響くのはWベース。
このコードはなんだったけ
必死に記憶を巡らせていたら
life goes on が始まりました。
うわ、なにこのカッコよさ。惚れちまうぜ
私の中では比較的地味な歌だったので、気がつかなかった~
辛いこととか色々あるけど、それでも人生は続くよ。心にポッカリ穴が開いちゃったような人に充てた歌だそうです。
KOKIAママに捧げた歌なのかしら
とっても心に沁みました
ミュージシャンとKOKIAさんのガチ勝負
見ていて聴いていてゾクゾクします
音を重ねるだけでなく、音を少なくすることで際立つメロディー
と言葉。
重なっていく音で共鳴していく音の波、そして心。
やさしくされるとやさしくなれる花
世界の終わりに
はじまり
コンサートのテーマ「∞」 無限のチカラは「出会い」なんじゃないかなってKOKIAさんは話されていました。
はじまりは私の好きな歌の一つです。
レコーディングの最中にというか最後に生まれた曲が「はじまり」
いい曲ができた
という喜びと勢いがいっぱいのフレッシュな曲です。
10周年が終わって新たな年を歩み始めるKOKIAさんと私達ファンのための歌との説明がありましたが、アルバムを聴く限りでは恋人同士の歌のような
でもコンサートで聞いたら、しっかり私達との出会いと出発の歌に聞こえました。
ねえ これから先は一緒にいよう 寂しい夜なんてもうこないよ
私の
泣きポイントです。
ここまでで、やっと第1部が終了です。
音レンジャーを紹介します。
赤レンジャー(バンマスだから) :ピアノ 浦清英
青レンジャー(Tシャツに青の柄) :パーカッション 山本恭久
黄レンジャー(髪が金髪だから) :Wベース 斉藤光隆
緑レンジャー(緑が残っちゃった):ギター 松尾和博
黒レンジャー(力持ちそうだから):アコーディオン 田ノ岡三郎
ピンクレンジャー(ピンクのドレスが豪華ネグリジェに見えるんですけど):KOKIA
このコードはなんだったけ


うわ、なにこのカッコよさ。惚れちまうぜ

私の中では比較的地味な歌だったので、気がつかなかった~

辛いこととか色々あるけど、それでも人生は続くよ。心にポッカリ穴が開いちゃったような人に充てた歌だそうです。
KOKIAママに捧げた歌なのかしら


ミュージシャンとKOKIAさんのガチ勝負


音を重ねるだけでなく、音を少なくすることで際立つメロディー

重なっていく音で共鳴していく音の波、そして心。



コンサートのテーマ「∞」 無限のチカラは「出会い」なんじゃないかなってKOKIAさんは話されていました。

レコーディングの最中にというか最後に生まれた曲が「はじまり」
いい曲ができた

10周年が終わって新たな年を歩み始めるKOKIAさんと私達ファンのための歌との説明がありましたが、アルバムを聴く限りでは恋人同士の歌のような

でもコンサートで聞いたら、しっかり私達との出会いと出発の歌に聞こえました。

私の

ここまでで、やっと第1部が終了です。
音レンジャーを紹介します。

赤レンジャー(バンマスだから) :ピアノ 浦清英
青レンジャー(Tシャツに青の柄) :パーカッション 山本恭久
黄レンジャー(髪が金髪だから) :Wベース 斉藤光隆
緑レンジャー(緑が残っちゃった):ギター 松尾和博
黒レンジャー(力持ちそうだから):アコーディオン 田ノ岡三郎
ピンクレンジャー(ピンクのドレスが豪華ネグリジェに見えるんですけど):KOKIA