昨日、郵便局へ行く時に発見
稲の花です
ちょっと
を放しているうちに、凄い成長ぶりです。
この辺の米は早場米なのかな
よそより一息早い気がするけど
何だか穂らしきものまであって、益々これからが楽しみです。
世間的には夏休み突入ですか
子どもたちがザリガニ捕りをしています。
大阪に引っ越したばかりの頃、セミが珍しくて息子達はセミ取りばかりしてたっけ
市民プールにもよく通いました。プールの水があったかい
、お風呂のようでビックリしました。
岡山のミニFM局の番組「フォーク・リバイバル」 7/19のテーマは「夏」
ソングフォーメモリーズの「夏休み」がかかったそうな
本家の吉田拓郎じゃなくて、ソングフォーメモリーズってところが憎いですね
この番組では前にも「ソングフォーメモリーズ特集」があったように、スタッフにソングフォーファンがいるのかな
30分の放送で5~6曲がかかるみたいだけど、いつも選曲がナイスです
一度聞いてみたいな
再放送もあるのでお聞き逃しの方は、どうぞ7/26 午前11:30~の放送をお楽しみ下さい。
おっとと、岡山といえば7/27(日)高梁市でSong for Memoriesアコースティックコンサートがあるじゃないですか
たぶんまだ
あるはずです
メンバーの鈴木康博さん、山本潤子さん、細坪基佳さんのファンはもちろん、昔フォークソング好きだったんだよな
という方も、ぜひ一度コンサートにお出かけ下さい。
ソングフォーのコンサート、歌にトークにメッチャ楽しいですよ
そうです
懐かしい歌を一緒に
口ずさんで、エアギターを弾いて歌も楽しいんですよ










大阪に引っ越したばかりの頃、セミが珍しくて息子達はセミ取りばかりしてたっけ

市民プールにもよく通いました。プールの水があったかい

岡山のミニFM局の番組「フォーク・リバイバル」 7/19のテーマは「夏」

ソングフォーメモリーズの「夏休み」がかかったそうな


この番組では前にも「ソングフォーメモリーズ特集」があったように、スタッフにソングフォーファンがいるのかな

30分の放送で5~6曲がかかるみたいだけど、いつも選曲がナイスです

一度聞いてみたいな



たぶんまだ



ソングフォーのコンサート、歌にトークにメッチャ楽しいですよ

そうです


