goo blog サービス終了のお知らせ 

星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

たけしの誰ピカ #心に残る日本の歌

2008-07-08 18:26:04 | Weblog
TV東京系列「たけしの誰でもピカソ」録画していたのを見ました。
出演「藤原道山」に釣られたのですが、内容は氷川きよしが歌う 心に残る日本の歌でした

まずは藤原道山さんの紹介まず道山さんは尺八奏者です。氷川きよし君が演歌界のプリンスなら、道山さんは邦楽界の貴公子と紹介されました。本当、道山さんの顔立ちは端正で誠実な人柄で、笑顔はイ・ビョン・ホンさんみたい

もちろん道山さんは尺八奏者として活躍しているのですが、「古武道」(チェロ、古川展生・ピアノ、妹尾武・尺八、藤原道山)としてもを出しています

それでは、セットリストです。編曲は全曲、藤原道山さんです。

川の流れのように (ピアノ・妹尾武、琴・遠藤千晶、尺八・道山)
 おっとピアノは妹尾さんですか

アカシアの雨がやむとき (ギター・伊藤芳輝、ピアノ・妹尾武、尺八・道山)
 前奏に続いて1番を歌い、間奏ジャズのアレンジが心地いい~2番に入って氷川君の歌唱も伸びやかになる。
 ピアノの妹尾さんのリードが素晴らしいグングン氷川君をいい気持ちにして引っ張っていく
 ピアニストの妹尾さんの腕も凄いけど歌手の力を引き出す妹尾さんの腕もスンゴイよ

いい日旅立ち (ピアノ・妹尾武、尺八・道山)
 尺八の音色が草笛みたいに郷愁を誘うよ
 歌とは関係ないんだけれど、妹尾さんの白いズボンから覗く白い靴下が気になって仕方がないどうしてもがそこにいくよ

見上げてごらん夜の星を (琴・遠藤千晶、パーカッション・中北裕子、ギター・伊藤芳輝、ピアノ・妹尾武、尺八・道山)
 尺八はフルートに琴はハープに聞こえるよ
 この歌は40人以上の人がカバーしているらしい。私は槇原敬之さんがカバーしたものが好きだな~

もらい泣き (琴・遠藤千晶、パーカッション・中北裕子、ギター・伊藤芳輝、ピアノ・妹尾武、尺八・道山)
 今までの歌はを見ている人達からのリクエストでしたが、この曲は道山さんのリクエスト
 6枚目の「かざうた」にも収録されていますが、今回は別アレンジでフラメンコ調とのこと
 この曲のみ氷川君の歌はなし、それでメロディー部分を尺八で吹くのだけれど、これが
 尺八独特のブウォブウォという息がなんともいえない
 一青窈さん独特の節回しが見事に情熱的に変身

全体的にいい番組でしたよ。氷川きよし君も丁寧に歌っていたし、演奏は良質だったし。
藤原道山さんはステキだったし

おっとー、来週の誰ピカは「時代を変えたフォークソング」南こうせつと谷村新司
夏になってお盆が近くなるとフォークソング特集が多くなる気がするのは気のせいかなこれって懐メロってこと




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。