goo blog サービス終了のお知らせ 

星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

日食

2009-07-22 13:05:41 | Weblog

世界天文年の今年、最大の天文ショー

日食

 

皆さんはご覧になられましたか?

 

私の住んでいる所は

観測はちょっと無理っぽいです

こんなかんじです。↓

 

でも、時々台風の目のように、ポッカリ開いた雲の切れ間から太陽が見えるかも~

 

日食グラスを慌てて取り出して見てみるも見えへん

自分のかけているをはずしてみたり、日食グラスの角度を変えたり、う~んとのけ反って見てみたり。。。

首が痛~い

 

これは、やっぱり無理かって諦めかけたその時

 

肉眼で三日月の様なものを発見

 

ひょっとして、これが日食

 

 

 

 

 

 

直接太陽を見たり、を向けたりしちゃダメ

っていわれてましたが、薄い雲のベールが丁度良いフィルターになっていたみたいです。

 

部分日食の時の空の様子は、全然変化がありませんでした

 

お天気が良くて青空だったら、幾分暗くなったりしてスリリングだったのにね

 

皆既日食は、もう暫くは日本で見ることはできませんが、

部分日食であれば

2010.1.15 西日本で部分日食

2011.6.02 東日本で部分日食

が見れますよ~

 

 

テレビの中継で見たダイヤモンドリング、キレイでしたね

コロナも素晴らしかった~

 

360度、ぐるっと朝焼けというか、夕映えも不思議でしたね。

 

日食ウォッチャーとなって、世界中を旅する人の気持ちが少しわかります

 

宇宙から見る日食、というのも面白そうですね

将来、そんな日食ツアーができるかも

 

 

ところで、日食見たら報告を!~「めざせ1000万人!みんなで星を見よう!」という企画があるのを御存知ですか?

 

いったいどのくらいの人が日食を見たか、星を見たか、集計をしています。
日食を見た!という報告は7月22日から受付開始です。
日食の写真を撮った方、「日食観測写真報告掲示板」で、ぜひその画像も
披露してください。木漏れ日やピンホールのユニークな写真もお待ちして
います。
 
ということです。コチラhttp://star2009.jp/
 
よかったら、参加してね
 

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかえりなさい~! (沫雪)
2009-07-23 21:42:13
お久しぶりです。北海道へ行ってみえたのですネ~!またお土産話を楽しみにしています♪
日食私も見ました~!会社の窓からちょっと欠けたのと三日月のと2回見ました。とても感動的でしたネ!
返信する
沫雪さんへ (snow)
2009-07-23 22:42:48
北海道へ行って来ました
こちらへ帰って蒸し暑さにまいってます
いつもなら梅雨も明けて、晴天の下での日食が見れたのに残念でした。
でも、ちょこっとだけでも体験できたのはラッキー
あきらめずに空を見上げていた人だけは見れたのね!
見れた人はひょっとしたら、スーパー人間にバージョンアップしてたりして
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。