goo blog サービス終了のお知らせ 

星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

明日は皆生月食

2010-12-20 11:17:29 | Weblog

明日は、満月&皆既月食です。


皆既月食とは、地球の影の中に月がスッポリとはいってしまうことで起こる現象です。


私も詳しいことはよくわからないのですが、とにかく数時間のうちで、月の姿形が刻々と変化するのを見ることができるのです。


昨年、皆既日食があったので、なんとなーく雰囲気はわかってもらえるかしら?


満月のはずの月なのに、すこしづつ欠けてきて、スッポリと暗くなり、また徐々に元通りの満月に戻って行くのです。


但し、スッポリと全部が隠れた時の月は、真っ暗ではなく、にぶーい赤、赤胴色をしてるそうですよ。



ところで、この皆既月食の開始時刻は、全国ドコでも16:40に始まり、17:54に終わるそうです。

でも、月の出は、それぞれの地域で違いますよね。西の方が東の地域より月の出は遅くなっています。(つまり東の地域の人の方が長い時間楽しめるってことです。ラッキー)

 

だから、西の方に住んでいる人たちが、月に気づいた時はすでに月食が始まっているんですね。

ちょっと目を放している隙に、終わってしまいますので注意してくださいね。



いつも空や星や月を見ていて、写真も撮っている私ですが、明日はどうしてもはずせないよ用事があります。

丸の内・マルキューブで行われるKOKIAさんのクリスマスフリーライブがあるのですよ。

ライブは18時~なので、月食も見れないことはないのですが、ビルとビルの谷間なので、どうでしょうね~


そこで、いつも私のブログに遊びに来てくださっている皆様、お願いでごじゃりまする。

明日、お空が晴れてましたら、17時頃からちょっとだけ東の空を見てはくれますまいか。そんでもって、不思議な色に光る月を、書き気月食が終わった後に、何事もなかったかのように真っ白にかがやく満月を見てはいただけませんか。

 

皆既月食は、皆既日食に比べると頻繁というか数年おきにやってきます。

ただし、その日のお天気とか諸条件&自分の用事とか重ねると、なかなか遭遇することって大変なんですよね。

 

もしもよかったら、素敵な天体ショーをお楽しみください。

 

月がどうして赤くみえるか?の仕組みとか、火山灰の影響とか、色々興味は尽きませんが、まずは百聞は一見にしかず

ワァーって感動することが大事だと、私は思います。



「見たいけどお天気がね~」とか「時間がね~」とかって思っているアナタ

そんなアナタにはコチラは如何かしら

  なよろ天文台 http://www.nayoro-star.jp/kitasubaru/event/20101221/20101221.htm

ここでは、当日インターネット中継がありますよ!! 私も帰宅したら、ポチして見るつもりでいます。

 

 

詳しい情報は、国立天文台:http://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/20101221/

        Astro arts:http://www.astroarts.co.jp/special/20101221lunar_eclipse/index-j.shtml

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。