goo blog サービス終了のお知らせ 

星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

成人式 /ふきのとう 

2009-01-12 16:11:51 | ふきのとう
今日は「成人式」 今までは1/15だったのに、法律の改正で第2月曜になっちゃったんですね。なんだか馴染めないよ


今朝は、起きてビックリ 年末の○○歌合戦恒例の紙吹雪のような雪が降りました。

積もるのかなぁなんて見てたら陽が射してきて、雨になりました。

その雨も長くは続かず、強い西風に煽られて今は青空です


お天気マークの全員集合のような天気です。


我が家の次男も今年「成人式」です

先行き不安な世の中ですが、雨が降るから作物が実るように、風が吹くから雲が晴れるように、一時の困難に心が折れちゃうようなそんなオトコにはならないでほしいな


困った時には、ホレ母ちゃんがついてるから、大丈夫だ


「その母ちゃんが一番やっかいなんだよな」の外野の声は無視させていただきまーす。


しかし、しかしなんだけど・・・


先日、息子にしたんですよ。3日に梅田で買い物をして別れたっきり音沙汰がないもんでね

試験もあるしバイトも忙しいって言ってたからな「どう?成人式の準備できた?髪は切ったの?スーツは、ちゃんとクリーニングに出したの?」


3日に買ったスーツは地味で嫌やって言うですよ そいで入学式で着たスーツにするって

バイトで散々着てヨレヨレなんだけどね でも本人が言う事だし


こ~んなに心配している母にメールの返事が着ました


「股破けた」はぁ~


確かに「旨い・旨い」と茶碗を差し出すアイツに、調子に乗って食べさせたのは私です。


「アンタ、また太ったんちゃう」(ヤツは一人暮らしをして、痩せるどころか毎度太って帰って来ます)って嘲笑しながら、更に太らせて下宿に帰らせているのは私です。


元々スポーツをやっていて太ももが異常に発達していたヤツではありますが、スーツを買った時からズボンはパツパツだったのを知っていながら~。

しまった あんなに食べさせなきゃよかったと後悔してもあとの祭り。

今日はどうしたんでしょう。地味な新しいスーツを着たんでしょうか。それとも破けた股を縫った 気になってるのに連絡一つありません



こんなアホな母さんにも20才の時があったんだよな

私の成人式は数えでやっていたので、19歳の時でした。あんみつ姫みたいな大きな頭で着物を着た写真がどこかにあるはずです。


私が成人式をしてから数年経って、「ふきのとう」が成人式のゲスト出演したことがありました。(悔しかったからよく覚えています)

その時の模様がラジオから流れていて、「古い曲なんですが人前で歌うのは初めてです」みたいな話を山木さんがされて歌ったのが「成人式」です。(記憶違いがあるかもしれませんが


瑞々しい20才の歌です。

なにも言わずに見つめたまま 過ごしたあのころ

バラの蕾がひらくように 急に大人になった君

君も負けずに歩いてね 道は違うけれど



恋の前では臆病になるのは今も昔も同じ 今は恋だけでなく人間関係そのものに臆病になること多いのかな。

どうかどうか傷つくことを恐れないでね。大丈夫だから


歌詞を全部書きたいけど・・・、代りにとっても上手に歌われている方(たぶん素人さん)を見つけましたので、そちらで



成人式 ふきのとう 弾き語り


 

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (沫雪)
2009-01-12 22:21:31
「成人式」。。この曲を聴くと胸がキュンとなります。息子さん、成人式おめでとうございますスーツのこと気になりますネ。
でも、きっと大丈夫ですヨ
snowさんのブログ読んでいて思い出したんですが。。私が成人式をしたその数日後。。同じ会館でふきのとうのコンサートがありました。
成人式にゲストに出て下さればどんなに嬉しかったことでしょう。。snowさんもゲストに出て頂けたらよかったですネ~
返信する
沫雪さんへ (snow)
2009-01-12 22:40:23
お陰様で息子もを締めて式に参加したようです。スーツはどちらかはわかりませんが・・・。
「ふきのとう」がゲストで出演だったら、私もちゃんと式に出席したのにな

そよ風みたいな君も○○年経って木枯らしみたいになっちゃったかしら

「成人式」の歌を聞くと、まだまだピュアで(たぶん)戸惑ってばかりいた若い自分を思い出します。
胸がキュンキュンと痛くなる歌です。
返信する
Unknown (POKI)
2009-01-13 11:06:26
「成人式」・・・どんな歌だったかな?
と思いながら、動画を見て思い出しました。
いい歌ですよね~。
それに歌っていらっしゃる方、とてもお上手です。

この方、ほかにも「ふきのとう」の歌を歌っていらっしゃいますね。
あとで見てみよう。


それにしても、
成人式のゲストに「ふきのとう」のお二人が来られたことがあるんですかっ!
いやぁ~羨ましいですね。
snowさんの時じゃなくて残念!

あ、最後になりましたが、
息子さん、成人の日おめでとうございます。
返信する
POKIさんへ (snow)
2009-01-13 15:29:29
お陰様で我が家のアホ息子も“成人式”を迎えました
一人暮らしにも慣れてきて、自立してるつもりらしいですが、何なにひどいスネカジリです

私の成人式には「ふきのとう」は来ませんでしたが、今住んでいる所の成人式に「うたまろ」という男の子二人のデュオが登場しました
息子がこちらの成人式に出席ならば、保護者として付いて行きたかったです
返信する
今夜はエビフライです! (メロンパン)
2009-01-13 16:51:39
(タイトルと内容は全然関係ありません)
次男さん成人おめでとうございます。成人の日は「良くぞここまで育てたね!偉いゾ」と親が思う日ではないかと感じます。これは親にならないとわからないんですよね。こんな時は馬場さんの「小さな頃のように」を聞くと良んですよ~
返信する
メロンパンさんへ (snow)
2009-01-13 20:43:55
うちはハンバーグです
お返事が長くなったので、記事に書きました。そちらも読んでね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。