星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

朝模様(2012年 旅の思い出 その1)

2013-04-09 20:22:51 | sUn

こんにちわsUnです

 

昨年の8月に北海道に旅した時の思い出写真をアップしちゃいます。

写真は北海道の道央、美瑛で宿泊したクンストハウス近所の公園です。

写真を撮ったのは朝6時過ぎ、朝食前にsnowとカメラを持って散歩です。

少し雲が多いものの、この日は思いで写真を撮るには最高の一日になりそうです。

そうそう、北海道の8月は想像以上に朝晩は寒いんです、吐く息が白いんです。

そうなんです、これからの美瑛の丘には朝霧が出るんです。

今回の旅ではシーズン的には少し早く、朝霧の丘を取ることはできませんでした。

 

 

 

 宿泊したクンストハウス近くの憩ケ森公園、朝露に日が当たり、きらきら輝いてました。

この時間、Tシャツでは寒すぎて風邪を引いちゃいます。

snowもsUnもしっかり厚手のパーカーを着ての散歩です。

 

 

 

 憩ケ森公園横の牧草地?

見えずらいですが、丘の麓に少し霧が見えませんか?

ここって、シーズン(9月ころから)になると一面朝霧に覆われるのかもしれません。

 

 

 

ここは憩ケ森公園の中心にある噴水に続く道です。

回りの木々を見渡すと、もうそこには初秋ではなく、秋本番の気配です

 

 

 


京都・桜めぐり~高台寺

2013-04-09 11:06:23 | お出掛け

高台寺さんへ到着

円山公園からつづく「ねねの道」が大混雑していました。

途中、わらび餅を食べて来たかったのですが、行列ができていたので断念

気になるお店もあったのですが、わき目もふらず高台寺へと歩いてきました。

 

これは、確か観月台へ向かう廊下です。

 

 

京都の桜は、5~7分咲きの予報でしたが、ここ高台寺さんの枝垂れ桜だけは、見頃となっていたので、とっても楽しみにしてまいりました

 

靴を脱がなければならないのですが sUnさんもここでは、脱ぎます

 

おぉおおおーー、いや、今風に言うなら「じぇじぇじぇじぇじぇ!!!!」 (^jjjj^)

 

 

  見事な枝垂れ桜でございまする

 

 

 

 

  順番に前後を入れ替えるのですが、チビの私は人の頭が邪魔になって、なかなかきちんとは見えません というか、写真には必ず、誰かの頭が入ってしまいます

 

ならば、写真をあきらめ、自分の目と心に深く刻みつけてくることに

もちろん写真を撮ってくれば、あとで何度も見直して思い返すことができるのですが、でもそれって時々写真を通しての思い出になってしまうんですよ。

こう実物を見ての感動って、やっぱりちゃんとシッカリ見なきゃね

と、ゆっくり鑑賞するつもりだったのですが、なにせ人が多くて、早く場所を変わっての殺気立ったる気配に負けて、すごすごと立ってしまった私でございまする。

 

わらび餅が食べれなかったので、せめてここでお抹茶と和菓子でもと思ったのですが、時計を見ますと、もう4時です

ヤバイ、急がねば

次は、清水寺へ行くつもりなのですが、清水さんはただ今絶賛夜間拝観中(ライトアップ)ということで、拝観時間が変更になっているのですよ。

通常なら朝6時~18時位まで(期間によって閉門時間が変わります)なのですが、ライトアップ中は、17時半に一端門を閉めて、改めて18時半から夜間拝観になるわけです。

 

急いで清水さんに行って、急いで出てこなければなりません

なんぞ飲んでるヒマはねいぜ 行くぜsUnさん

 

 こんどは、ゆっくりお邪魔させていただきます。ごめんなさい それでは

 

先を急いでいるはずの私でしたが、高台寺さんを出たお迎えのお店にフラフラーと誘われるように入ってしまいました

「ちょっとだけ」 ちょっとだけよ~~のつもりが、美味しそうなお漬物屋さんを見つけ、前から食べてみたいと思っていた「ワサビ味の長芋」の漬物を見つけ、よっしゃ、買ったるぜーと意気込んだものの売り切れで、あと10分もしたら届きますってことで、10分待って買う事に

 

10分なんてね、隣やそのまた隣のお店を覗いていたら、すぐに時間は経つものよ、なんてね

 

さあ、ここでの思わぬタイムロスがこの後、響かなきゃいいのですがね、snowさん

 


京都・桜めぐり~知恩院・円山公園

2013-04-09 11:06:05 | お出掛け

いつもは、円山公園からのつづきで、三門から入っている知恩院ですが、この日は青蓮院からなので、北の入り口黒門から入りました。

お城の様な立派な石垣がありました

いつもは、三門の所の急な石段・男坂を昇り切ることで知恩院に来たつもりでいたので、奥の方の印象があまりありません。

こんなカワイイ塔があったとは

 

 

 

 

 

立派な御影堂は、大修理中とのことで、すっぽりと覆われていました。

中では、作業をされているようで、隙間からちょこっと覗き見

宮大工さんとか、匠の技っていうのに弱い私たちです。ちょっと興味津々

昨年から始まった修理ですが、終えるまで8年は掛かるとか。。。う~ん、装いも新たになった御影堂にはお目にかかれないかもです

 

(仮)御影堂もあったのですが、靴を脱がなければならないのです。

紐靴で、履いたり脱いだりが超メンドクサイオトコ・sUnさんがいたので、この日はパスしてしまいましたが、(仮)とはいえ、是非中に入ってみたいものです。

 

 

 いつもは、ヒーヒーいいながら登る男坂。この日は下りなので楽チン

とはいえ、既に足腰膝が痛くなっていたので、階段は無理無理とのことで、緩やかな坂の女坂を歩きます。

男坂の方が、そりゃーもー達成感はありますが、女坂はゆっくりと景色を楽しみながら歩けるので、それはそれで楽しいですよ。

 

三門です。いつ見ても立派ですね

 

 

 

お寺の大きな門を、「さんもん」と呼びますが、「山門」と書く所と三つの門「三門」と書く所があります。

知恩院さんは、三つの門の「三門」です。

 

大きい大きいと思っていましたが、高さ24m、幅50m、瓦は約7万枚だそうです

門に掲げられている「華頂山」の額は、なんとこれだけで畳2畳以上もあるんですってよ

こんなのが落ちてきたら、私なんてペシャンコ

縁起でもないことをってお叱りを受けてしまいそうなんですが、震災以来、すぐ頭上が気になる私です

 

 三門から臨む男坂  駆け上がっていた子どもたちを懐かしく思い出します

私はゆっくり歩いて登っても、いつもやっぱりやめておけば良かったと後悔しつつ、上り切るとやったーといい気になります。

今年は女坂を降りてきて、まだ登っていないので、次回は是非チャレンジします

とは言いつつ、夏はやめよう!夏は本気で死にます

 

 

途中で立ち止まり、しばし上を見上げながら考え込んでいる人 その気持ち、お察しいたします。

本人はただゼーゼー言ってるだけかもしれないのに、人生の途中で立ち止まってるかのようにも見えるのは、面白いというか不思議ですね。

 

 

三門をくぐって、円山公園に入ります。

お目当ては、大きな枝垂れ桜です

 

 

 

京都と桜といえば、平安神宮の桜も有名ですが、やはり円山公園の枝垂れ桜が一番有名かしらね

いつもはお花見の人で大賑わいの円山公園

前に訪れた時は、大学の新入生歓迎や、新入社員歓迎のお花見の人たちの熱気が凄かったのですが、この日はまだ3月ということもあって、いつもよりやや控えめかな

といっても、大混雑していましたが

 

円山公園の枝垂れ桜は、実は2代目ってことは、かなり知れ渡っていますが、樹齢80年ということで、すでに3代目がスタンバイしてるそうですよ。

カラスとか色々な事情で、かなり弱って桜の花もまばらで寂しい枝垂れ桜でしたが、久しぶりに見ると、たくさん花をつけて、とっても綺麗でした

 

ちなみに、こちらが10ねん程前の円山公園の枝垂れ桜ですよ。↓

 

 

空がどんどん白っぽく曇ってきたので、先を急ぎます 次は、高台寺

 

おっとー、この建物はナンジャ

前に来た時は、たしかなかったゾ

 

お祭りの鉾のような形をしています。おや、中には入れない様です

ますます、怪しいではないか

お家へかえってから調べてみました。大雲院というお寺の「祇園閣」という物らしいです。通常非公開のお寺なので、拝観が出来ないらしいのですが、通常非公開ということは、きっと特別公開ということありそうですね。

 

それでは、ほんとのほんとに高台寺へレッツラゴーー

 

 

 

 


4月8日(月)のつぶやき

2013-04-09 01:20:14 | Weblog

おはよー。朝起きた時は、分厚い雲が空を覆っていたけど、いまは青空です。風が冷たくて、ちゃっぷいです


私も寝起きに白湯を飲んでますよ。カフェインが腸を刺激するので、飲まないようにって指導を受けてるので、白湯飲んでます。美しくなったかって?う~ん、現状維持ですが。


コーヒーを飲んでいると、大腸がんの発生リスクが低いのか!?なら飲んだ方がいのか!?ってね、あっちを立てれば、こっちが立たず。何事も、ほどほどが肝心ね


NHKのSONGS/中島みゆきは、♪時代だけだった。♪時代は好きな歌だけど、別にあの人やこの人の♪時代は聞いてもう~ん。。だったから、ちょっとビミョウだったよ。


悪くはないけど、私の好みじゃなかったっていうだけで。うん、ただそれだけの話さ


ベニシアさんの「猫のしっぽ」この前、最終回でガッカリしてたけど、Eテレで新たに始まっていた。昨日は見逃しちゃったから、明日の再放送は、見逃さないよ!!


小学校から声が聞こえる。校庭に並んで、これから、みんな買えるのね


大阪に来て覚えた言葉。校庭、講堂、朝礼台。始業式とか外でやるなんて、ビックリしたものよ


今は知らないけど、私の子どもの頃の北海道では、グラウンド、体育館。式は全て体育館さ。


体育館履きだなんてのもなかった。校内で履くのは、中靴。大阪は、外履きとか内履きとか、息子の高校なんか便所スリッパだった


今日の夕日。 一直線な雲が不思議? pic.twitter.com/jxjKLeKOjJ

snowさんがリツイート | 1 RT