星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

金星輝く☆

2010-09-02 20:00:51 | そら
みなさん、夕方の西の空を見るととってもキラキラした星が目に入りませんか?

あれは、金星ちゃんなのですよ


でも、よく見ると金星ちゃんの位置や高さが微妙に変わっていることは、わかりませんよね。


ちょっとだけ、南よりに寄っているんですよ。



金星ちゃんは、いまマイナス4等星ほどの、とても明るい星です。


なんと、今は特に明るい時なんですよ


一番、明るくなるのは9月24日です


でも、その前に


9月11日頃、西の空に三日月と金星のランデブーが見れま~すよ。



金星ちゃんは、「宵の明星」「明けの明星」と呼ばれているのは知っているでしょう。


10月になると、金星ちゃんは「明けの明星」さんになってしまうんです。


つまり、早起きした時でないと見れなくなってしまうのです


だから、今のうちにたくさん金星ちゃんに会っておいてね



そうそう、東の空では木星ちゃんが一際輝いておりマッスル


なんか、お月様を取り合っているライバル関係みたい。


いまJAXAのあかつき君とイカロス君が金星ちゃんに向けて旅を続けています。


もしも、金星ちゃんを見つけたらイカロス君とあかつき君の航海の無事を祈って欲しいな



それでは、昨日の金星ちゃんです。






えっ、どこにあるかわからないって




じゃあ、これでは






富士山も映っているけど、富士山の丁度真ん中を邪魔しているヤツが


コイツ、通称田無タワー、本名スカイタワー


そう、スカイツリーに似ているでしょ。


でも、こっちの方が古いっちゅうか、お先なんだよね。


スカイツリーは、本当はスカイタワーと名乗りたかったけど、先にスカイタワー君がいたのであきらめたって話も聞きましたよ。(←本当かな!?)


高さは195メートルもあって、日本屈指の高さらしいんだけど、展望台がありまっしぇん。


そうそう、ライトアップで翌日のお天気を知らせてくれているんだけど。


おっ、紫色ですね。

ということは、タワーは晴れと予想しておりマッスル。



正解でしたね



私のオススメは東京で18:30~19:00位の短い間ですが、


よろしかった美しい金星ちゃんの姿を見てね~




オマケです↓


今日の夕方、バラ色に輝いた雲です。


続・9日間北海道の旅~その8

2010-09-02 15:43:18 | お出掛け
それでは、私・sUnさん・兄トニー・兄嫁キャサリン・母スザンヌの5人で出かけたドライブの続きです。


5人の年齢を合わせると、300歳近くになってしまう超高齢ドライブです。


まず、地図でおさらい




sUnさんの家から、途中アポイ岳に寄りましたが、薄紫色の道を走って先端の襟裳岬まで来ました。


襟裳岬で、ソフトクリームを食べるというミッションを終えた我々一向は、百人浜へ向かいます。

百人浜は、その昔、海で遭難した人が百人以上も打ち上げられたからという怖い由来があります

百人以上の人っていうから、大型の船だったんでしょうね。


今は、襟裳の漁師さんが植林活動をして森を造ることで豊かな海を造るで有名になった所です。


トニーの話ですと、昔は海をずっと眺めながら走ることが出来て快適なドライブコースだったけど、すっかりクロマツが大きくなってきて海なんかなんも見えねぇ~になってしまったとのことです。


百人浜を過ぎて、またR336に入り、さっき来た道を戻ります。


ここで一口メモです

百人浜を過ぎて、庶野~十勝の広尾までの約32キロの道のことを「黄金道路」と呼びます。

何で「黄金道路」って呼ぶかって

それはね、海沿いの断崖に道を作ったので「黄金を敷き詰めているくらいお金がかかった」っていうことらしいです

けっして黄金にピカピカ光るとかじゃないですよ。


この黄金道路、少し前までは、海の日高から帯広など十勝へ行く唯一の道でした。

道を作るのに巨額のお金が掛かりましたが、通行するほうも命がけで通る道でもありました。

崖崩れも怖いし、海が荒れると波が道路へザンブリコンザンブリコン

到着して車を見たら、塩で真っ白になってたって本当の話です。


札幌からは帯広まで高速道路ができて便利になりました。

それまでは、山日高から日勝峠を越えて帯広でした。とにかく、日高山脈を越えるのが大変だったのです。


トニーとキャサリンの息子・ジミーは、いま帯広の方で働いているのですが、ジミーが家へ帰る時に利用しているのが、天馬街道ということです


天馬街道は平成9年に開通した道路で、浦河~広尾を結んでいます。

黄金道路に比べると、かなりショートカットされていて、とても便利になったそうです。

4千メートを超える全道一長い野塚トンネル、そして新緑の頃や紅葉が美しい五色渓谷

そのダイナミックな景観はまさに「北海道~だよ」ってキャサリンは申します。

天馬街道ドライブも良かったねって、早くソレを云ってよね



話がかなり横道に逸れましたが、襟裳を後にした私達一行。

ここでキャサリンが行動を起こします。

なんでも、テレビで様似が紹介された時に「美味しいおやき」が映ったそうで、どうしてもソレが食べたい

実は行きだって、車の窓に目をふっつけて、あっち側とこっち側の店をじっと見てきたけど。それらしい店を見つける事ができなかったのよね


どうしても見つけ出したいキャサリンは、観光協会に乗り込んで聞いてきた。

そしたら、簡単に教えてくれた。

そうだよね、田舎だからね、テレビが来たって云ったら大騒ぎ、テレビに映ったっていったら大騒ぎだものね。


おしえてもらったのは、中村おやき店 http://r.tabelog.com/hokkaido/A0108/A010804/1024725/


お迎えに様似で有名なお尻の形をした和菓子「尻餅」のお店がありました。http://www.shirimochi-umeya.com/


お味は、たい焼きとか回転焼き系が苦手な私に聞かないでほしいのですが、アンコはアッサリとした甘さで食べやすく、皮がちょっとドラ焼きっぽかったです。

美味しかったですよ



お焼きを買った我々は、次に親子岩へ

さっきは青空の下でとっても美しかったのに、スッカリ逆光になってしまいました。







もっと時間がたって日が沈むとこうなります。




トニーに言わせると、真っ赤な日の入が見たいんだったら冬に来い。いつでも見れるぞ!!


さっきは、昆布干しをしていた浜もすっかり片付いてしまっていました。


日高に住んでいる人間には見慣れた珍しくもなんともない昆布の天日干しですが、私にはとっても珍しくって、1枚写真をとりたかったのですが、、、


この5人の中では、私のパワーじゃ全然太刀打ちできません。


別にいいこぶりっ子してた訳じゃないんですけどね、いつも大人しくなります。



北海道の中でも埋もれた存在の日高地方なので、ついチカラがはいってしまいました。


みなさん、なにもない町ですが、手付かずの北海道が残っていますよ。遊びに来ませんか?

なんちゃって。それでは次回はやっと最終日、9日目のお話ですよ~。

9日間北海道の旅~その8

2010-09-02 14:09:28 | お出掛け
私の北海道旅行記もいよいよ後半も後半、8日目に突入です

みなさん、ゴールはもうすぐですから頑張って付いてきてくださいね

それでは、9日間北海道の旅、8日目は7月17日(土)です。


前日の夕方にsUnさんの実家に来た私達夫婦。

sUnさんは、しっかりとオフクロの味を堪能していました

母のスザンヌも、もう80才。元気そうに見えてもやっぱり老いて来ています。

白内障と緑内障を患っているので、目があまり見えません。

なので、「何、食べたい?」と訊かれたら、しっかり応えることにしています。

あまり手間がかかrないようなものをね


実はsUnさんの実家は、小さな町で商店をしていました。

酒・タバコ・食料品・荒物・文房具、それにプロパンガスとか諸々、よろず屋さんで、年中無休のようなものでした。

なので、sUnさんと兄のトニーは、小さな頃から自分で調理して食べていたのです

「おまえ、そんなもの好きだったのかい そんなものなら母ちゃん、なんぼでも作ってやるのに」そんなこと云われても、俺らの方が絶対上手に作れるし。。。とは、思っていても云えないセリフのようです。



散々色々な所で写真を撮ってきた私達夫婦ですが、sUnさんの家では特に出かける予定もなく、のんびりスザンヌの話し相手でもしようと思っていたわけです


ところが、17日の朝になってみんなで朝食を食べていると、「ねぇ~、どこ行く?」

どこ行く?っていわれてもね~考えていなかったし

確かに天気予報は大ハズレで、あさからピーカンですが

実は、今年の3月末を持って永らくご愛顧いただいた○○商店ではありますが、過疎の波には勝てず、店を閉めることになったのでした


みんなで揃ってご飯を食べるってこと自体したことがなかったのに、みんなでどこかへ行こうかって突然言われてもね。。。


年寄り(スザンヌ)と犬(ラム)を連れてのお出掛けって、ドコをリクエストしたらいいんでしょう????


取りあえず無難なところで「美味しいソフトクリームが食いてぇ~」

数年前に牧場の近くで食べたソフトクリームがなまら美味かったってのを思い出したのよ。


がしかし、そこは数年前になくなってしまったってことで、あえなく却下

ま、とりあえず行ってみるかって、超大胆なお兄様・トニーです。


sUnさんの実家は海沿いの日高です

海沿いの道を南下して、アポイ岳を目指します。

何でアポイ岳かって?? 私にもわかりましぇん



アポイ岳は、日高山脈の南端に位置し、標高810メートルの山です

高山植物の宝庫で有名な花の山で、人気があるんです。


810メートルときくと、ハイキング気分で登れそうな山でしょ。でも、そこは日高山脈。

ヒグマも出没しますし、ちゃんとした装備で入山しなきゃダメなんですよ



アポイ岳山荘より日高山脈を望む


アポイ岳登山道入り口




残念ながらココには美味しそうなソフトクリームには出会えず、さらに南下します

むかうは、突端「襟裳岬」

えりも岬に一度行かれた方はご存知でしょうけど、実はえりも岬って結構遠いんです

だから、私も今回で2度目です。


えりも岬へむかう国道336号線は、ずっと海沿いを走るので車さえ混んでいなければ快適なドライブコースです

ただし、追い越し禁止区間とかもあるので、車が繋がるとイライラ区間へ

普段交通量が多くないので、必要以上にイライラしてしまうみたいです。


R336に別れを告げ、えりも岬へ向かう道路を進みだすと・・・

どしたど~した さっきまでの快晴がウソのように視界が真っ白

そう、えりも岬は親潮と黒潮がここでぶつかり合うので、霧の名所でもあります。



えりも岬灯台


えりも岬


えりも岬


写真は霧であまりに真っ白だったので、ちょいと加工してみました。

日高山脈がそのまま海に突き出た格好のえりも岬。岩礁が数キロ続きます。遊歩道があるので、晴れていればずっと歩いて行けるのですよ

歩いてみたかったな~。


そして、ここには野生のアザラシも生息していて、数百頭もいるそうです

見たかったな~。


某歌い手さんの歌で有名な「襟裳岬」 えりもの春は何もない春ですぅ~~~

確かに、何もないんだけどさ、今はちょっとあるんだよ


襟裳岬 風の館 っていうだけど、展望台や体験コーナーとかがあるんだよ

何の体験かって??それは風の体験さ

襟裳は日本屈指の強風地帯でね、風体験コーナーでは風速25mの風を体験できるんですよ

体験したかったな~。なんで体験してこなかったかって。

「そったらもん、風に当たってどこが面白いんだ。冬にウチさ来てみれ。なんぼでもそん位の風なら吹くべや」」

お兄様、ごもっともでごじゃります。しかし、都会ではなかなか風速25mにはお目にかかれましぇン。そこで私も一つ「ウヮ~すごい風です。体ごと風に吹き飛ばされそうです。立っているのもツライです~」ってやってみたかった


いつもなら私と一緒に調子に乗るsUnさんが、いつの間にか私の側にいないし・・・冷たいヤツじゃ


霧で何も見えないし、それに寒いし 確か気温が16~18度位しかありませんでした。

一応参考までに、現在東京の気温は35度近くあるのですが、日本の最低気温1位は襟裳岬で21度です

私は暑くなると時々、最低気温ランキングをみます。襟裳が1位のことって多いんですよ


そんなブルブル震えながらも、本日のミッションに果敢にも挑む私達。

ミッションとは、そう「ソフトクリームを食う」


ハスカップソフトクリーム


私はソフトクリームは大好きだけど、あのコーンが苦手です。だからカップがあると必ずカップで戴きます。

ハスカップは北海道・勇払に自生していたもので、ブルーベリーによく似たものです。

あのホロ酸っぱさが大好きな私は、ハスカップソフトを注文。

しかし、出てきたのは普通のバニラアイスの上にハスカップソースがかかったものでした。おまけにこのソースがやけに多くて甘い


実はここで、ハスカップソフトの他にもメロンソフトとか、日高昆布ソフトなんちゅうのもあった

誰か、日高昆布ソフトに挑戦する者はいないかと思ったが勇気のあるチャレンジャーは一人もいなかった

だいたい、こういう時のノリで動くのは私か次男のジローと決っている。

ただ、ハスカップソフトを見て、日高昆布ソフトもバニラソフトの上に昆布茶の粉でも振りまいてるんじゃないかって。。。

ソフトを食べてたらオティッコに行きたくなったから、みんなでへ行き、オジサンオバサンオバーサンのドライブはまだまだ続きます。



これが皆さんご存知のブルーベリーです。これから色付くところです。


これがハスカップ

ブルーベリーの半分以下の大きさです。葉っぱの下側に1個づつで実ります。ハスカップ摘みは面白いですが、とても根気の要る作業です。


これがハスカップの木です。ここまで大きくなるのに10年近くかかっているそうです。


sUnさんの実家の畑の写真で説明させていただきました。


最近、北海道のスイーツでハスカップを扱っている物を多く見ます。

一昔前までは、三ツ星の「よいとまけ」だけだったのですが。

ハスカップにはビタミンC、鉄、カルシウムが豊富で、アイヌの人は「不老不死の実」として食べていたそうです。

目に良いというアントシアニンもブルーベリーの10倍もあるそうですよ


ハスカップゼリーやハスカップジュース、ハスカップジャムなどもありますので、どこかで見かけましたら是非手にとって5分ほど眺めてください。お買い求めいただけたらもっと嬉しいです