goo blog サービス終了のお知らせ 

星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

KOKI薬局

2008-07-15 23:41:32 | KOKIA
今日は私の所に青い鳥じゃなくて青い配達屋さん、来ませんでした
から一歩も出ずに待っていたのに

sUnさんだって今晩はKOKIAさんの10thLIVEDVDを見るためにいつもより少し早く帰ってきたのに~

勝手に今日DVDが届くものだと思い込んでいたわたしが悪いんですけど、あまりに悲しかったので 「KOKI薬局」を聞いてなぐさめてもらいます。今晩がネットラジオ「KOKI薬局」の放送日で良かった


セットリスト 空に太陽 あなたに私 かわらないこと~since1976~ Everlasting

KOKIAさんのお話はもう、盛り沢山で、人間力大賞・西新井イベント・柏崎花火大会・・・


その中でも、みなさんにご報告

その① 夏のイベントで九州に行くよってっていうことはKOKIAさん、九州に行くんですね
東海地方にも来てほしいな 綺麗なお花畑とかいっぱいあるんですよ


その② 7/22KOKIAさんのお誕生日にKOKIA公式サイトでステキな情報の発表があるよ HPを注意して見ててねってよ

ステキな発表ってなんでしょうね気になる~。


今日は青い配達屋さんは来なかったけれど、KOKIAさんが小さな青い鳥を運んでくれました ありがとう、KOKIAさん


さあ、明日はきっと必ず、DVDが届けられます。家事とっとと片付けて見るんだもん






KOKIA フリーライブ終わる

2008-07-15 10:08:43 | KOKIA
先日7/12(土)、東京西新井アリオでKOKIAさんのフリーライブがありました。フリーライブだからもちろん無料です。
このライブに行った人の報告を見るとなんと5曲も歌ったとか
お得ですね近かったら私も行きたかったな

セットリスト 宇宙が・・・、dandeilion、+sing free 、RememberMe 、ありがとう・・・


こういうイベントは新曲キャンペーンが多いけれど、これぞ「this is KOKIA」ナイスな選曲ですね
たくさんの人が集まるフリースペースの所で歌うdandilion、私大好きです
名古屋栄の音楽祭でも唄ってくれましたよね あの時は青空からKOKIAさんの歌声がになって降ってきましたよ。


さて+sing free、これ新曲中の新曲でまだ仮タイトルだそうです。
KOKIAさんのブログによると(すぐ、こうして感想など寄せてもらうとファンは嬉しいですよね。アリオに行った人は感動が倍増ですね)、話が反れた。
KOKIAさんのブログによると
「声をあげて私が歌うわけは、あなたの笑顔が見たいから」
「響き出したあなたの心を感じる」この辺りの歌詞が気に入っています。♪

確かに「声をあげて私が歌うわけは、あなたの笑顔が見たいから」の歌詞がに響いたとかに残ったってブログにしていた人がいたっけな

ファンがKOKIAさんに会いに行くのは、そんなKOKIAの笑顔が見たいから。KOKIAのPowerになりたいからだよね。

KOKIAさん、ナイス。そしてファンの人もナイスキャッチ
たまたまアリオにいてKOKIAさんの歌声を初めて聞いた人のにも届いていたらいいいな。きっと届いたと思うんだけどな。


7月16日発売のコンサートDVD [The VOICE~10th Anniversary Concert]なんだけれど、昨日発送したとありました。もう受け取る準備バッチリですよ
DVD を受け取るまでを出ません。早く来い来いKOKIAのDVD


おめでとう!KOKIAさん

2008-07-07 10:09:07 | KOKIA
昨夜KOKIAさんのHPにお邪魔したところブログにBigニュース

先日KOKI薬局(インターネットラジオ)で「人間力大賞」にエントリーされたといていましたが、なんと大賞を受賞されたそうですやったあおめでとう

「人間力大賞」って初めて聞いたんですが、なんと今年でもう22回目です。
「人間力大賞」は、文化・芸術・福祉・スポーツ・その他の活動を積極果敢に実践している人間力あふれる若者を選出する青年版国民栄誉賞
若者たち自身が思い描く「故郷を愛する思い」や「夢をかなえる思い」を集結し、さらに全国に波及することで思いやりの心を育み、輝く日本の創造につなげます。

歴代の受賞者を見ますと昨年グランプリが沖縄の海を守るためにサンゴの移植に取り組んだ金城浩二さん。
白石康次郎さん(海洋冒険家)、三浦和良さん(サッカー)、有名スポーツ選手や音楽家も多数受賞されています。

KOKIAさんの受賞理由は、昨年中越沖地震の際に一人のファンの子のために書いた「私にできること」という歌がきっかけで、たくさんの被災した人達を励ますことになった。そして、KOKIAさんはただ作っただけでなく何度となく柏崎を訪れ生の歌声で励まし地元の人たちと交流を深めた

故郷・夢・思いやりのビッグウェーブは人間力大賞をKOKIAさんへあげるしかないでしょう

KOKIAさんもブログでおっしゃっているのですが「私にできること」を口ずさむ全てに人達の想いの結果で自分が代表して受賞した、と。
私はこの大賞受賞の知らせは新潟・柏崎の人達にも大きな喜びであり、大きな勇気・希望になったのではと思っています。皆さん、おめでとうございます

KOKIAさんの歌詞はとてもストレートで胸にズドンときますよね。「私にできること」は私の背中を押してくれる歌、そして対になっている「Lacrima」は張り詰めたを弛めてチョット流したりして又前を向く歌。
これからも私たちのにそっと寄り添ってくれるを歌って頂きたいです。もちろんKOKIAさんをずっと支えていくからね。

ちなみに余計なことなんですがグランプリは大野靖之さん(全国の学校などで歌を通じて「命」の大切さを伝えてきた活動を評価されての受賞)歌う道徳教師といわれているかたですね。の特集で見た事があります。1~2年どころかかなり長く活動されてますねおめでとうございます。

たくさんの若い方が思いやりのウェーブを起こしてくれている嬉しいですね未来はまだまだ明るい光が残っているね。おばちゃんも頑張らなくっちゃ













Fairy Dance

2008-06-27 13:20:00 | KOKIA
今朝KOKIAさんのHPにお邪魔したらblogが更新されていました。
最新記事は「お楽しみ〜!!DVD」なんですけど、私が喜んだのはその下の記事

今年の2月にアイルランドでレコーディングしたアルバムのタイトルが決まりました!!「Fairy Dance」素敵でしょ!音を聴いてもらえば、正にそんな感じです。風や木々の音にのって聴こえてくるような、そんなさわやかなな音。

もうメッチャ楽しみですよ
KOKIAさんの「The VOICE」に収録されている「song of pocchong~雫の唄」ってアイルランドの雫の唄で雨がポチョンポチョンって降っている感じなんですよね
このでもアイルランドを感じるのにアイルランドバージョンってどんなん

アイルランドといえば、「リバーダンス」「エンヤ」のオリノコ・フロウとか「ケルティック・ウーマン」のユー・レイズ・ミー・アップが有名です。ちなみに私はThe voiceという歌が好きです。

KOKIAさんって詩をしっかりと伝えてくる歌と「A GIFT」のように何語かわからい歌もあって、私はどちらも好きなんですが、ゲール語という聞き慣れない言葉に挑戦された妖精KOKIAを堪能したいと思います。

の発売日はまだわからないけれど秋頃かなあそれまではKOKIAさんのblogのカテゴリー「アイルランド」でレコーディング中の記事を読んだり、「from KOKIA」でアイルランド旅行中のKOKIAさんを見たりしていましょう珍しいKOKIAさんのバイオリン演奏も聴けたり出来るんですよ

は私のお気に入りのアーティストさんたちが続々とを出す予定なのでが心配だなあ

悠久の杜~My home town~

2008-06-12 12:38:38 | KOKIA
「エコうた」から始まった私の「エコ月間」あれ、なんか違ってるけどまっいいか
はたと気づきました。「エコ」ってなに?
私の「エコ」は省エネ・節約・環境に優しいかな

では、エコ=エコロジーの略=生態系 でした ありゃ、知らなかった

人間も生態系の一員。でもその生態系を脅かしている地球温暖化は、人間が生み出しているCo2によって引き起こされている。温暖化の影響としては気候の変動・水位の上昇・水不足・森林の減少(酸素)等々。
温暖化で一番困っているのは地球でも自然でもなく、原因を作っている人間エコとエゴ。似ていると思いませんか?エゴからチョット省くとエコになるんだなあ

「生態系」というキーワードが出たので紹介したい歌があります。白神山地が世界自然遺産に登録されたときに作られた歌です。
白神山地は観光地ではなく、原始の森が残っている(生態系が守られている)から世界遺産に登録されました。

何百年と自然と生き物が共存した森だからこそ未来へのヒントがあるかもですよね
ひょっとしてこの歌の歌詞にふれることで遠い憧れの自然だけでなく、自分を守ってくれている自然に思いを馳せることになればいいなあって思います。
Kokia - Yuukyuu no Mori (My Home Town)




KOKIA 「私にできること」

2008-06-10 19:39:18 | KOKIA
ゴスペラーズが「エコうた」に出演!!という事から「SAVE THE FUTURE」を知り、主題歌を歌っている「alan」さんを知ることになりました。
彼女の透き通った声に惹かれわかったのが、彼女が中国四川省の出身でこの度の四川大地震に際し、自分の楽曲を通して募金を呼びかけていることでした。

そして「エコうた」をていて平原綾香さんの歌う「ジュピター」これも中越地震の時に多くの人々に希望を与えた歌でした。

これから私が紹介するKOKIAさんの「私にできること」も実は07年7月に起きた中越沖地震の時に被災者の女の子とKOKIAさんとの交流から生まれた歌です。
その歌がFMピッカラという柏崎にある小さなラジオ局から放送されたところ大反響となりその後となりました。
この、全国のCDショップでは販売されておらず、柏崎でのみ販売されています。「通信販売あり」その売上金の一部は復興支援金に充てられています。今はでの音楽配信もあります。

先日も恐ろしくて悲しい事件がありました。多くの方が悲しみが癒えぬ間に次々と事故や事件があって忘れ去られていくことを、さぞ辛い気持ちでいらっしゃるのではといたたまれなくなります。だから今一生懸命頑張っている人や頑張っている人を支えたいと思っている人にこの歌を知ってほしいのです。

「遠くはなれててもあなたを思っている
   困った時にはかわりばんこに 励まし助けあいたい だから今歌うよ」

私に直接何か出来ることはないかもしれないけれど、いつも忘れずに思っている。何か出来ることはないかと考えているんだよ。

KOKIA - 私にできること 心のビタミンVer






KOKIAさん サイダーのCM

2008-05-29 13:42:58 | KOKIA
昨日からのも小降りになって、もうすぐ止みそうです。

今日のBGMはKOKIAさんのsong of pocchong~雫の唄」ですね。

この唄を聴いていると雨の音さえ歌声に聞こえてしまう雫だって踊っていそう

雨はけっしてキライな方ではなくて、音が消えて静かになる分気持ちも落ち着いて優しい気持ちになるかな
でも、こんな楽しくなる雨の唄もいいですよね。

そうそう、5/27~KOKIAさんの歌が流れるCMが放送されてるようですね。 私はまだ見れてないけど

それは「三ツ矢サイダー」のCMです

「約束編」といって三ツ矢サイダーの作り手たちの一本一本に込めた思いと、これからも美味しいサイダーをお届けする事をお客様に約束するというCMです。

KOKIAさんの透き通ったピュアな声とサイダーの爽やかな感じがピッタリだと思いました。

早くテレビで流れているところを見たいです