goo blog サービス終了のお知らせ 

星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

街中にゾウさん

2012-12-10 15:15:48 | Weblog

 

 

てぇーへんだー、てぇーへんだー、街中にゾウさんが現れたゾウ

ゾウさんて、あの象さんかい ひょっとして動物園での待遇に不満があって逃げ出してきちゃったのかな

 

なんだって 親子のゾウだって・・・まさか、ゾウの公園デビューってことはないよね

 

あ”---、母親ゾウの足下に子どもが・・・

と、ふざけた事、良い過ぎましたね。反省

 

実は、ココ→市立病院の広場なのです。

病院がここに移転してきた時に、「患者さんに親子愛に溢れた姿を見て欲しい」と願って作られたゾウの像なんです。

 

親子愛なら、別にゾウさんでなくても人間でもいいかとも思うのですが。。。

 

このほぼ実物大のゾウさん、子どもたちにとっても人気があるみたいです。

本物のゾウさんには、こうして触るのはもちろん、近づくことさえできませんからね(アブナイ アブナイ)

大人でも病院へ行くのは嫌ですもの、お子さんなら尚の事

でも、ゾウさんに会えるよとなると、少しは嫌な気持ちも和らぐかしら

 

街中に、それも病院の広場で見つけたチョット驚きのミスマッチみたいな光景でしたが、市民の憩いの場所になっていたようです

まだまだ知らないことや、驚きの光景があるかもしれませんね。そんな時はスクープ写真と共に、お知らせいたします

 

 

 

10月21日 お祭りが終わって帰る所の、ふとん太鼓

太鼓といいますが、お神輿みたいですよね

真ん中に太鼓を叩く子どもたちが乗っています。

重さ何トンもあるふとん太鼓を肩に担いで歩くだけでも大変なんですが、これをせーので持ち上げて

ユッサユッサと上下に揺らします。その時に、一番上に乗っている人が紙ふぶきをバァ~~~と巻いて

と~~ても綺麗なんですよ

 

と、ゾウさんの像は、こんな町の病院にありまーす。


12月8日(土)のつぶやき

2012-12-09 01:16:14 | Weblog

おはよー。昨夜は風が強くて、起きた頃はまだ雨が降ってました。いまは、降ってるような止んだような、降りそな止みそな、ややこやしいお天気です


大阪・狭山でのスタレビのチケット、無事ゲットできました。お友達と夫と私の3人で参加してきます。\^0^/


【9日のNスペは!ヒマラヤ8000m峰 全山登頂に挑む】日本人初、ヒマラヤにある14の8000m峰の全山登頂に挑む登山家、竹内洋岳さん(41)の21年にもわたる挑戦の記録です。番組では、最後に残った世界第7位のダウラギリ峰への挑戦に密着しました。ぜひご覧下さい。放送は9日夜9時~

snowさんがリツイート | 58 RT

@ybeatle おはようございます。寒い日に動くと腰がいたくなりますからね、今日は猫ちゃんの子守りをしてあげてください


北海道出身のアーティスト大集合!コンサート情報:FFAフォークデイズスペシャル第87章|キャピタルヴィレッジ capital-village.co.jp/calendar/conce…


今夜はちゃっぷいちゃっぷい。



12月7日(金)のつぶやき

2012-12-08 01:16:25 | Weblog

おはよー。朝陽が眩しいちゃっぷい朝ですね。


昨夜は綿毛布から冬の毛布に変えたので、お布団の中はぬっくぬく。その分、お布団から出るのが大変でした。


@nori_0219 ♪寒い夜だから~と聞くと、明日を待ちわびて~となる世代ですねwww


寒い夜と聞くと、♪なきたくなるよーな 寒い夜 よぞらは星のむれー と歌ってしまう私です。こんな歌、誰も知らんよね。名曲だと思うんだけどね


@lovetsubo 私もたぶん、ないよー。


お出かけしてる間に、荷物が届いてた。宅配boxがあるからいいもーんって出かけたんだけど、boxの空きがないので持ち帰りって!!ガーンだわ


おつ、佐川男子に会えるのかニャ。でも、うちん所廻ってるの、佐川オッチャンというか佐川ジーサンもいるのよね。荷物たなぐと、ヨロヨロすんのよ


明日はスタレビの一般発売、ゲットするため頑張りマッスル。行くか行かないかグズグズ迷っていたら、行ってみたいと初参加の人に声かけられちゃー、お供しないわけにいかないっしょや


東北で、また大きな地震があったのね。津波警報も出てるのね。みんな大丈夫?慌てないでね


茨城や千葉など地震が続いているよね。関西にいると、地震のじも感じないの。


M7.3は、大きいよ。かなり大きいよ


札幌の近くにいる母は、横揺れが長くて気分が悪くなったので、いまベッドで横になってると返信があった


夫の実家は、震度4だったみたいだけど返信がない。ひょっとしたら、いま猛吹雪かもしれないと母がいっていたので、そっちも心配


今日の震源地、3.11の時と一直線上なんだね


FFAフォークデイズスペシャル第87章、参加したかったな~東京だもな~そのうち、テレビで放送されるよね。でも、坪さんと坂崎君だよ どんだけ喋って歌うんだろ



12月6日(木)のつぶやき

2012-12-07 01:16:04 | Weblog

おはよー。風が強くてちゃっぷいね。暴風に関する注意報や警報が出ている地方の方、気をつけてくださいね。


小中学生の6.5%が発達障害って、この障害って言葉、何とかならんのかね。


昨日、お大根を炊いたんだけど、テレビの真似して、お大根に塩をふって、水分を出してから焚いてみました。そうしたら、短時間でホッコリ、味もシュンで美味しくできたよ^^


ナスの炊き物もの、焼かナスを使って炊いた方が、ナスがホッコリしてる気がするから不思議。焼かナス使うから、短時間で炊けるし、助かってます


昨日、放送された●●歌謡祭の録画を観た。興味のないところは飛ばして観てたんだけど、それでも大層時間がかかった。豪華なセットと電飾が、倍速で目がチカチカ☆☆


ラジオ・毎日放送スタンバイ中です


なるほどね、通常版のシングルCDが1020円に対して、初回限定盤が3000円でビックラたまげたけど、ミュージックビデオ6本収録のDVDが付くのね。


3月のコンサートだと、1月リリースの曲も聞けるかな?映画主題歌も楽しみな曲だけど、CMソングの「Someone To Watch Over Me」もとっても楽しみ


治一郎のお店、京都マルイにもあったのね^0^


今夜は10時~地球イチバンだね。KOKIAちゃんのED曲が聞きたいので、毎週観てます。もっと沢山流してくれたら嬉しいのにな


要さんの出番を待つ間の音楽は、草野球/馬場俊英 です。FM COCOLO


わいーい、久しぶりにオリオン座が見れた。木星にアルデバラン、ベテルギウスにリゲル、シリウス。寒い夜だけど、キラキラした☆たちが、いっぱい見える


地球イチバン、毎週観てるけど、前のシリーズの方が好きだった。来週はフィンランド。でも、教育がテーマなんだよね、ちょっとガッカリ。見るけどね



飛行船

2012-12-06 16:35:27 | Weblog

先日、ふと空を見上げたら。。。

うん、アレはなんじゃ

 

  風船にしたら、ちょっと大きいし、葉巻のような、ラグビーボールのような楕円の形をしています。

 

ひょっとして、○□☆店新装オープンってやつかしら!? それとも、みんな選挙の投票に行きましょうってことかな!?

 

そんなこと思いながら、空を見上げていたら、その未確認物体は、どんどん私とsUnさんの方へ近づいてきました。

これは、ひょっとして宇宙船による拉致ってやつ こんな真昼間から、チャレンジャーやな~

 

 

  まるで空を泳ぐクジラみたいなイルカみたいなコヤツは何じゃ???

 

 

おおお、飛行船じゃないか

スヌーピーが操縦しておるのか??違う違う、ホラ、操縦席は下の方にある赤い箱。あの中にパイロットさんはいるのよ。

あの箱の中に、パイロットがおるじゃと 人影など見えないじゃないか

 

ならば、操縦席にズームイン   

パイロットは二人おるのかな まだ、人が乗れそうじゃけど、ワシも乗せてくれんかの~

 

いやいや、私だって乗れるものなら乗ってみたいです

 

一番最初に、飛行船に気が付いたのは11月25日(日) 抜けるような青空の日で、飛行船日和って感じでした。

 

なんかいつものヘリコプターや飛行機とは違うエンジン音だニャーと思い、空を見上げて見ると

  おっ、あやつは、ひょっとしてこの前の飛行船なんじゃないか

 

  どんどん、ことらへ直進してくるぞ

 

このまま、家にぶつかる それとも、華麗にスルーかしら

 

パイロットには、私の姿は見えないだろうけど、満面の笑顔で手を振ってみました

 

す・る・と・・・・・

  私の目の前で方向転換したーーー

 

ウソだと思うでしょ?でも、本当なんだから~。私に気が付いてくれたんだよ、きっと

 

と、この写真は11月30日(金)のもので、お家には私一人しかいなかったので、私以外、この場面に遭遇して証言してくれる人はおりません

その他にも、12月2日(日)にも飛行しているのを見ましたよ。

 

なんだかわからないけど、遭遇するとワクワク・ドキドキ、ハッピーラッキーな気分になる スヌーピーの飛行船って、なに?って調べてみました。

 

飛行船スヌーピーJ号は、みんなに元気をお届けするために、日本全国を旅しています。(ほぅ~、日本全国ね。。。)

あっ、飛行船のお名前は、「スヌーピーJ号」というのね

 

ふと空を見上げて飛行船「スヌーピーJ号」を見つけてくれた皆様が、
ちょっとうれしいひとときをすごしていただけるよう願いをこめてメットライフ アリコの飛行船は皆様の街を目指します。

 

ということで、メットライフアリコの社会貢献活動の一環だったようです。

 

11月25日~1月初旬までは、関西地方に滞在してるそうです。

フライトは、お天気に影響を受けるので、今日みたいに晴れのお天気でも、風が強かったら飛べないのね。

フライト予定はツイッターでも随時発信されているそうなので、気になる方はフォローしてみてね

 

さっき、私、パイロットさんが私に気づいてくれたのかも・・・と言ったでしょ。

パイロットさんの言葉にね、「上空を飛行していると、下にいる人の顔は見えない。でも、飛行船に気づいた人が楽しさを感じているのはわかるんだ 僕らに気づいてもらおうと、手を振ったり、飛び跳ねたりして、そんなことをしてくれているのは見えるから 空を見て、スヌーピーがやってくるのが見えると、楽しいことが起こる、そんな前触れのような気分になるんだ。」

 

ほらね、私、めいっぱい手をふっていたから、きっと気づいてくれたんだよ

 いま、日本にある飛行船は、このスヌーピーJ号だけのようです。

気になる方は、時々フライトスケジュールをチェックしてみてね

 

 ふと空を見上げた時に、この飛行船を見つけると、とっても嬉しくなりますよ

飛行船に遭遇しただけでもラッキーなのに、これからもっとラッキーなことが起こりそうな、そんな予感

次、飛行船を見たら、宝くじでも買ってみようかしら

 

 

 

 

 


12月5日(水)のつぶやき

2012-12-06 01:16:19 | Weblog

皮膚科、行って来た。信じられんくらい患者が少なかった。みんな寒いから来ないのかな?


こっちの医者になってからヒルロイドローションを止められた。カサカサしてないからって言われたけど、カサカサしてなくても塗ってると刺激からカバーされてるみたいで、いいのに


今の医者は、どう?じゃあ、○週間分の薬出しとくねって楽なんだけど、親身に話を聞く姿勢がなくて怖いの。近くに良い所があったらいいのにな~


東電をフォローしたままだから、日に何通も現在の電気使用量とか、使用率のお知らせが来る。使用率にビクビクしながら暮らしていたんだな~ってね



12月4日(火)のつぶやき

2012-12-05 01:16:24 | Weblog

今日は風が強かったから、皮膚科に行くのさぼっちゃった。明日は、どんな天気だって絶対に行きます


今日は、ラジオで馬場さんと竹善さんの♪スーパーオーディナリーを2回聞いた。この歌聞くとすぐ泣いてしまう。たぶん「私には何もない」が私の口癖だからだと思う


私のお気に入り。美濃和紙の雪の結晶 pic.twitter.com/jd7YCrKQ


@ybeatle ええ、よろけて転びそうな風でしたよ。明日は雨でも槍でも、行ってきまっする


漆器のウルシオールには、抗菌作用があるか。メモメモ


うわぁー、木曜日は、要さん、関西のテレビやラジオに出まくりだわ。ちゃんと、追っかけできるかしら@~@



和紙~SNOW FLAKE

2012-12-04 16:43:48 | Weblog

私のお気に入りのテレビ番組にNHK BSプレミアムで放送されている「イッピン」という番組があります

海外でも人気を呼んでいる、日本ならではの伝統技術、地場パワーを生かしたイッピン(「逸品」「一品」)

お洒落で新しいデザインと伝統技術の融合を知らせてくれる番組です。


どの回も、スンバラスィーー物ばかりなのですが、そこは、その人それぞれの価値観ってものがありますからね。

でもね、一度、番組を観て貰いたいなぁ~というのが本心です


その中でも、時期的に、これは是非ご紹介したいってものがありましたので


それはね、美濃和紙で作られたSNOW FLAKEです


北海道で生まれ育った私、雪は大好きでございます

雪が降ってくると、手を差し出す。そうすると、手袋の上に雪がひとひら、ひとひら降りてきて、雪の結晶が見えます。

もちろん、う~~んと寒い時ですけどね。普通に雪の結晶が見えます。

雪の結晶には、色々な形があるってことを、雪国の子どもたちは、しっかり理解するわけです。

人は十人十色といわれるように、雪の結晶だって、本当に色々あるんですよ。


その雪の結晶を、ナント、美濃和紙で作っちゃったっていうから


その技術もスンゴイんですけど、なにより和紙の雪の結晶が美しいのです

テレビを観ながら、ネットで検索をしまして、即ポチってしまいました。



封筒にも雪の結晶がデザインされてます


ちょっとアップにしてみますね。



和紙のモワモワとした感じが、本物の雪のようであり、また毛糸のモヘアのようで、雪なんだけど温かみを感じませんか


私が購入したのは、SサイズとSSサイズのセットのものです。


SSサイズは、Lサイズのお蜜柑より一回り大きな感じです。



これをどうするかって


窓やショーウィンドーに、霧吹きのお水だけで貼り付けることができるんです おまけに、何度でも使えるそうです。


雪が滅多に降らない大阪ですから、これを窓に貼ったら雪が降ってきたみたいで楽しそうだな~なんて思ったんですけど。

いざ、貼ろうとして・・・その前に窓ふきをしなきゃならないのを忘れてました~~



雪の結晶には、色々な種類があると言いましたが、美濃和紙のSNOW FLAKEにも、沢山の種類の雪の結晶があります。

自分の好きな結晶を探すのも楽しいですよ~

私は楽し過ぎて、全部欲しくなってしまいましたが


窓に貼る以外にも、色々使えそうですよね。クリスマスプレゼント、何にしようかな~なんて悩んでいる方がいらっしゃったら、こんな贈り物は如何かしら

だってね、雪の結晶は、サンタさんが作った贈り物なんですよ~


本当は、窓に貼ったところをご紹介したかったのですが、まだ窓ふきをしてないもので・・・ちょっといつのことになるやらわかりませんので、気になった方はチョット飛んでみてくださいませませ


  家田紙工株式会社 http://www.iedashikou.com/

  美濃手漉き和紙専門店 カミノシゴト http://kaminoshigoto.net/



ガチャガチャ

2012-12-04 15:38:19 | Weblog

北海道へ行った時に、千歳空港限定ガチャガチャを見つけて以来、どうも最近ガチャガチャに目がいってしまいます

ちょっと前までの私なら、ガチャガチャとか一番キライというか、自分には必要のないものだったの

だって、飾り物としてはどうも・・・・・で、そんな、すぐゴミにしてしまう物なら買わなくていいんじゃないって感じです。

お金がもったいなーいっていう気持ちになってしまうのよ。

 

でもね、年齢を重ねるにつれて幼児化してくるというのか、なんかやってみたくなるのよ。

 

それでね、どこかお出かけした時には、記念に一つその土地ならではのものがあったら、ガチャガチャすることにしてみました。

 

まぜ、奈良・興福寺の仮金堂 特別公開にでかけた折に

 

奈良といえば・・・ 鹿

たしかに、奈良公園には鹿がたくさん 前より、増えた気がしたのですが気のせいかしら

 

 鹿も奈良を代表しますが、興福寺で仏像を見てきたので

ジャーーーン ガチャガチャの仏像コレクション

 

まずは、sUnさんから

 阿弥陀如来坐像

 

私が、

  金剛力士像の吽

 

私の方が、凝った造りのものだったので、sUnさんは、えらくガッカリしていました

 

阿弥陀如来様なんて、お釈迦様が悟りを拓いて如来様になったお姿で、だいたい阿弥陀様を中心にほかの方々がいらっしゃるという、立派な仏様、最高位の方なのにね。

 

金剛力士像は、逞しいお姿なのは、わかりますが、この腹筋の割れ方、ここまでしなくってもってぐらい割れてます

 

先日、紅葉を見におでかけした京都では

 

  雷神さま

 

 

金剛力士像も、阿吽を揃えたいですし、雷神様があったら風神様も揃えたいですよね。

 

大好きな阿修羅像も、バサラ像も欲しいな~

 

次は、12月15日に京都へお出かけする予定があります。

もちろん、ガチャガチャで仏像コレクション集めますわよ~~~

 

他にも楽しい珍しいガチャガチャがあったら教えてくださいね。

あの、何が出てくるかわからないスリルとサスペンスは、けっこうハラハラドキドキ楽しいです

ついつい、もう1個って気になりますが、そこは大人だから、しっかり自制してとね

 


12月3日(月)のつぶやき

2012-12-04 01:16:33 | Weblog

おはよー。朝起きたら、西の空にお月様。良い天気です


先日より貧血の薬+ビタミン剤を飲んでます。時々、胃が気持ち悪いです。そんで、2晩程、蕁麻疹の薬を飛ばしたら、痒いの痒いの


最近、蕁麻疹が出ないから、もうお薬飲まなくてもいいのかなって思ったけど、お薬のお蔭で蕁麻疹が出ていなかったってことを実感


手嶌葵さん、IHIのCMで♪手をとりあって(クィーン)を歌っていたんだ。そんで評判が良いんだ。聞いてみたけど、私はKOKIAちゃんがカバーした方が好きだナ


@ybeatle びーさん、おはようございます。明るく楽しくっていいですね。ハイ、明るく楽しく参りましょう^^/


前住んでいた所から、都知事選のお知らせが来たーー!投票用紙じゃないけどね。転出されてるけど、東京の選挙人名簿に登録されてるから、前住んでいた所の投票所で投票ができるよだって。変なの~


昨日は、1万人の第九だったのね。私のお気に入りのアーティストが、参加しないかしらって、毎年期待してるんだけど、全然かすりもしないで来年は31回目


イクスピアリでのライブって、来年からはもうないのね。一度参加してみたいな~って思っていたんだけどな。


と思ったら、来年3月にラストライブがあるのか。でも、遠征は出来ないな~


@nanaci_a おめでとーおめでとーおめでとー^0^


@nanaci_a 赤ちゃんが健やかにお育ちになって、のなさん、そしてご家族の方がお元気でお暮しになりますように、お祈りします



12月1日(土)のつぶやき

2012-12-02 01:17:05 | Weblog

チケット申し込み完了!いつもとチョット違ったので、アワワワしてしまった


まだ住所変更手続きをしてなかったので、旧住所で申し込んだけど、コンビニ引き取りにしたから関係ないよね


うちは28日。本当は記念日の29日にしたかったけど、というより両日にしたかったけど、27日に上京して29日に帰るという予定です。当選すれば、の話ですが


コーヒー・紅茶など禁になったので、ゆず茶を買ってくるつもりが、トワイニングのジンジャーレモンティーwithハニーを買ってしまった。だって、ピリッときて甘くて美味しいんだもの



11月28日(水)のつぶやき

2012-11-29 01:17:07 | Weblog

おはよー。ちょっと寒いけど、いい天気だよ。太陽が出る前の朝6時、東の空には金星が、西の空では木星が輝いていました


またもや先行抽選にハズレちゃいましたT0T 3度目の正直、こんどこそ!でも二度あることは三度あるからなぁ~


昨日テレビで観た美濃手漉き和紙の雪の結晶が素敵で、速攻ポチってまった^^


オリーブオイルをかけて食べる大福だとー!!でもオリーブオイルには、種類がたくさんあって、私もアイスクリームやヨーグルトに普通にかけて食べるから、大福だって驚かないよ。意外とイケルかも


あー、2/17,LIVE SDDか。応募が始まるんだね。でもな~、参加してるアーティストがな~


半影月食は、なんだかよくわからニャーイ。でも、お月様のすぐ近くで木星が輝いているよ☆



おまじない

2012-11-28 12:17:45 | Weblog

先日の3連休の真ん中(11月24日)、sUnさんと京都へ紅葉を見に行ってきました

京都の紅葉は、10年に1度の鮮やかさとかで、それにちょうど見ごろの時期だったので、ものすっごーい人出で、覚悟してのお出かけではありましたが、とっても大変でした

大変な思いはしましたが、それでもやっぱり10年に1度の紅葉は、とっても素晴らしくって、頑張ってお出かけして良かった~ 大満足の1日でした

だって、次の10年に1度は、果たして・・・ いや、考えようによっては、次の10年に1度は来年かもしれませんよね 来年ならば、来年も

 

 

 

素晴らしい紅葉のお話は、後日ゆっくりと・・・ってことで、今日はちょっと寄り道のお話を

 

sUnさんの転勤が決まって、大阪へ引っ越すことになった時、真っ先にお出かけしたかったのが、実は京都・清水寺

というのもですね。。。

 

それは、四日市に住んでいた頃です

当時、sUnさんはマイカー通勤だったのですが、或る日の帰り道、出会ってしまったらしいのです

誰に?って。こ~~んな人に

初めは「見間違いじゃないの~?勘違いだよ~」って笑っていた私ですが、身の毛がゾワッとボワッとしているsUnさんに段々笑えなくなり

お数珠を肌身離さず持たせたり、お塩を持たせたりしていたんです。

 

そうこうしている間に、たまたま京都へお出かけすることがあって、清水寺でふと目にしたお念珠(腕輪)にビビビッときて購入したんです。

普段ですと、「俺は理系の人間だ」と、こういう物にはとんと無関心というか、見向きもしない人なんですが、sUnさん曰く「ビビビっときた」

それから、本当にお風呂に入る時にはずす位で、ずっとしてたんです。

そうしてる内に、とも出会わなくなり。。。

 

それからも、ちょっと不思議なことがあって「この腕輪のお蔭!」って、守ってもらっているように思う事があったらしくって

その腕輪も今年になって切れてしまって、鎌倉へお出かけした時に新しいの買ったのですが、それも今回、切れてしまったのです。

それでね、それならば又、清水さんへ行って新しいお念珠(腕輪)を買って来なければってね

 

 清水さんのお念珠(腕輪)

 

sUnさんは、このお念珠が、清水さんの講堂の古材(数百年前の物)から作られている、ってとこに有難味を感じたようです。

一つ1500円ですから、お守りよりちょっとお値段くらいです。

 

いま、開運なんちゃっらって、とっても高価なものありますよね。

もちろんダイヤモンドなど高価なものを身に着けると、自分に自信が持てるというか、気分が高まるって感じ、わからないではないですが。

でも、私的には、開運グッズに○万円も使うってことが、すでに運を捨ててるような気がして、どうも信じることはできません。

 

「信じることができるのは、自分だけ」って、ややロマンティックさに欠ける私ですが、今年になってから体調絶不調になってしまったので

sUnさんから、私も清水さんのお念珠をすることを薦められて。。。

いま、ペアで着けています(お念珠だけど、ペアブレスレットだよー)って、アホみたい

 

まあ、お念珠を着けたから、今日から絶好調ってことにはならないとは思っていたのですが。。。

昨日、病院へ行ったら、「たぶん貧血ですね、お薬飲むことになると思いますが、検査の結果を電話で聞いて下さい。すぐ、お薬取りに来てもらうことになると思うけど、家近いからいいよね」ハハハハと医者に笑われ、

おまけにお薬飲む程ではないと思うけど、でも一応炎症を起こしているからね、食事制限しててください。1週間、食事制限してもらってから、また考えましょう、だって

 

その食事制限が、乳製品禁止

牛乳嫌いだし、クリームとか、あんまり好きじゃないし別にいいもーんって思ったけど、チーズ、バター ヨーグルト、プリン、アイス

うっそ~ん、 豆乳はらしいけど

 

他にも、繊維質のもの 海藻類 コーヒー、紅茶、香辛料

お豆腐はなんだけど、香辛料だから、最近はまったスンドゥブはダメなの~

 

ハッキリ言って、私の好きなものばかり、食品の中に入っています。

 

食べちゃダメ!って言われると、ケーキ食べたいな~ラーメン食べたいな~ スンドゥブ食べたいな~

 

 ちょっと前から気にはなっていた症状だったので、1週間いいつけを守って、症状改善に努めてみます

 

sUnさんは、どう思ってるかわかりませんが、私にとっての清水さんのお念珠は、「痛いの痛いの飛んでけ~」みたいな「ツライのツライの飛んでけ~~」的なおまじない

これから、良いことあるといいな~的な、小さな希望の灯火です。

これで病気が治る、なんてことは全然思ってないんですよ。

 

でも、こうしてお念珠を身に着けてみて、ミサンガとかしている人の気持ちは少しわかったような気がしますよ。

なんかね、身体はまだボロボロだけど、気持ちは少し上向いてきてる気がするの

今年を振り返ると、気持ちがダウンしちゃって、何度もブログをオヤスミしちゃいましたからね

これからは、お念珠パワーで、どんどん更新していきますわよーー

 

 


11月26日(月)のつぶやき

2012-11-27 01:16:21 | Weblog

紅白出場歌手発表!って、他局のニュースで速報することなの!?


昔は、家族みんなで一つのテレビを囲んで楽しく観ていた番組だけど、時代が変わって、でもテレビの人たちだけは変わってないのね