goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

蒸かしお赤飯

2010-05-31 | おいしい物
昨日は お赤飯を 蒸かしました 



このところ 炊飯器お赤飯が 続いたのですが
昨日は 久しぶりの 蒸かしたお赤飯です
やっぱり 私は 蒸かしたお赤飯の方が 好きかな~?


私は アルマイト製の 蒸し器で蒸かしています

 1kgの もち米が 蒸かせます

 
友達は 2kgまで 蒸かせる 木製の蒸籠  を持っているそうです

私も 欲しいな~   高いんでしょうねぇ~?

赤ちゃんとママの 退院祝いの お食事会に 持って行きました
実家に戻って 赤ちゃんもママも 落ち着いた様子で 安心しました 
  

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 草取り用移動椅子 | トップ | インゲンの赤ちゃん »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます。 (Lilio)
2010-05-31 09:59:26
お赤飯はおいしいです。でも、最近は作らなくなりました。おめでたいことは周りの人をも幸せにしますね。
返信する
こんにちわ (よしこさん)
2010-05-31 16:33:08
沢山 作るのは 蒸した方が 便利で 美味しいでしょうね
角型ですが 2段の 蒸し器持ってますが~
つい 炊飯器で・・・(5合炊き)

すぐに 「おばあちゃんの お赤飯食べたい!」
お孫ちゃんからの リクエストが 来るようになるでしょう
子供の 成長は 早いです
返信する
Lilio様 (りんごのほっぺ)
2010-06-01 08:18:54
私、退職するまでお赤飯の蒸かし方も知りませんでした。
やっと、ここ数年で、蒸かせるようになりました。
ささげも自作するようになって、ますますお赤飯作りが楽しくなりました。
子ども達は、あまり喜びません。
小さい頃、食べさせてないからでしょうね。
孫は好きみたいです。
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2010-06-01 08:27:54
質問です。
2段の蒸し器って、シュウマイなど、上下一緒に蒸せるんですよね?
一気に沢山作る時、2段だったらよいだろうな~と思っていました。

私は、長らく外で働いていて、まともな料理もできませんが、子ども達の配偶者のお母様は、どちらも、しっかり家事の出来る方々ですので、私の出番は少ないんです・・・

畑の野菜だけは、私の出番です。
返信する
言葉不足でした (よしこさん)
2010-06-01 21:30:10
2段と云ったら ↑の画像にあるのと同じです ただ角型です
したがって 下のお鍋には 水を 上のお鍋は 無数の穴があり 蒸気を・・・
蒸す所が 2段あるのは 3段蒸し器というのでは無いでしょうか?

蒸籠 憧れましたが 買えず終いでした 悔しいけれど もう 要りませんよね

ほっぺさんは 努力家だから・・・ 御赤飯と お野菜で 十分でしょう あまり 出来る人ばかりだと シンドイものです(笑) 
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事