
NHK『きょうの料理ビギナーズ・8月号』に載っていた“クイック炒めカレー”を作りました
畑の野菜と冷蔵庫の挽き肉を炒めて 熱湯で溶かした市販のカレールーを加えただけ
あり合わせの野菜で 簡単に出来るので これは使えそうです
カレールー30gを熱湯250mlで溶いて加え ひと煮立ちでOK!
『きょうの料理ビギナーズ・8月号』は「夏のトマトレシピ」が特集でした
他にも使えそうな 簡単メニューがありそうです トマトソースも載ってました
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

たけ47さんのブログで キュウリの辛子漬けがおいしいと聞きました
私もネットで検索して 作ってみました
いろいろなレシピがあって迷いました
調味料(塩・砂糖・辛子)の量が少ないレシピを選びました
(キュウリ1kg・塩30g・砂糖50g・辛子20g)
辛子は 写真の缶入りの 粉の辛子で いいのでしょうか~?
明日には食べられるようです どんなお味でしょうか?
カレー 簡単で 美味しそうですね
これも作って見たいです
胡瓜の辛子漬け 美味しいですよ 私はチューブの
辛子で作ってます
トマトソース作ろうとしたら 何故か
トマト 異常に お高い 端境期なんでしょうか
で~ しばらくオアズケです
レシピは ガッテンのを プリントアウトしました
というか、トマトそのものが前より少なくなっていました。
もう、終りなのでしょうかね~?
うちのアイコは峠を越えましたが、まだ少しは採れそうです。
近所の畑を見ると、もう木が枯れているのが多いです。
露地トマトが採れる時期って短いのでしょうか?
地方によって作り方・レシピが違うようですね。
昨年の7月13日のブログに、我が家の辛し漬けの作り方をUPしています。
時間があるときに見てください。
http://blog.livedoor.jp/take4700/archives/50423582.html
母が作ってるのですが手間がかかりそうです。
最近はこれに麹を入れて美味しく毎日頂いていますよ。