なかなか芽が出てこない 里芋 やっと 出てきました
周りじゅう 草だらけだったので あわてて 草むしりをしました
もう1畝 植えたのですが そっちはまだ 出てきません
ほじくってみたら 土の中では 芽が出ていました
また 土を かぶせておきました
今日は 午前中に 1時間半ほど 草むしりをしたので 疲れてしまい
午後は 買い物に行っただけで 散歩にも行けませんでした
無理をしないことにします
いろんな雑草野ことを調べてみると 外来のものが多く 中には 困った雑草もあるようです
今 困った雑草(特定外来生物)が 咲いています オオキンケイギクです
河川敷が 黄色くなってます
きれいな花なので お庭に植えたり 摘んできて お部屋に飾ったりしちゃう人もいるとか・・・
これも(ヒルザキツキミソウ?) 庭に植えている家が ありますね
他にも 沢山の 外来雑草があります
私が 子どもの頃には 見かけなかった雑草も 多いです
雑草と言っても なかなか きれいなので 捨てがたいです