goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ニラの花って食べられるんですって!

2006-08-15 | 野菜
昨夜テレビのニュースで、ニラの花を摘んで食べるという話を見ました。
うちのニラもつぼみがつんつんしてきたので、摘んでしまった方がいいのかな?
と思っていたところでした。 それが食べられると聞いて “エッ!?” と思い,

今朝さっそくつぼみを摘んで、茹でてきざんで、
胡麻油と酢しょう油で食べてみました。
ナント、ナント! 美味でしたよ~! 
ニラを育てている家庭菜園のお仲間さま、お試しあれ。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« エコクラフトの黒の大型バッグ | トップ | いっぱい採れたら【ナスの冷製】 »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (チーコ)
2006-08-15 07:56:02
りんごのほっぺさん、ニラの花は白くて可愛かったのを覚えています。観賞用にいいと思って植えていました。花には香りがありますか?
返信する
花もニラの匂い (りんごのほっぺ)
2006-08-15 21:21:00
うちのニラはまだつぼみで、花は開いていませんが、つぼみを拡げて匂いをかいだら、ニラの匂いでした(アハハハ・・・)
返信する
茎も食べられるかな~? (りんごのほっぺ)
2006-08-16 14:23:57
ふと、思ったんです。“ニンニクの芽”って売ってるけど、

あれはニンニクの花の茎の部分でしょう?

そうだとしたら、ニラの花の茎の部分も食べられるのではないかしら~?と。



花の部分は10cmくらい茎を付けて収穫したので、再度下のほうの茎の部分も採って来て茹でてみましたが・・・

残念でした! ダメでした。 下の方は固くて食べられませんでした。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事