goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

秋アイコ

2008-10-18 | トマト
晴れの日が続き アイコは実割れが少なく まだまだ採れます

今日は トマトソースにしようと しっかり採りました   これで 2kg


去年のブログを見ると 11月になってもまだ アイコを食べていました

もうそろそろ 片付けようと思いつつ…  決断できません

今年最後?の トマトソースを煮ています   いい香りがしています




アルストロメリア 大株




下の写真は 去年の10月の アルストロメリア

上の写真は 今日のアルストロメリア    

1年で こんなに大きな株になりました
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 第2期ダイコンのネットを外す | トップ | 海老芋のズイキ »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うらやましいです。 (たけ47)
2008-10-18 16:53:35
昨年も遅くまでアイコを収穫していましたね。
我が家のアイコは、撤収していますよ。
桃太郎とマイクロトマトが放任してまだありますが、収穫量は期待薄です。
今時これだけ収穫できると、たくさんのトマトソースができるので、冬が楽しみですね。
返信する
家もまだあります。 (さち)
2008-10-18 18:29:55
温かいとトマトも赤くなってきますよね。
だからなかなかトマトを撤去できません。
まだ青いトマトたくさんなっています。
主人が行きに帰りに食べているのでちっともまとまって採れません。
でも、成り続くまでこのままにしておこうと思っています。
返信する
たけ47様 (りんごのほっぺ)
2008-10-18 18:53:29
うちは桃太郎は、早くに終わってしまいました。
はじめての栽培だったので、よく分からなかったのです。

マイクロトマト、種を売り出すといいのにな~。
返信する
さち様 (りんごのほっぺ)
2008-10-18 18:58:19
アイコの木は、見た目は汚いので、撤去したいところですが、これだけ採れると、ちょっともったいなくて、撤去できません。
トマトソース、漉さないので、結構な量になります。
お得な気分です。

さちさんちの旦那様、トマトがお好きでいいですね。
うちの旦那は、野菜嫌いで困ります。
まぁ、私の料理が下手なのでしょう。
返信する

トマト」カテゴリの最新記事