goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

団子作り

2006-01-14 | おいしい物
   明日は町内会のドンド焼き

   米(うるち米)の粉を   
   木鉢でこねているのは 地域の男性
   熱湯を注いでこねるから熱そう!

   慣れた手つきで
   上手に作っておいでです



   

   団子作りは 子ども達も手伝います
   大勢で作るから 次々にできます

   せいろに入れて 蒸します
    雨が降っていても 外では 
   かまどの火が ガンガン燃えてます





















   三色の団子が出来ました
   明日、ドンド焼きに来た人に
   配ります
   先着100人ですよ~






   ドンド焼きで 団子が
   火の中に 落ちないように
   針金に刺します

   これで1人分です

     ※ 赤と緑の色が濃すぎたかな?
        (個人的な感想として・・・) 
 
   
   



   
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 持ち手の位置がヘン! | トップ | 持ち手の研究 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
何だか良いですね (さち)
2006-01-14 21:29:30
小さい頃の思い出が甦ってきます。行事って良いですね。こう言いう事は、なくしたくありませんね。親子きづなが結ばれます物ね。賛成!
返信する
Unknown (Unknown)
2006-01-14 23:32:55
すごいっ\(^_^)/ 美味しそうだ ぷー

また 餅つき器で作ったのかと思ったよおう ぷー

〝さち〟様が言っているように 日本の伝統ですねえ。

うちの ご主人様夫婦も〝どんど焼き〟? その作法等知らないと思いますよおう ぷー

このご利益は 家内安全なのかなあ?
返信する
Unknownは私です (Pooh3 Kampf Gruppe プーさん)
2006-01-14 23:34:20
上記 UnknownはPooh3 Kampf Gruppe プーさんでした。
返信する
Unknown (minmin)
2006-01-15 00:08:45
娘の通っている保育園では17日に「どんど焼き」が

あります。

お団子の事は初めて知りました。

おいしそうなお団子・・・・

返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事