蒸かし芋
2014-09-27 | 野菜
昨日 平塚で買ってきた “くりまさり” 昨夜は 天ぷらで食べましたが
今日は 午後のおやつ用に 蒸かしてみました

芋の色は 黄色くなくて やや白っぽいので 美味しそうに見えませんが
食べてみると ホクホクしていて 優しい甘みがあって 美味しいです
“くりまさり”に 一番合った食べ方は 蒸かし芋だそうですが
天ぷらも 美味しかったですよ!
この さつま芋は形が不揃いで 外皮の紅色が薄いため、外観を重視する市場には出荷せず、
これまで埼玉県の製菓会社に限定して加工用として出荷していたそうです
地元の野菜を 地元で 多く消費出来たら 一番良いのですがね
10月初めで 終わるそうなので もう一度くらい 買えたら良いのですが
平塚へ行かなければ 買えないので…
今日は 涼しいです 日差しがあっても 汗をかきません
庭の隅の方は 芝と雑草が 混じり合って 手に負えません
昔々 父が使っていたらしい 刈り込みバサミがあったので これで刈ってみました
疲れるし はかどりませんが 少しずつやればいいかな~
父は 道具類に 購入年月日を書く人でした
61年6月22日 2600円 と書いてあります
もう30年くらい前の物です (父が 今の私くらいの年齢だった頃かな?)

草取りや草刈りは 長く続けると 腰や膝が痛くなるので 警戒しています
1時間くらいやったら 休みます
午前中は 休み休み 2時間ほど やりました
3m×5mほどの場所ですが 草の丈が伸びてしまっているので 大変です
一気には できません また 夕方 1時間くらいできるかな~?

ここをきれいにして 葉物類を 育てたいのですが 間に合うかな?
今日は 午後のおやつ用に 蒸かしてみました

芋の色は 黄色くなくて やや白っぽいので 美味しそうに見えませんが
食べてみると ホクホクしていて 優しい甘みがあって 美味しいです
“くりまさり”に 一番合った食べ方は 蒸かし芋だそうですが
天ぷらも 美味しかったですよ!
この さつま芋は形が不揃いで 外皮の紅色が薄いため、外観を重視する市場には出荷せず、
これまで埼玉県の製菓会社に限定して加工用として出荷していたそうです
地元の野菜を 地元で 多く消費出来たら 一番良いのですがね
10月初めで 終わるそうなので もう一度くらい 買えたら良いのですが
平塚へ行かなければ 買えないので…
今日は 涼しいです 日差しがあっても 汗をかきません
庭の隅の方は 芝と雑草が 混じり合って 手に負えません
昔々 父が使っていたらしい 刈り込みバサミがあったので これで刈ってみました
疲れるし はかどりませんが 少しずつやればいいかな~
父は 道具類に 購入年月日を書く人でした
61年6月22日 2600円 と書いてあります
もう30年くらい前の物です (父が 今の私くらいの年齢だった頃かな?)

草取りや草刈りは 長く続けると 腰や膝が痛くなるので 警戒しています
1時間くらいやったら 休みます
午前中は 休み休み 2時間ほど やりました
3m×5mほどの場所ですが 草の丈が伸びてしまっているので 大変です
一気には できません また 夕方 1時間くらいできるかな~?

ここをきれいにして 葉物類を 育てたいのですが 間に合うかな?