
キャベツが 少し巻き始めました
虫も あまりついていないようです
う~ん! 楽しみ~!
ネットを掛けるか? 外すか? 迷いましたが
今なら はっきり言い切れます
ネットは絶対必要です!

キャベツの全体像です ネットの中が満杯です (うふふふ・・・)
こちらは、芽キャベツ

芽キャベツを 種から育てるのは初めて
なので こんなもので良いのかどうか?
よくわかりません
背丈はあまり伸びてません
ブロッコリーより キャベツに似てます
芽“キャベツ”ですから???
6本のうち1本は 途中で枯れました
予備の苗を植えましたが
その1本は 生長がひどく遅れています
ネットは外してあります
芽キャベツは やや心配です
芽キャベツはめったに食べる機会がありません。
畑の様子を楽しみにしています。
買ってまでは食べようと思いませんが、自分で作れば、多分美味しく食べられると期待しています。
春に収穫するキャベツも作ってみたいです。
ネットが窮屈そうですヨ。
りんごのほっぺさんはネットで防虫できたようですが、我が家は被害ゼロとはいきませんでした。
芽キャベツも今頃この成長なら、きっと60球以上収穫できると思いますヨ。
楽しみですね。
初期に芯を食われたのがあります。
写真の中央に見える株です。
でも、なんだかそれも育ってきています。
ほかのと同じにはいきませんがね。
芽キャベツ、こんな感じで良いのですか?
うん、自信がつきました。
60球ですか! うふふ・・・
とらぬ狸の皮算用ですね(笑)