goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

雪の大山

2008-02-04 | Weblog


我家から見た大山は 朝がきれいです
今朝 二階の西側の窓から 撮りました



   1月25日に漬けた 甘酢漬け
   忘れた頃に美味しくなりました

   去年までは1週間もしないうちに
   食べきってしまいましたが

   これは もう10日目です
   味が馴染んで美味しいです

   分厚く切って ぼりぼり…
   でも今年は 余ってしまいそう…
   


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 紅しぐれ大根 甘酢漬け | トップ | 春キャベツ 種蒔 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な山ですね (たけ47)
2008-02-04 11:42:55
この山が、大山ですか。
標高も高そうで綺麗な山ですね。
我が家でも大根の漬物はつい多く漬けてしまうようで、
最初は美味しく沢山食べるのですが、最後は少し余ってしまいます。
いつも食卓に出しておくことでしょうかね。
返信する
ずいぶん近くに見えますね~ (yuto)
2008-02-04 13:12:46
大山はご近所?なんですか~?
散歩コースにいいのでは?
でも、あまり近くというのもなかなか行かないものなんですよね~。

返信する
yuto様…散歩は無理? (りんごのほっぺ)
2008-02-04 13:33:48
我家から、真西に大きく大山が見えます。
散歩には少々遠いですが、電車バスで1時間半もあれば行けますよ。
朝夕に表情を変える大山が大好きです(眺めるのは)。
返信する
たけ47様・・・標高1250m (りんごのほっぺ)
2008-02-04 13:40:28
大山の標高は、約1250mです。
登山は「中級」のコースですって。
先日登りましたが、かなり大変でした。
登るより、眺める方が好きですよ。

西に見える山なので、うちの方では
「大山が見えるから 明日はよい天気」とか
「大山が見えないから、明日は雨」とか言います。
返信する
Unknown (coco)
2008-02-04 17:59:32
大根は、たくあんにするより甘酢漬けにした方が簡単ってことがわかりました・・。
先日、柚子大根にしたのを美味しくまだ食べてます~。
返信する
coco様…沢庵作ったことないです (りんごのほっぺ)
2008-02-04 19:17:35
沢庵は難しいのでしょう?
甘酢漬けは簡単だし、結構人気があるので、去年から作るようになりました。
…と言っても、我が家では、私しか食べないんですよ…
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事