goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

白菜は発芽しましたが

2010-08-29 | 野菜
8/21播種の 白菜 「オレンジクイーン」 発芽しましたが
この暑さで 育つのでしょうか~?   何だか不安です~



畑に植えた ミニキャベツと 茎ブロッコりー 暑さの中で 頑張っていますが
これ以上 暑さが続くと 持ちこたえるかどうか~?   こちらも不安です

ピーマン ナス 生姜は 水をやっていますが あとは 暑さの中に放置です
それでも 全然元気なのは オクラ     本当に暑さに強いです


レタスは 何とか 発芽しました   まだ小さ過ぎて 写真にも撮れませんが
他にも 蒔いてみたい種がありますが 何だか 意欲が出てきません

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 二人で一升 | トップ | インゲンは実が生りませんでした »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
迷います (tsubasa)
2010-08-29 14:32:37
八月も終わりなのに、今までになかった暑さです。
それでも、散歩道には、ミズヒキやツリフネソウなど秋の花が咲いています。

バジルの種をまくころは寒かったので発芽しませんでした。マイクロトマトも遅く蒔きましたが、やっと色づきはじめたところ。
寒くても暑くても、時期にはちゃんと蒔いたり植えたりしたほうがよいのでしょうかねえ。
こちらはまもなく野沢菜を蒔くのですが。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2010-08-29 21:32:10
試してみないと分からないですね~。
大根は、時差をつけて蒔いてみます。

夕方涼しくなってから畑仕事をしたら、元気になりました。
やっぱり一日中エアコンの部屋に居るのは、かえって具合が悪くなるみたいです。
1日1時間でもよいから、外で汗をかいた方が良いみたいです。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事