goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

間引き小かぶは生のままで味噌汁に

2022-11-25 | 野菜
間引き小かぶはかぶも食べられる大きさになりました
もっとかぶを大きくするためには まだ間引きが必要なので抜いたものです



まだ葉も柔らかいので かぶはできるだけ薄く切って 葉も細かく刻んで 生のまま味噌汁にします
かぶは煮てしまうより生が好きなんです
(というか・・・かぶの料理法をよく知らないんです・・・)


これはスープマグよりお椀が合います
上品な味噌汁になりました
(ず~っと前 お寿司屋さんが教えてくれた味噌汁です)


ドライアイの目薬をもらいに眼科に行きました
ドライアイの目薬が無いと暮らせないほど目が乾きます

先日来心配しているシェーグレン症候群はドライアイの症状も出るそうなので 眼科の医師にも相談してみました
結論はシェーグレン症候群の可能性のあるドライアイ症状ではないが 高齢になって涙の分泌が少ないので こまめに点眼薬をつけるようにとのこと

でも毎月処方される5本の目薬では こまめには点眼できませんと言うと
「じゃ10本にしましょう」と! 
「何回つけても害はありません どんどん使って良いです」と言われました

今までつけすぎたら良くないのかと思って 目が不愉快でも我慢して最低2時間はあけていたんですよ

薬剤師に5本が10本になったわけを説明したら
たっぷりつけると言っても 一度に目に入る量は決まっているから1滴で大丈夫です
点眼する間隔を短くして 回数を増やすというのが良いでしょうと
なるほどです

これでしばらく様子を見てみます
今のところ白内障手術のあとも問題ないし 目の表面に傷が付いていることもないそうです

「あっちもこっちも老化現象で嫌になります」と言うと 眼科医は
「あなたの年齢では 女性なら老人ではありませんよ」(男性なら~?)
「まだまだ元気に過ごせる年齢です くよくよせず元気に過ごしてください」と

なんだか少し気が楽になりました
多少の具合の悪い所はあっても 楽しく過ごそうという気持ちになりました
丁寧に話をきいてくれて説明してくれる医師や薬剤師にめぐり合うと安心です

義母の亡くなった年齢までには まだ10年
母の亡くなった年齢までなら まだ20年もあります
今から 年寄りっぽくしてたら先が大変ですね
気持ちだけは元気に過ごそうと思いました

欲しいもの・食べたいもの・見たいもの・行きたいところ・・・いっぱいあります
いつまでも夢を持ち続けたいと思いました


マンションの植え込みに ヒオウギの種(ぬばたま)が黒く光ってました




コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 小豆のお赤飯 | トップ | 長い階段を見るとつい昇って... »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
目薬 (yuto)
2022-11-25 22:39:51
私はドライアイの目薬は6回つけるように言われたのですが、つい忘れて5回とか4回になってしまいます。
スマホでアラームで知らせるようにしているのに。
あまり自覚症状もない(鈍い?)のでつい時間が過ぎてしまいます。
何度つけてもよいのですね。
私も3時間ぐらい開けた方がいいのかなと思っていたのでこれからはあまり時間を気にしないでつけてみます。
返信する
yuto様 (りんごのほっぺ)
2022-11-26 18:22:53
症状がなくても点眼薬使わなくちゃならないのですか?
私は症状があるので使わないわけにいきません。
先生に「ほかにドライアイを治す方法はないのですか?」と聞いたら、
「ないわけではないけれどヒアルロン酸の点眼薬を使うのが一般的な対症療法です」と

友達はヒアルロン酸が体に合わなくて使えず、困っていました。
返信する
Unknown (yuto)
2022-11-26 23:33:10
先生にはドライアイだと言われています。
時々目がショボショボする時があるぐらいです。
忘れることが多いと傷ついていると言われるのでドライアイなのでしょうけれど、自分ではあまり気にならないのです。

以前は一日4回をきちんと点せば先生には何も言われなかったので、6回のうち一回ぐらい忘れても大丈夫かな~と思っているのですが。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事