種生姜を埋めたのに 全然発芽してきませんでした
少し ほじくり返してみたら 2本だけ発芽してきました

高い 種生姜だったのだから もう少し発芽してほしいな~
埋める時期が 早過ぎて 腐っちゃったのか~?
深く埋め過ぎたのか~?
同じく 埋め方が 悪かったかもしれない 里芋
最後の1本が 発芽してました!

これで 全部 発芽したことになります
他のは もう こんなに大きくなってるのに…

今から 発芽して まともに育つのでしょうか~?
体調が よくなってきたので また ジャガイモのガレットを 焼きました
家で採れた 「アンデス赤」を 使いました
18cmのフライパンです

生地には 小麦粉少々と 粉チーズを加えてみました
形は 大変よくできましたが 塩味が足りなかった感じ…
畑のトマトは まだ赤くなりませんから JAで買ってます
最近は ちょっと値段が 下がってきたかな~?
これは 露地トマトで 1袋300円でした (720gありました)
少し前までは 350~380円くらいが 普通でした

JAの売り場は キュウリとトマトが 真っ盛り!
キュウリも 1本当たり 30円以下になってきました
ナスが だいぶ出てきました
そろそろ カボチャが出てきましたが 私は まだ買いません
ジャガイモも 出揃ってきましたが 盛りの少し前かな~?
タマネギは 新タマネギという感じはなくなって 落ち着いてきました
インゲンも並んでいますが 先日買ってみたら うちで採れたのより硬かったので もう買いません
ナスの畝に コンパニオンプランツとして蒔いた ツルなしインゲンが もう少しで採れそうだから
花が 次々に 咲いています

少し ほじくり返してみたら 2本だけ発芽してきました

高い 種生姜だったのだから もう少し発芽してほしいな~
埋める時期が 早過ぎて 腐っちゃったのか~?
深く埋め過ぎたのか~?
同じく 埋め方が 悪かったかもしれない 里芋
最後の1本が 発芽してました!

これで 全部 発芽したことになります
他のは もう こんなに大きくなってるのに…

今から 発芽して まともに育つのでしょうか~?
体調が よくなってきたので また ジャガイモのガレットを 焼きました
家で採れた 「アンデス赤」を 使いました
18cmのフライパンです

生地には 小麦粉少々と 粉チーズを加えてみました
形は 大変よくできましたが 塩味が足りなかった感じ…
畑のトマトは まだ赤くなりませんから JAで買ってます
最近は ちょっと値段が 下がってきたかな~?
これは 露地トマトで 1袋300円でした (720gありました)
少し前までは 350~380円くらいが 普通でした

JAの売り場は キュウリとトマトが 真っ盛り!
キュウリも 1本当たり 30円以下になってきました
ナスが だいぶ出てきました
そろそろ カボチャが出てきましたが 私は まだ買いません
ジャガイモも 出揃ってきましたが 盛りの少し前かな~?
タマネギは 新タマネギという感じはなくなって 落ち着いてきました
インゲンも並んでいますが 先日買ってみたら うちで採れたのより硬かったので もう買いません
ナスの畝に コンパニオンプランツとして蒔いた ツルなしインゲンが もう少しで採れそうだから
花が 次々に 咲いています
