ログイン
カレンダー
最新記事
最新コメント
カテゴリー
- おいしいもの(495)
- かなちゃん手形(37)
- Weblog(652)
- undefined(0)
- undefined(0)
- undefined(0)
- undefined(1)
- 野菜(2310)
- 豆類(423)
- ネギ類(166)
- 椎茸(3)
- タマネギ(115)
- ゴボウ(12)
- トマト(187)
- キャベツ(46)
- ジャガイモ(137)
- オクラ(10)
- キュウリ(172)
- レタス類(30)
- ナス(193)
- ニンジン(21)
- 大根(260)
- ズッキーニ(81)
- かぶ(6)
- ホウレン草(101)
- インゲン類(9)
- 花(510)
- おいしい物(812)
- 虫(82)
- 本(87)
- 趣味(552)
- 景色(226)
- 横須賀水道路(57)
- 手芸(176)
- つぶやき(628)
- 旅行(251)
ブックマーク
- I Love パソコン
- パソナコン塾
- おいしもの、大好き
- tsubasaさん
- あ~らふしぎ
- さちさん
- 畑・畑・畑
- senooさん
- よしこさんのメモ帳
- よしこさん
- Pooh3 Kampf Gruppe プーさん
- プーさん
- 家事の合間に。。。
- yutoさん
- 園芸でちょこっと科学
- ともこさん
- Heyモーの家庭菜園を楽しむ
- Heyモーさん
- 湘南農園 野菜作り
- コロスケコロちゃん
- 私の畑日記
- moriさん
- koyukoの部屋
- koyukoさん
- 野菜の時間です
- 里人さん
- 今日のメニュー
- jugonさん
- 我が家の美味あれこれ
- abu71_nomin さん
- 私の畑日記
- springさん
- ファーム佐兵衛
- 金沢のsaheeさん
- もうすぐ いけどき お茶にするばい
- 長崎のLOHAS20さん
- THE 田舎暮らし
- バドさん
- KICHI*KITCHEN
- フィーユさん
- 花と緑を追いかけて
- あけみ蝶デジカメ日記
- あけみ蝶さん
- 気ままにブログ
- kotimamaさん
- m*comforts
- まみいごさん
- ビィーグル犬ロクとふらふらおばさん
- パールさん
- しらの風景
- しらさん
- minminの思うこと
- minminさん
- 釣りと菜園と趣味の部屋
- たけさん
- naturecoco
- cocoさん
バックナンバー
プロフィール
-
- 自己紹介
- 野菜つくりを始めて22年になります。
体力がなくなり畑仕事もきつくなってきましたが、細々と続けています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 710 | PV | |
訪問者 | 310 | IP | |
![]() |
|||
閲覧 | 7,353,496 | PV | |
訪問者 | 2,095,021 | IP | |
![]() |
|||
日別 | - | 位 | |
週別 | 1,457 | 位 | ![]() |
必ず受けてます 今年も 次の診察日に受けるよう 予約してきました
足りないんですか~?
新型は 色々 制約があり 我々にまではと 聞いてますが・・・
でも この接種料金 医療機関に 市町村によって
マチマチなのは どうしてでしょうね?
私の行く病院では3150円(税込み)
65歳以上になると 市町村から 補助が出て1000円で 受けられます
お大根 土に埋まってるし・・・
そんなに 農薬使ってるなんて 考えもしませんでした
と言っても 選択権がなく 売ってるの 使うしか 手がありません
実は私風邪にはとても弱いのです。
だから毎年受けています。そのせいかどうかわかりませんが、風邪を引いたとしてもひどくなりません。
でも受けに行った時にインフルエンザにかかっている患者さん数人いました。お気の毒ですけれど
移りたくない、早く帰りたいと願ってしまいました。
こちらでも学校では学級閉鎖が頻繁のようです。
授業もなかなか進められなくて
学校側は大変苦労しているようです。
当面は、うがい手洗いしか方法がありませんかね~?
学級閉鎖が出ているんですか。
先生や親御さんたちも大変ですね。
ひどいことになりませんようにと祈るばかりです。
みなさん ワクチンを早々と接種しているんですねぇ
プーの ご主人様♂は この4年間 一度も 接種してないって 言ってたよおおう
だって ワクチン株が いつも合致しないから何だってさっ
合致しなくても 近似免疫で 大丈夫らしいけどおおう
プーには わからないよおおう
有精卵の数が 限りがあるのでぇ 一定の分を新型ワクチンに振り分けたから 足らないんですよねぇ
インフルワクチンって メーカーによって 株は同じだけどおう 添加物に水銀チメロサールを使っている物もありますぅ
できれば チメロサール入ってない方がいいですよおおう
プーは 温泉玉子で ワクチン作れないのかって 思っちゃうよおおう
よく分かりました。