goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

子持ち高菜はしおれたようになってます

2021-01-10 | おいしいもの
子持ちたかな・祝蕾 は 大きな葉が しおれたようになってしまいました


ビニールを掛けてやればよかったのか・・・?
今から 掛けても 遅いでしょうし・・・
蕾は 見えているのですが・・・

午後にならないと 日が当たらない場所だし
耕しも 不十分だったし
もう少し 丁寧に 育てなきゃいけなかったな~


2階の水道は 凍っていたし 寒さが厳しく 辛い毎日です
午前中は 家にこもって またマスク縫い


カットされた パッチワーク生地です


午後は コーヒー豆を買うためだけに 歩いて 買い物に行きました
歩けば 襟巻も 手袋も 外したくなるほど 暑いのです

あまり 遠くへ行く気力はなく 買い物程度しか歩けていません
それでも 歩かないよりは・・・と思って だらだら歩きました

まだ しばらく 寒い日が続きますね
頑張らなくちゃいけません

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 炊飯器で海老ピラフ | トップ | 「霜げる」という言葉 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキなマスク (yuto)
2021-01-10 23:57:38
ほんとに寒いですね!
我が家でも日当たりが悪く葉物がみんな霜げてしまいました。

ステキなマスクができましたね~!
その前の二枚のマスクもシックで素敵です。
返信する
yuto様 (りんごのほっぺ)
2021-01-11 20:32:37
ユザワヤで、カットして売っているパッチワーク生地には、素敵なのが沢山あって、つい買ってしまいます。

「霜げる」という言葉、私も使いたかった言葉です。
返信する

おいしいもの」カテゴリの最新記事