goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

うぐいす豆

2010-03-09 | おいしい物
煮豆の本を見て うぐいす豆 を煮てみました
うぐいす豆の 材料は 青エンドウ豆     北海道産って書いてありました



一晩 水に浸して 今朝茹でて 一度茹でこぼし ホタル火で  1時間煮ました
タイマーを 1時間かけて その間は 全然鍋をのぞかなかったら
やわらかくなりすぎたみたいです   煮くずれちゃいました

実際は 写真より 黄色っぽいですが 決して 鮮やかな緑色では ありません
売っている うぐいす豆は 着色料つかっているのかな~?


乾燥した 青えんどう豆が 300gで450円でした
煮豆の うぐいす豆は けっこう いいお値段ですよ

子どもの頃 給食がなかった時代です
よくお弁当に 煮豆が 入っていましたっけ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 白菜のつぼみ | トップ | アイコひょろひょろ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
煮豆 (tsubasa)
2010-03-09 11:02:59
山のような豆類を毎日見て、煮なくちゃとは思っているのです。
今から大豆を浸します。
ほっぺさんの記事のおかげです。

うぐいす豆、おいしそうですねえ。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2010-03-09 18:37:07
お豆は、煮ようと思っていながら、きっかけがないと、ついつい後回しになってしまいます。

うぐいす豆、おやつ代わりに 食べました
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事