
東海道(箱根旧街道)が作られるまでの 約800年間
箱根越えの道として 多くの人々に利用されたそうです
芦の湯から 鷹の巣山 浅間山 千条(ちすじ)の滝を経て 小涌谷まで歩きました
霜柱と 落ち葉の 冬枯れの道も 歩いているうちに ぽかぽか暖かくなりました

↑ 千条(ちすじ)の滝
ちっちゃい 可愛い滝でした

↑ 浅間山(804m)から見た 駒ケ岳?
富士山は 見えなかった~? ような~?
今日の歩行時間は 約2時間20分ほど
もう少し歩いてもよかったかな~?
朝 駅まで30分歩いたのを 含めて 今日は 3時間弱の歩行でした
箱根は近いので 4時前には帰宅しました
明るいうちに帰ってきたので 野菜を採って サラダにしました
下から コスレタス 大蔵大根 わさび菜 紅芯大根です ↓

連日のお出かけで さすがに ちょっと疲れました 今夜は 早く休みます
午後は娘の家と我が家の、おかず作り。
夕方から娘の家へ。
夕飯食べさせて、今、帰りの電車です。
孫の元気そうな顔を見て、安心しました。
ても、パパが風邪ひいてました。
そうですよね。
今まで通り、大掃除もせず正月になるでしょう。
今まで通り、気にしない!
行く所 ご一緒する方 あって 羨ましいです
なのに・・・ 疲れたとは 何事ぞ(笑)
ドンドン出かけましょ 楽しめる内にねっ!
クリスマスだって お正月だって
掃除が 出来て無くても 必ず来ます
今日の次の日は 明日
まあ ボチボチやりましょ
少し頭がボケてきたかな~? と心配なことが続きます。
昨日のハイキングでは、トイレに行く時、置いてあった、他の人のストックと間違えてしまい、平謝り。
今日は駐車場の駐車券を落として、「ないない」と探していたら、係りの人が「落ちていましたよ」と届けてくださいました。
ちょっと落ち着いて、静かにしていなさい…ということでしょうね。
元気! 元気!
元気で行ったり来たりを目にするだけで私も何だか元気になるような、がんばるぞーって感じです。