goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

電子レンジタマネギ

2010-05-08 | タマネギ


この間 東隣の奥様に ミニ新タマネギを 差し上げました
そうしたら 今日 こんなふうに 話してくださいました

電子レンジで加熱し ポン酢で 食べたら 甘くて 美味しかったです」と
もちろん 早速 私も やってみました    本当に Goodでした!


もう ミニ新タマネギは 終わりますが チョット大きめのが 残っています
チョー簡単で 美味しいので 残りも この方法で じゃんじゃん食べます


保存用には 中生種の OK黄 が作ってあります



これは  実えんどうウスイ (グリーンピース) の花です



もの凄い 勢いで 育っています
今年の エンドウ豆類の中では 一番の出来具合です

今年は 豆ご飯の 一回や二回では 食べきれませんぞ!
グリーンピースの お料理を 研究しておかなくっちゃ!



門の脇の テッセン 今年も 見事に咲きました   
ほっといても咲く花はいいな!




こぼれ種ビオラ 再登場 ↓    ビオラって 強いんですね

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« レトルトカレーにキヌサヤエ... | トップ | レッドムーンの花&桃太郎ト... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます。 (koyuko)
2010-05-09 11:13:03
お昼に新たまねぎを電子レンジで早速試してみます。
有難うございました。

グリーンピースは先日3分クッキングでやってました。
お豆腐と鳥挽肉で炒め、最後に玉子でふんわりと・・・美味しそうでした。
返信する
こんにちわ (よしこさん)
2010-05-09 15:37:49
玉ねぎ 4割にして レンジでチン 肉みそを付け 大葉で包むと云うのを・・・
ポン酢 良いですね 第一簡単(笑) 試してみます

心配していた お豆さん グングン伸びて 楽しみですね
ウスイ豌豆なら 豆ご飯 1番ですよね~
他? うう~ん 卵とじ位しか~

テッセンも ビオラも 綺麗です
そう 放っておいても 季節を 知らせてくれる お花は 有り難いです
返信する
koyuko様 (りんごのほっぺ)
2010-05-09 21:14:39
3分クッキングのページを見てみました。
グリーンピースの料理が3種類もありました。
教えてくださってありがとうございました。
グリーンピースが収獲できたら作ってみます。
楽しみです。
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2010-05-09 21:20:29
テッセンは、花が大型なので目立ちますね。
テッセンと別の植物(名前不明)が、同じ所に絡んでいて、よく見えなかったので、その名前不明の植物を撤去したのです。
そうしたら、テッセンが良く見えてきました。

ウスイ豌豆、ご心配おかけしました。
初めて栽培する物は、本当に戸惑います。
少し、お豆が膨らんできて、楽しみです。
返信する

タマネギ」カテゴリの最新記事