goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

五目ちらし寿司にブロッコリー

2011-02-27 | おいしい物
金沢・浅田屋の ちらし寿司の素 があったので 今朝は 五目ちらしです
朝から ちらし寿司を作る気になったのには 訳があります

ちらし寿司の緑色は 絹サヤが定番ですが 今買うと すごく高いです
何か 代用できないかな~?  と考えていて フト 思いつきました

茎ブロッコリーが もう 小さな・小さな・小さな 側花蕾しか採れないのですが
それを利用したどうかしら~?  と 朝ベッドの中で 考えたんです

早速 畑に行って 側花蕾を 採ってきました
ピンク色は 生活クラブの 寿司用でんぶです




浅田屋のちらし寿司の素は クイーンズ伊勢丹で 売っていました
ひなまつりに もう一度つくってみたいです
今日のは ちょっとご飯が やわらかかったので…



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 横須賀水道路⑨ 金田~依知~... | トップ | ボカシ肥作成開始 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2011-02-27 16:33:14
もうすぐ お節句ですね
と言えば 定番の チラシ寿司
美味しそう ブロッコリーは いいアイデァですね
何も 絹さやでなければ ならないことないものね~

昔は 3月3日は 必ず チラシ寿司 作っていました
前の晩 椎茸とか 蓮を煮ておいて~
帰ってから ご飯の 炊ける間に 卵焼いて~ 
あの 馬力は 何処へ行ったのでしょう(笑)
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2011-02-27 19:36:22
椎茸やレンコンも自分で煮たら美味しいでしょうが、そうなると億劫になってしまいます。
“素”はお手軽です。
沢山作るわけでもないしね。

それでも、ちらし寿司は食べ過ぎになっちゃいます。
でんぶが甘くて美味しかった!
返信する
 (tsubasa)
2011-02-28 07:53:41
お皿に、鮮やかな緑色はぜひほしいですね。
私は「あるもの」を使います。冬のシーズンでもパセリは買いませんし、セロリの葉はもちろん、小ネギも洋皿の青味に使います。

ブロッコリー、あおあおして本当においしそうです。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2011-02-28 13:38:25
茎ブロッコリーは、もう抜いてしまおうかと思っていたのです。
小さい小さいのしか採れなくなっていましたから。
でも、抜かなくて良かったです。
小さいのは小さいなりに、使い道があったのですものね。

とっても小さいので、茹で時間間1分で十分です。
茹でないで、いきなり炒めてもOKです。
毎日、両手に一杯くらい採れます。
あと1週間くらいでしょうか~ね。
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事