goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

チンゲンナバナ(青梗・菜花)をねらって

2010-11-25 | 野菜
青梗菜の プラグトレイ苗が 大量に 余ってしまい
窮余の策で 急ごしらえの 畝に 一応 植えました



青梗菜として食べなくても 春 蕾を食べても良いと思ったのです
最近 春になると 八百屋でも チンゲンナバナ として 売っています

白菜のつぼみ菜 小松菜のつぼみ菜も 美味しいですが
チンゲンナバナも 美味しいらしいですよ~

10cm間隔で 30本植えました
右半分のスペースは 多分 水菜の苗が 余ると思うので
そのために 残しておきました

寒くなってきたので 不足布トンネルを 掛けておきましょう


↓ こちらは つぼみ菜ねらいの白菜



巻かなくてもいいし 虫がいても つぼみ菜には 関係無い…
と 放置してありますが 何だか 巻きそうな雰囲気…?
コメント (5)    この記事についてブログを書く
« クリスマスツリー | トップ | FINEPIX F80EXR »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2010-11-25 14:08:02
つぼみ菜は 美味しいし 和・洋・中 何にでも 使えるから
楽しみですよね

うふふ~ つぼみ菜狙いなのに 巻きそうなの?
返信する
チンゲンナバナ? (koyuko)
2010-11-25 16:23:40
チンゲンナバナ?無知な私は初めて聞く名前ですが・・・

白菜は巻く事を祈ってます。
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2010-11-25 19:57:44
とらぬ狸の皮算用なんですが、つぼみ菜の季節になったら、食べきれないほど採れそう!
白菜、青梗菜、のらぼう菜…
楽しみ~!
返信する
koyuko様 (りんごのほっぺ)
2010-11-25 20:00:20
のらぼう菜も美味しいけれど、白菜のつぼみ菜は、もっと美味しいです。
青梗菜のつぼみ菜も美味しいそうなので、期待しています。
返信する
ヨトウムシにやられ (coco)
2010-11-26 19:54:07
うちのプランターチンゲン菜は、ヨトウムシに食われてしまって・・。
僅かに残ったものを、別のプランターに移植しましたぁ~。
大きくなるまで無事にいてくれるかしらぁ~。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事