ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
おいしい野菜をつくろう
採れたて野菜は おいしい!
ラブミーテンダー
2009-11-05
|
Weblog
動画でなくても 静止画像を スライドショーみたいにして
バックに 音楽を 取り込めると 分かりました
あり合わせの 画像を使いましたが もう少し工夫したいです
しかし この 音の悪さは なんということでしょう!
録音が悪いのでしょうね~?
デジカメの録音では こんなものでしょうか~?
ちょっと いや かなり がっかりです…
3,000円の楽器ですが 実際は もう少し 良い音なのですが…(涙)
※ハワイアンキルトの作品は 私の物ではありません
コメント (9)
«
ダイコンの体格検査
|
トップ
|
葉ダイコン
»
このブログの人気記事
クズ(葛)とアレチウリ(荒地瓜)の違い
プラタナスの実
つるぼけか?
プランター栽培のズッキーニ
横須賀水道路⑨ 金田~依知~下川入~中津
葛とアレチウリのバトル
ナスの葉っぱが穴だらけ
やっぱり青じそをかじるのはバッタでした!
雑草の女王?
ブッシュバジルっていう名ですって
9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
すっ すばらしいぃ
(
Pooh3 Kampf Gruppe プーさん
)
2009-11-05 14:20:47
もっ百恵ちゃん って いうCMが 昔ありました。
日々 ご上達のご様子ですねぇ ぷー
ご主人様♂が ビブラートを敢えて効かせない
素朴な 演奏だって 感心してましたぁ
そうそう あのおう YOU Tubeの年齢は お消しになった方がぁ…
返信する
プーさんへ
(
りんごのほっぺ
)
2009-11-05 15:29:34
管楽器のビブラートって、どうやるんだろう?
弦楽器なら分かるんですが…
YouTubeのこと、まだまだチンプンカンプンです。
ご忠告の件ありがとうございます。
返信する
こんばんわ
(
よしこさん
)
2009-11-05 20:39:50
凄い!!
何時になったら こんな風に 吹けるのかしら~って
思っちゃいます
デジカメの動画で 録音出来るんですか~
PCって 魔法の箱ですね
想像も 出来ないことが 出来ちゃう
まだ ファ・ソ・ラ・シを ウロウロしてます(笑)
でも その内に・・・で
ボチボチ やりますね
返信する
Unknown
(
yuto
)
2009-11-05 21:42:16
りんごのほっぺさん、色々と挑戦して素晴らしいです!
私も頑張らなくちゃ~!
返信する
よしこさん
(
りんごのほっぺ
)
2009-11-05 22:51:32
デジカメって、動画でも音が入りますが、単に録音もできるんですよ。
私も知らなかったんですが…
ファ・ソ・ラ・シまでいったのなら、すごいですよ!
私は2曲目「アメイジング・グレース」がUPできるよう練習します。
でも、リコーダーより、YouTubeの方が難しい~!
今日のUPに2時間かかっています。
返信する
yuto様
(
りんごのほっぺ
)
2009-11-05 22:58:43
リコーダーは好きなんですが、一人で吹いていても、何となく盛り上がらないんですよ…
それで、なんか緊張感が欲しいな~って思って、前から興味のあったYouYubeを使ってみたのです。
先生に手取り足取りしてもらって、やっとできました。
一人ですらすらできるまでには、何回か先生に教えて頂かないと…無理です…
返信する
遅くなりましたが
(
tsubasa
)
2009-11-06 08:27:43
拝見しました!
YouYubeで音楽などは聴いていますが、自分で使うなんて思ってもみませんでした。
ほっぺさん、すごいです!
返信する
tsubasa様
(
りんごのほっぺ
)
2009-11-06 19:18:51
YouTubeって、どういうふうに活用するのか、よく分かっていません。
音楽を聴いたりするんですか?
リコーダー仲間とは、いつも会えるわけではないので、ブログのYouTubeで 聴いてもらえば 楽しくなるかな~と、思ったのです。
でも、難しくて、1回や2回のレッスンでは、無理かも知れません…
返信する
YouTube
(
tsubasa
)
2009-11-06 20:57:59
聴きたい曲を流しておいて、別にもうひとつIEを立ち上げてネット見ています。
検索が不足なのか、なかなか聴きたいのが出てこないことがありますが。
返信する
規約違反等の連絡
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
葛とアレチウリのバトル
クスノキの紅葉と落葉
買えば200円?
両眼視力1.5
モバイルバッテリーを買いました
マテバシイの実が大きくなってました
白内障に関する基本的なこと
草刈り機は結構役に立っています
クズ(葛)とアレチウリ(荒地瓜)の違い
最悪の外来雑草・ワルナスビ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ダイコンの体格検査
葉ダイコン
»
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
ブログを閉じます
しばらくお休みします
メタセコイア並木
カワセミのホバリング
横須賀美術館
ハゼの実
泥付き里芋の保存
のらぼう菜も大きくなってきました
だるまささぎ
はにわ展 1時間並びました
>> もっと見る
最新コメント
りんごのほっぺ/
横須賀美術館
yuto/
横須賀美術館
りんごのほっぺ/
泥付き里芋の保存
yuto/
泥付き里芋の保存
りんごのほっぺ/
だるまささぎ
さち/
だるまささぎ
りんごのほっぺ/
大きな里芋
らん/
大きな里芋
りんごのほっぺ/
映画が続きました
pandros/
映画が続きました
カテゴリー
おいしいもの
(495)
かなちゃん手形
(37)
Weblog
(652)
undefined
(0)
undefined
(0)
undefined
(0)
undefined
(1)
野菜
(2310)
豆類
(423)
ネギ類
(166)
椎茸
(3)
タマネギ
(115)
ゴボウ
(12)
トマト
(187)
キャベツ
(46)
ジャガイモ
(137)
オクラ
(10)
キュウリ
(172)
レタス類
(30)
ナス
(193)
ニンジン
(21)
大根
(260)
ズッキーニ
(81)
かぶ
(6)
ホウレン草
(101)
インゲン類
(9)
花
(510)
おいしい物
(812)
虫
(82)
本
(87)
趣味
(552)
景色
(226)
横須賀水道路
(57)
手芸
(176)
つぶやき
(628)
旅行
(251)
ブックマーク
I Love パソコン
パソナコン塾
おいしもの、大好き
tsubasaさん
あ~らふしぎ
さちさん
畑・畑・畑
senooさん
よしこさんのメモ帳
よしこさん
Pooh3 Kampf Gruppe プーさん
プーさん
家事の合間に。。。
yutoさん
園芸でちょこっと科学
ともこさん
Heyモーの家庭菜園を楽しむ
Heyモーさん
湘南農園 野菜作り
コロスケコロちゃん
私の畑日記
moriさん
koyukoの部屋
koyukoさん
野菜の時間です
里人さん
今日のメニュー
jugonさん
我が家の美味あれこれ
abu71_nomin さん
私の畑日記
springさん
ファーム佐兵衛
金沢のsaheeさん
もうすぐ いけどき お茶にするばい
長崎のLOHAS20さん
THE 田舎暮らし
バドさん
KICHI*KITCHEN
フィーユさん
花と緑を追いかけて
あけみ蝶デジカメ日記
あけみ蝶さん
気ままにブログ
kotimamaさん
m*comforts
まみいごさん
ビィーグル犬ロクとふらふらおばさん
パールさん
しらの風景
しらさん
minminの思うこと
minminさん
釣りと菜園と趣味の部屋
たけさん
naturecoco
cocoさん
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
プロフィール
自己紹介
野菜つくりを始めて22年になります。
体力がなくなり畑仕事もきつくなってきましたが、細々と続けています。
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,365
PV
訪問者
249
IP
トータル
閲覧
7,361,150
PV
訪問者
2,096,800
IP
ランキング
日別
-
位
週別
1,457
位
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
日々 ご上達のご様子ですねぇ ぷー
ご主人様♂が ビブラートを敢えて効かせない
素朴な 演奏だって 感心してましたぁ
そうそう あのおう YOU Tubeの年齢は お消しになった方がぁ…
弦楽器なら分かるんですが…
YouTubeのこと、まだまだチンプンカンプンです。
ご忠告の件ありがとうございます。
何時になったら こんな風に 吹けるのかしら~って
思っちゃいます
デジカメの動画で 録音出来るんですか~
PCって 魔法の箱ですね
想像も 出来ないことが 出来ちゃう
まだ ファ・ソ・ラ・シを ウロウロしてます(笑)
でも その内に・・・で
ボチボチ やりますね
私も頑張らなくちゃ~!
私も知らなかったんですが…
ファ・ソ・ラ・シまでいったのなら、すごいですよ!
私は2曲目「アメイジング・グレース」がUPできるよう練習します。
でも、リコーダーより、YouTubeの方が難しい~!
今日のUPに2時間かかっています。
それで、なんか緊張感が欲しいな~って思って、前から興味のあったYouYubeを使ってみたのです。
先生に手取り足取りしてもらって、やっとできました。
一人ですらすらできるまでには、何回か先生に教えて頂かないと…無理です…
YouYubeで音楽などは聴いていますが、自分で使うなんて思ってもみませんでした。
ほっぺさん、すごいです!
音楽を聴いたりするんですか?
リコーダー仲間とは、いつも会えるわけではないので、ブログのYouTubeで 聴いてもらえば 楽しくなるかな~と、思ったのです。
でも、難しくて、1回や2回のレッスンでは、無理かも知れません…
検索が不足なのか、なかなか聴きたいのが出てこないことがありますが。