今日は乾燥した良い天気という予報だったので 朝食前に抜きました

中玉が多く 良い出来具合でした トウ立ちも全くありませんでした
全部で60球でした
余った苗を マルチなしで植えてあったので それも含めれば100球くらいでしょう

たけ47さんが 畑にきれいに並べた タマネギの写真 をUPされていました
写真を撮るために 並べたのかと思いましたら そうではないことが分かりました
家庭菜園の本にも きれいに並べた絵が描いてあって
『収穫したら2~3日 畑に並べて乾かす』 とありました
アッ! 今 本の絵をよく見たら 葉と球の向きが逆でしたわ~!
まあそれくらいはOKでしょう なんか本格的っぽくてカッコイイ?
明日もよい天気との予報 明日まで畑に並べておけばよいでしょう
これで タキイの家庭菜園モニター としての仕事も終了です ホッ!
タキイの家庭菜園モニターでの栽培なので、プレッシャーもあったでしょうか。
でもこれだけ綺麗にできたので、うれしいですね。
我が家も2日畑で干して、4玉づつに振り分けて吊りました。
今の時期の新玉は、辛味もあまりなくサラダでパクパク食べています。
なるほど・なるほど~~~!
わたしも、中生ターボの収穫時には、ぜひ試してみたいと思います~。
ついつい、次の土作りをしちゃいたいところでしたもん~。
写真を撮りためてあれば、レポートも楽に書けることがわかり、パソコンの力を実感しました。
残り少ない空きスペースなので、慎重に考えます。