goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

大麦の穂

2010-04-29 | 野菜
つんつんと伸びた 針のようなノギ(芒)が好きで 観賞用に 大麦を蒔きました
時期が 遅れて 少ししか 発芽しませんでしたが きれいです



これは ビール用の麦だそうです
数年前 友人の友人から 頂きました

ふつうには 食用の麦類の種は 売っていないそうです
生け花として 使うための大麦の種は 売っているようです



つる無しのキヌサヤエンドウ も 実が生り始めました


風が強いので つる無しだと あおられて 可哀そうです
つるで しっかり ネットや支柱に 絡ませてあげたい感じです



掘りたての筍


お隣から 掘りたての筍を 頂きました
すぐに 茹でます (今 茹でています)

地元産の筍は 初めてです
下の方の ポツポツ赤くて 固いところが 好きなんです

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« キヌサヤ100g | トップ | シンプル・塩茹でサヤエンドウ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (よしこさん)
2010-04-29 21:34:04
ほんとうに 綺麗です 麦 お花と 同じ 観賞用だったんですね
おうどんになるのかな? パンかな?なんて・・・
ついつい 食いしん坊なもので

竹の子 私も 根元の方が好きです
毎年 あちこちから 頂くのですが まだ 1回だけ
今年は 不作なんでしょうか?(笑)
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2010-04-30 11:57:58
花壇に 麦を植えている お庭を 見たことがあります。
素敵でしたよ。

筍も、例年より遅れているのではないかしら~?
返信する

野菜」カテゴリの最新記事