goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

エコクラフトの原点?

2006-01-30 | 手芸
 だいぶ前、タイに行った時の土産
 
 竹で編んだボールのような物
 
 東南アジアの伝統的な編み方が

 エコクラフトの石畳編みなどの原点?

 という話を聞いたような気がします。

 色々な編み方を知りたいな~



  これもタイで買ったバッグ

  水上マーケットで買ったような記憶?

  名前は忘れたけど、水草の茎を乾燥させた物で

  編んであるとか・・・?

  拡大して見て頂くと、
  
  とても手が込んでいます。

  
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« “さわらっこ”のスィートポテト | トップ | まだまだ携帯からの投稿練習 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
このボール (kon)
2006-02-02 23:53:49
確か「セパタクロー」という、足でやるバレーボールみたいな競技のボールですね。私も持っています。男4人のペナン島の旅行で、ビーチボーイズたちと輪になって、けまりのように遊んだ思い出があります。
返信する
そうなんですか! (りんごのほっぺ)
2006-02-03 00:55:16
単なる民芸品かと思って買ってきました。

実際に競技に使われるとは・・・驚きました。

今、実家の母が気に入って、部屋に吊るしているようです。

konさん、情報ありがとうございます。
返信する

手芸」カテゴリの最新記事