goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

オクラに花が咲かない?

2018-08-01 | 野菜
6/9に 新しい種で 蒔き直した オクラは 葉が大きく広がっていますが 花が咲きません

一昨日はキュウリの 雌花が咲かないと 騒ぎましたが こちらは 一件落着

次は オクラの方に 関心が向いて やたらに 気になり始めました

ネットで 原因を探してみると いわゆるつるボケかもしれないと 思い始めました

窒素肥料が 多すぎて 葉ばかり茂って 花が咲かず よって 実も生らない症状を つるボケ とか 木ボケ と言うそうです




ちゃんと 畝を作らず 空いてる場所に 植えて 周りに 化成肥料を ばら撒きましたが それが原因かもしれません

葉を取ったらよい とも書いてあるので 大きな葉を 切り取ってみました


 
葉を取ってみると 蕾のようなものが 付いているのが見えましたが 中は スカスカで 花が入っていません

やっぱり つるボケ症状かもしれません


オクラは水も遣らなくて 大丈夫らしいのに 毎日 せっせと 水も遣ってました

葉を切り落とし 水遣りを 控えたら 花が 咲くかな~???


比較のために 2本だけは 葉を切り落とさず そのままに しておきました
さてさて どうなることでしょう~???


一人昼食です  あり合わせで 済ませました
一玉 残っていた 冷やし中華麺に 野菜と サバ缶を 載せて ハイ できあがり!









この記事についてブログを書く
« 「霜知らず」の雌花咲いてました | トップ | サバの水煮缶がスーパーにあ... »

野菜」カテゴリの最新記事