先日 家の電話機を新しくしました
それまで使っていたのは 2010年に買ったもので 電話帳登録が10件しかできませんでした
市から補助金が出るというので 150件登録できる 新しい電話機にしました

登録してない人からの電話には 原則 出ませんし 迷惑電話は 通話拒否できます
ナンバーディスプレイ表示で 誰からの電話かわかると 安心です
でも ナンバーディスプレイは 月400円かかるんですね
(もっと安くしてくれないかな~)
今日 NTTから 口座振替の明細書が来たので 確認したら
ナンバーディスプレイ料金400円のほかに キャッチホン使用料300円 というのがあって・・・???
だいたい固定電話で 通話をすることは ほとんどないのに キャッチホンなんて不要です
すぐに キャッチホン使用は キャンセルしました
300円はたいした額じゃないように思うけど 1年間なら3,600円!
無駄なお金を払うことはないですね
もっと早く 気付けばよかったな~
30日に 生協のお正月用食品が来るので 冷蔵庫の中を 片づけておかなきゃなりません
なのに 勘違いで 生協に 人参を 続けて注文してしまったので せっせと 人参料理です

またまた ブラックマッペもやし(黒豆もやし)と人参のナムルです
スーパーのレジ前に 湿度計がありました

私が買ったのより安かったです(760円)
夫が自分の部屋に 湿度計が欲しいと言ってたので 買いました
今朝の朝焼けはすごかったです
