goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ズッキーニのカレー

2009-06-22 | ズッキーニ
ズッキーニが次々に採れて 食べきれません
大量消費の方法を 考えました  ズッキーニカレーです
トマトのカレーをアレンジして 自分で考えました



緑色の縞模様のズッキーニと 黄色いズッキーニを使いました
あとは トマト缶と 鶏もも肉と タマネギ

タマネギを炒めてから カレー粉をまぶし
他の野菜と一緒に煮て 塩コショウで味の調整
(水分はトマト缶の水分プラス100ccの水)


カレー粉は 目分量でしたが かなり入れました
カレールーは使わない ヘルシー料理です

美味しいかな~?

 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ナス病気 | トップ | きゅうりの季節 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2009-06-22 14:43:55
嬉しい 悲鳴ですね
ズッキーニのカレーですか 良いアイデアかも~

お友達に聞いて 未だ試していませんが
ズッキーニ ピクルスにしたり
フライにしたり するんですって
ピクルス=酢漬け 
なんとなく 分かるように気がします

返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2009-06-22 16:25:44
ズッキーニの天ぷらは作ったことあります。
ナスと思えばいいのかもしれません。
カレーは美味しかったです!
鶏肉がよく合います。
返信する
私も (tsubasa)
2009-06-22 21:03:03
ズッキーニたっぷりのほっぺさんのカレーは、スープカレーのような感じですね。

お昼に出かける用事があったので、カレーを作りました。今日のカレーは、カロリー高めのカレーです。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2009-06-23 08:08:30
安心して食べられるカレーです。
ズッキーニが採れる間に、せっせとカレーを作ろうと思いました。

鶏もも肉の皮は取り除き、フライパンで焼き色を付けてから、カレーの中に入れて20分。
やっぱり、肉が入ると美味しいですね。
返信する
Good Job! (ノンタ)
2009-06-23 20:20:25
こんばんわ。スープカレーにズッキーニーを入れるとおいしそうですね。隠し味はトマト缶ですね。去年はミニトマトのアイコがたくさん採れたので、トマトピューレを作り冷凍保存しました。レシピには生のトマトを入れるように書いてあったのですが、アイコのトマトピューレを入れると味が旨味が倍増しました(ちょっぴりおおげさかな?)。どうぞお試しください。
返信する
アイコのトマトソース (りんごのほっぺ)
2009-06-24 09:02:28
私も去年はアイコのトマトソースを作りました。
沢山作って冷凍してあったので、ずいぶん重宝しました。
今年のアイコは、まだ色付きませんが、来週あたりは…と期待しています。
パスタに使うことが多かったのですが、スープカレーにも使ってみますね。
返信する

ズッキーニ」カテゴリの最新記事