goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ネット入り鉢底石

2006-11-20 | Weblog

プランターの底に敷く『鉢底石』を、台所のゴミ取りネットに入れて使うと
次に使うとき、土と混ざってしまわなくて便利だと雑誌に書いてありました。

なるほどと思いましたが、実行する前に良い物を見つけてしまいました。
ネット入りの状態で売っていたのです。 これは簡単!  これは便利!

このプランターに『室内用の培養土』を入れて、
暖かい部屋でつまみ菜栽培をしてみようと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ブロッコリーの葉&つまみ菜 | トップ | 一つの綿花から95mの木綿糸 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
室内用 (ゆこりん)
2006-11-21 00:18:29
培養土があるとは、知りませんでした。
室内用でしたら寒さもそんなに気をつけないで作れますね。
良い物を教えていただきありがとうございます。
返信する
臭わない (りんごのほっぺ)
2006-11-21 06:33:46
動物性の堆肥(牛ふん・鶏ふん・魚紛など?)が入ってないので室内でも、臭わないと書いてありました。ホームセンターをブラブラしてたら見つけました。

本当かどうか、試している最中です。

ネット入り鉢底石を使うと土は少なくて済むので、もし成功したら、冬場の楽しみになるかも?
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事