goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

遊佐町のパプリカでラタトゥィユ

2009-07-26 | おいしい物
昨日も ラタトゥィユを 作りました
生活クラブで 買った パプリカを 使いたかったのです
赤と黄色の パプリカです



あとは タマネギ ナス 韓国かぼちゃ(ズッキーニ代用) セロリ トマト缶です


パプリカが とっても 美味しかったです
生産地は 山形県 庄内 遊佐町 です

売っているのは 90%以上が 韓国産 オランダ産だそうです
値段も かなり 高いですよね  その割に味は~???

今回 遊佐産のを食べて 初めて パプリカが美味しいと感じました
夢中で 食べてしまい 写真は 鍋底に わずかに 残った物です

今までは パプリカは いろどり としてしか考えていませんでした

遊佐産の パプリカを 取り寄せたい気分ですが 
ネットでは 見つかりませんでした
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« トマト | トップ | リコーダー練習会 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
山形県 (tsubasa)
2009-07-26 16:17:58
酒田の隣、秋田県境ですね。地図で確認しました。

旅の場所を考えるとき、食べたいもので決めることが多いです。パプリカはこれから秋くらいまでは収穫できるのでしょうか。「買い付け」に行ってください。温泉も、ほかのおいしいものもありそうですね。
返信する
tsubasa様 (りんごのほぺ)
2009-07-26 17:25:15
生活クラブと遊佐町とは、だいぶ前から連携していたようです。
遊佐町のことを調べていたら、こんなことも…  ↓

遊佐町は、映画「おくりびと」のロケ地だったんですって。

この秋は、山形に行ってみなくては!
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事