goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

側花蕾 〔スティックセニョール〕

2007-11-18 | 野菜

茎ブロッコリーの側花蕾です   長さは12~15cmくらいです
花蕾の部分より 茎の部分の方が 美味しいです

普通のブロッコリーより好きですが 今年は6本しか植えていません
モニター用に 普通のブロッコリーを 8本植えたので 場所が足りませんでした

ネットを外してあるので 青虫も かなりいます
時々 徹底的に退治しますが 毎日はしません

私は 写真の葉くらいは 捨てずに食べます
茎ブロッコリーは 品種改良の ヒット作だと思います



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ゲンノショウコの種がはじけ... | トップ | 芦ノ湖の水 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (coco)
2007-11-18 19:12:51
へぇ~!いままで普通のブロッコリーしか作ったことありませんが・・。
ヒット商品と思われるくらいなら、すごくいいんでしょうね~。
わたしも、次は育ててみようかしら・・。
返信する
coco様 (りんごのほっぺ)
2007-11-18 19:46:23
かなり前から話題になってましたよ。
サカタでは『スティックセニョール』
タキイでは『グリーンボイス』
トキタでは『スティッコリー』
と、種苗店により商品名は違いますが、
『スティックセニョール』が、一番名が売れている感じですね。
絶対おススメです。
返信する
楽しみです (たけ47)
2007-11-18 22:32:28
我が家でもこの秋に始めてスティックブロッコリーを栽培しています。
脇芽の茎が美味しいそうで、まだ収穫期にはなってないのですが、楽しみです。
関西はタキイ種苗が強いので、『グリーンボイス』を栽培しています。
返信する
たけ47様 (りんごのほっぺ)
2007-11-19 07:47:39
そう、タキイの本社は確か、京都にあるんでしたね?
こちらでは、どちらかというとサカタの方が優勢なのかな~?
「ステイックセニョール」が、茎ブロッコリーの代名詞になっているみたいです。
去年は「スティッコリー」でした。
「グリーンボイス」はまだ作ったことがありません。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事