goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

文句なし! トウモロコシ(ゴールドラッシュ)

2007-06-28 | 野菜

去年のトウモロコシが虫害がひどく悲惨な状況でしたから
今年の出来具合は感激ものです。虫害なし! 文句なし!

畑の掃除屋
『絵とき・金子さんちの有機家庭菜園』という本によると

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

トウモロコシは有機栽培では重要な作物です。
畑の掃除屋ともいわれ、余分な肥料分を吸い取ったり
土壌の線虫を追い出したり、畑をきれいにしてくれます。

トウモロコシの後作には、キャベツやブロッコリーなどが作りやすい作物です。
また、トウモロコシは連作可能なので、輪作の輪の中に入れやすく
有機栽培には欠かせない便利な作物です。

収穫後の株は貴重な有機物。
細かくきざんで堆肥の材料として利用する。
マルチの材料にしてもよい。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

7月半ばまで種蒔ができるそうなので、第3期を蒔こうと思います。
食べられなくても“畑のお掃除”のために 栽培してもいいですものね。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


ようやく慣れてきました

やっぱり新しいパソコンは動作が速いし、画面も大きくきれいです。
娘に叱られ(?)ながらも、少しずつ使えるようになってきました。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 冷製パスタ | トップ | トウモロコシの葉でマルチ »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
とうもろこし (くるみ)
2007-06-28 21:58:57
立派なのが出来ましたね
私は以前烏に食べられてからは作っていません
でもそんな効用もあったんですね
又作ろうかな
返信する
くるみ様 (りんごのほっぺ)
2007-06-29 13:28:30
トウモロコシの種は、去年のも今年のも沢山余っているので
畑の隅に全部蒔いてしまおうかと思っています。
堆肥にしたり、マルチに使ったりすれば
有効活用ですものね!
返信する
お見事です (たけ47)
2007-07-02 10:35:22
これは見事ですね。
ゴールドラッシュって品種なんですか。
トウモロコシは沢山の品種があるし、最近のものはどれも甘味が強くておいしいですね。
我が家もトウモロコシの茎葉は、粗大有機物で重宝しています。
また、太い根が残り不耕起栽培には最適な作物なんですヨ。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事