goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

初めての栗おこわ

2007-09-12 | おいしい物

わたくしが 初めて作った 栗おこわです  今朝早く起きて蒸かしました
やわらかく つやつやで デパートで売ってるのに 負けない! かも・・・?

しと(打ち水)に 味を付けたので うっすら味付きで お、お、おいしい!
味は、日本酒、みりん、だし醤油(精進出汁)です  

課題は 栗の剥き方ですね     今期 もう一度 作ってみます
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ぼろぼろアイコ  ・ 夏野菜... | トップ | ネットを掛けても・・・ »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めてのコメントです (コーネリア)
2007-09-12 10:01:23
昨日は私のブログにコメント頂きましてありがとうございました。
さちさんのところで時々お見かけしていましたね。

美味しそうな栗おこわが出来ましたね。
それに沢山のお野菜を作っているんですね。
野菜作りを初めて3年だなんて,とても思えません。
コーネリアも野菜作りはまだまだ模索中、いろいろ教えて下さいね。
またおじゃまさせて頂きます。
返信する
おいしそうですね! (tsubasa)
2007-09-12 13:20:31
栗をむくのは大変ですね。
10月になって我が家の栗が落ちるようになったら、3週間ほどは毎日栗の皮むきです。

昨年分の冷凍栗で、先日栗おこわを作りました。
返信する
美味しそうですね。 (さち)
2007-09-12 13:59:38
画像を見ているとつい手が伸びそうになりました。
今日は胃がん検診に行って来てお腹ぺこぺこです。
見たとたんに本当に食べたくなってしまいました。
初めてだと思えないほど上手に出来ていますよ。

これからもいろいろなお料理どんどん作ってブログに載せてくださいね。
返信する
コーネリア様 (りんごのほっぺ)
2007-09-12 17:14:46
野菜は作っても、お料理は・・・?
素材の新鮮さだけで勝負してます。
主婦業、半人前です。

もんぺの生地を買ってきました。
作り方の載っている本を、図書館で探してきました。
さて、この先がどうなるか・・・?
畑仕事には、既製のもんぺを愛用しています。
旅行にも、パジャマ代わりに持って行きますよ。
返信する
いったい何kgの栗が (tsubasa様)
2007-09-12 17:18:02
tsubasaさんちの、あの大きな栗の木から、何kgの栗が採れるのでしょうね?
栗おこわ、美味しすぎて、食べすぎます・・・困った!
生活クラブで買ったもち米が美味しいのかもしれません。
返信する
さちさん (りんごのほっぺ)
2007-09-12 17:21:24
少しずつ色々な事が出きるようになってきて嬉しいです。
初めて作る時って緊張しますよね。
また他の料理も教えてくださいね。
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事