goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

自家製唐辛子と長ネギのペペロンチーノ

2008-10-05 | おいしい物
自家製の 唐辛子と 長ネギと いろどりに だだ茶豆で ペペロンチーノ

唐辛子と ニンニクの香りを オリーブ油に移して 長ネギとジャコを炒めました



緑色が欲しいな~と思って だだ茶豆を 茹でて 散らしました

長ネギの 白い所を 2本使いました

九条太ネギが採れれば 緑色の部分も使えるので きれいなんですが…
コメント (10)    この記事についてブログを書く
« やっとサンチュ | トップ | 今年も栂池の紅葉 »

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそうですね (リラ)
2008-10-05 17:02:07
スパゲティにダダチャ豆を入れたのですね
彩りもいいですが美味しそうです。
こんな風にお料理すると、ダダチャ豆は甘みがあったと思います。
私も昨日、収穫したのですが、まだ甘さが足りないような気がします。
もっと、味が濃かったように覚えていますがね・・・
これから、楽しみです
返信する
十三夜 (りんごのほっぺ)
2008-10-05 18:14:52
☆リラさん☆
11日(土)が十三夜ですね。
その頃採れば、甘くて美味しいでしょうね。
あと少し待てば、美味しいだだ茶豆が食べられるのですね~。
楽しみ~!

でも、いっぺんに沢山は食べられないので、少しずつ食べていこうと思います。
あ、冷凍しておけばいいのかな~?
返信する
こんばんわ (よしこさん)
2008-10-05 19:55:51
りんごのほっぺさんの お料理を見て
いつも 思います
お料理は 工夫・独創性だと・・・
美味しそうで いつも真似したくなります
ダダ茶豆は 無いけれど 何か代わりを探して
作ってみます
返信する
ダダチャ豆の使い方!! (あけみ蝶)
2008-10-05 20:01:03
こんばんは!
朝から雨降りで少し寒いです。
ペペロンチーノ
ダダチャ豆が入り色彩が綺麗です。
美味しそう。
ダダチャ豆もいろいろな料理に使えますね。

11日(土)が十三夜ですか。
もうすぐですね~~。
早くダダチャ豆の実が大きくなって欲しいです。
りんごのほっぺさんお料理お上手ですね~~。
返信する
思いつきです (りんごのほっぺ)
2008-10-05 20:48:13
☆よしこさん☆

料理とも言えない料理で、お恥ずかしい限りです。
でも、自分で作った野菜を使って料理するのは楽しいです。

長ネギとジャコのパスタは、娘がお産で帰ってきていた時、よく食べました。
あの子は、ネギが好きなのですよ。

ダダ茶豆を、いろいろ工夫して使ってみたいです。
返信する
あけみ蝶様 (りんごのほっぺ)
2008-10-05 20:51:10
サラダに、だだ茶豆を使ってみてもよいかな~?  と思っています。
いろいろ工夫して、美味しく食べたいですね。
来週が楽しみです!
返信する
だだ茶の緑 (恵子母さん)
2008-10-05 21:22:46
鮮やかです。赤と緑と白。目でも楽しめますね。
ほっぺさんの写真を見ていると、私も何か作ろうかなと思います。

返信する
緑と赤 (たけ47)
2008-10-05 21:38:28
これは美味しそうですね。
色合いもダダチャ豆と唐辛子が良いですね。
今日もダダチャ豆を見てきましたが、まだ太ってきていません。
あと1週間で実が入ってくれるのでしょうかね。
美味しいと言われてるので、楽しみなんです。
返信する
恵子母さん (りんごのほっぺ)
2008-10-05 21:45:13
唐辛子の赤色が素晴らしいので、ペペロンチーノにしようと、前から思っていたのです。
ペペロンチーノは、ニンニクと、唐辛子と、オリーブオイルだけで作るのが、本当なんだそうですが、それじゃあ、野菜不足ですから、長ネギを使いました。
畑の野菜だけで、一皿できると、なんだかとっても節約できた感じがして嬉しいです。
返信する
たけ47様 (りんごのほっぺ)
2008-10-05 21:55:30
生の唐辛子の種を取り除いて、オリーブ油に香りを移すと、少しピリッとして美味しいです。
何か他の料理にも、この唐辛子が使えそうです。
たった1株の唐辛子ですが、いろいろ楽しめます。

ダダ茶豆、心配していましたが、虫の害は、思ったよりは少なかった感じです。

返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事